クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

ノウルシが咲き始めていた

2017年03月21日 | 岩槻文化公園
3月19日岩槻文化公園にノルウシの生育状況確認と越冬昆虫の活動再開状況を見に行った。
ノウルシは場所に寄っては、花が咲いているのが確認できた。
ノウルシ

ムラサキシジミ、ルリタテハ、キタテハ、キタキチョウ、モンシロチョウの飛翔とナナホシテントウ
の活動が確認できた。
ムラサキシジミ

キタテハ

キタキチョウ
ナナホシテントウ
花は、タネツケバナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、在来タンポポ、ツバキ、
コブシなどが見られた。
在来タンポポ
駐車場からすぐの場所で、岩の上にピーナッツを撒いて鳥を呼び寄せいている人がいた。ヤマガラと
シジュウカラが採餌に来ていた。
ヤマガラ

その場所で周辺を観察すると、アカハラ、カケスが観察できた。
アカハラ
カケス
池でハシブトガラスが水浴びしているのを観察できた。

鳥は、スズメ、アオジ、メジロ、シジュウカラ、ベニマシコ(鳴声)、ヤマガラ、エナガ、ムクドリ、
ハクセイレイ、セグロセキレイ、シメ、モズ、コゲラ、ツグミ、アカハラ、ヒヨドリ、キジバト、カケス、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、カワセミ(鳴声)、オオバン、カルガモ、コガモ、アオサギ、カワウ
などが観察できた。
アオジ
シジュウカラ
シメ
コガモ、カルガモ
アオサギ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにタシギを見る | トップ | ナガメ(昆虫)を確認した »

コメントを投稿