goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

コミュニティカレッジ2

2024-11-28 18:11:34 | Weblog

本日、和田哲氏による札幌歴史雑学3回目(最終回)がありました。

「冬とスポーツの物語」というテーマで、スキーやスケート、冬期オリンピックの裏話など、

いつもながらもっと聞きたい、と思わせる内容です。

札幌冬季オリンピックの話を聞きながら、ちょうど学生時代でクラスメートの半数位が、

参加国のプラカード持ちに参加していたのを思い出しました。

もちろん、容姿端麗。特に身長が求められ、私は居残りお勉強組。

メインの国などは、中でも美人が選ばれていたような・・・

今の上皇ご夫妻が休憩?のために学校を訪れた際、ホールでお出迎えをしたけれど、

顔を上げてはいけないと言われ、美智子様の細い足が印象に残っています。

昔の事を思い出すのは、脳の活性化につながるようで、今日もいい時間を過ごしました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りんご登山 | トップ | 白樺の樹皮で »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お会いできませんでした… (田舎おじさん)
2024-11-28 22:11:52
 三度も同じ講座を受講したのに、どの方がくまこさんか分からずじまいでした。
 私もくまこさん同様良い時間を過ごすことができました。
 今回は分かりませんでしたが、いつかまたお会いできる日があるかもしれません。その時はよろしく!
 
返信する
田舎おじさん様 (くまこ)
2024-11-29 06:52:49
いつもの柱のあたりで、拝聴していました。
私も休憩時キョロキョロしましたが、わかりませんでした。
これからも、たくさんの情報をブログに載せてください。
返信する
Unknown (しらかみ たろう)
2024-12-01 07:20:26
札幌冬季オリンピック確か私は大学4年生だったと記憶しています。
スキージャンプで金・銀・銅メダルを獲得したことを鮮明におぼいています。
あれからもう半世紀も経つんですね。
返信する
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-12-01 07:42:30
半世紀と言われると、すごいなと改めて感じます。
まだ手稲には、オリンピックマークの付いた建物があります。
その他も、改修されたりや名前は変わっていますが、当時の建物があります。
やはり、オリンピックで札幌の街も発展しましたね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事