下通徒然日記

下通りを見守り、熊本の未来を見つめていたい。熊本城城下町から発信、徒然日記。

藤崎八旙宮秋季例大祭

2009-09-24 16:51:20 | 祭り

遅くなりましたが9月21日(月)に藤崎宮秋季例大祭が斎行されました。私もまぎれて出場しました。
奉納団体はなんと69。一団体あたりの参加者はシルバーウィークの影響で減っているものの熊本一の祭り。やはり盛大でした。
例年と違って観光客が多かったようですね。休憩のとき一人で歩道を歩いていますと「すごい渋滞ね? いま熊本では祭りをやってるの? 馬が走っているとか聞いたけど?」そういう質問を3人から聞きました。「ええそうですよ。こんな大きな馬が街なかを走っていますよ。見ごたえありますよ。」と言うと「へぇ~」と感嘆の声をあげていました。

水あかり募金箱

2009-09-15 18:28:51 | アーケード工事

10月10日(土)に予定されている「水あかり」。
桜町のシンボルロードと坪井川の水面に幻想的な光景が見られます。
これが2,000人のボランティアによって運営されているのは有名な話です。

そこでこの「募金箱」。下通の飲食店で見つけました。
孟宗竹を貯金箱のようにして硬貨を入れるようになっています。ただ普通の募金箱と違って硬貨を入れるところのサイズがやや大きい。紙幣を折りたたむと余裕で札束が入るようになっているのです。

歴史は浅いですが、水あかりは「城下町くまもと」が一番栄えるイベントではないでしょうか?皆さま、チャリーンと募金するのも良いですが、音もなくサッと募金するのもいいですよ。

下通繁栄会奉納

2009-09-11 16:00:41 | アーケード工事

藤崎宮秋季例大祭が近づいて参り、街なかでも馬飾りがお目見えするようになりました。
今年の下通繁栄会の出場は6番だそうです。
今年の神幸式はシルバーウィークと重なり、参加者は例年よりずっと少ないそうです。まだ募集中とか。
ただ逆の発想で観光客は熊本に来るチャンスでもあり、熊本の祭りを紹介できますよね。
みんなで盛り上げていきましょう!

アイデア募集中

2009-09-05 14:11:46 | アーケード工事

洒落たビルでしょう。
下通アーケードと銀座通りが交差する下通筋というバス停前にあります。
ところが、ビルは完成したもののテナントが入っていない状況です。下通の発展のためにも是非テナントが入って欲しいと思うところです。

そこで皆さまに、どんな店?どんな企業?どんな業態?がこのビルに合っているのかアイデアを募集したいと思います。どんどんご意見をお寄せくださいませ。