kumaの「それなりにやってみようかな…」

子宮体癌経過観察中です。

初めまして

2999-11-30 | 初めまして

2008年に根治手術を受けました。

治療の過去分に関しましては、当時の日付・事実に、
「今振り返るとこうしておけば…」の反省も付け加えています。
医学的観点からは、正しくないこと、もう古いこともあると思いますが、
ご理解下さい。

自分の我が儘やグチも多いですが、私の「日記」ですので、
読まれた方の心の中での削除を是非!お願いします。
全摘入院時の部分は都合により繋がっていません。



にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 女性・婦人科の病気へ
にほんブログ村

募金の話のその後

2010-08-08 | 初めまして
『○○さんは癌でもステージ1で良性です。良性は転移はありません。
△△で人気物と言うだけで募金出来るのであれば、
△△で募金をしたい病気の人も山程いるはすです。
そんな○○さんがお金に困っている様に思いません。善意を苔にしています。』



これは、あるブログ会社で子宮頸がんに罹った方の友人が、窮状に見かねて、

ブログにて「がん治療に関わる治療費を募金していただけたら…」と書いたことに端を発する件で、前述していたものです。



それに対し、「募金詐欺」等の一部の方の批判や混乱を招いたのですが、

その中に、こんな一文がありましたので取り上げてみました。


「癌でもステージ1で良性です。良性は転移はありません」という文面が、
世間にブログを介して広まることに危険を感じました。


癌=悪性腫瘍だと思うのですが…

ステージ1に転移はない!と言い切れるのなら、癌にかかっている方は、どんなに気が楽になるでしょう。

募金がどうのこうのという前に「癌」という病気が一体どんな性質のものなのか、
直ぐに、本でも、ネットでも簡単に調べられますので、

このようなことを平気で書かないで欲しいと思います。

ステージ1は確かに、ステージの中では早期発見の部類にはいると思います。

だからといって「良性だから転移はない」などと誰もが見られるネット上の書き込みとしては、

世間に大きな誤解を与えかねません。

信じる方も少ないとは思いますが。



癌に罹った、その方の闘病への励ましと捉えればいいのでしょうか?