くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

リスがお迎え

2024-05-14 14:34:42 | Weblog

久しぶりに、登満別園地に行ってみました。

東屋に近づくとリスがこちらに向かって来るのでびっくり。

慣れているのでしょう。餌をもらえると思ったのかな?

 

しばらくリスの動きを見た後、二輪草に導かれて、4400歩の森歩き。

白花エンレイソウ、エゾエンゴサク、紫のスミレ、ヒトリシズカなどが

陽を受けて咲き誇っています。マイズルソウやクルマバソウもチラホラ。

鳥のさえずり聞きながら、お花探しもできるいい季節になりました。

 

市内(江別保健所)で珍しい緑色の桜「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)を見てきました。

あちこちで、八重桜のピンクが見頃です。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よもぎ餅 | トップ | 今日の活動 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しらかみ たろう)
2024-05-15 04:32:25
昨日無事帰宅しました。
リスは素早く動くので撮影は難しいですが、とても良く撮られています。
北海道では品種によっては未だ桜が楽しめるんですね。
私は今回の旅で色んな花を楽しみにしていたのですが、
花の開花時期を終え楽しむことは出来ませんでした。
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-05-15 06:33:30
おかえりなさい。
花も動物も自然相手は、難しいですね。
気候変動で、開花状況はいままでの経験が生かされないことも多くなってきました。
我が家の猫の額の畑。
昨年まで生えていなかった初めて見る草が・・・
どこから来たのでしょう。
あぁ~なんだか早く歳をとりそう。 (ooruri)
2024-05-15 21:07:41
エゾリス可愛い!
いい写真納めましたね。
今は春の野草が満開で、6月の花が咲き、
なんだかせかされている感じがして、ゆっくり咲いてよと思います。
クロフネツツジも満開です、山も庭の野草も早すぎます。
ooruriさま (くまこ)
2024-05-16 06:45:34
せっかく近づいてくれたのに、家に帰ってPCで見たら
どれもこれもぶれていたり、体が切れていたり。
この園地は、遭遇率高いので次のチャンス狙いです。
今日もいい天気ですが、これからクラブのお勉強に
出かけます。
PC持って行くので、やはり車になってしまいます。
大通り公園のライラックの見たいのですが・・・

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事