クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

カルガモの雛がいた 5月13日

2016年05月23日 | 大吉調節池
久しぶりのブログ更新。
今更だが10日前位の大吉調節池の定例観察結果を日記に記すことにした。
最近疲れ気味で、フィールドにもあまり出ておらず、ブログの更新もさぼっていた。

今の季節、大吉調節池では鳥は、あまり見られず、プロミナーも持ち歩かなくなっている。
代わりに望遠レンズを付けた一眼デジカメとマクロレンズを付けた一眼デジカメの2台を引
っ提げて、観察している。昆虫観察モードに移行している。

鳥で特筆すべきことは、カルガモの子供6羽が見られた一方で、コガモ1羽が見られたことだ。
カルガモの雛6羽を連れたカルガモ
コガモ雄
この他、コンク―トの法面で、キジバトが羽の裏側を見せて陽に当てているようような恰好を
とっているのを見た。

キジバトが変な格好をとっている
伸びをしている
観察できた鳥は、スズメ、ヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ツバメ、オオヨシキリ、モズ、
ムクドリ、キジバト、カワウ、カルガモ、コガモなどだった。
ホオジロ
モズ
オオヨシキリ
昆虫は、シオカラトンボ、コフキトンボ、ベニシジミ、コミスジ、モンシロチョウ、アゲハ、
クロアゲハ、ヒガナガガの仲間、マルカメムシ、ホオズキカメムシ、ナミテントウなどが見られた。
シオカラトンボ
コフキトンボ
オビトンボ型雌
ベニシジミ
マルカメムシ
ホオズキカメムシ
植物は、ニワゼキショウ、アゼナルコ、アメリカフウロ、ミゾコウジュ、アカバナユウゲショウ
、ハハコグサ、カワヂシャなどが見られた。
ニワゼキショウ
ミゾコウジュ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休中の柿木田んぼ | トップ | ミゾコウジュを見に大相模調... »

コメントを投稿