1月26日 (金曜日) 晴れ
冷たい朝だ。
風は止んでいたが、また吹き出した。
せっかく静かな日を迎えたかと思ったが、今度は赤城おろしかな?
~~~~~~~~~~
昨日、昔サラ川と呼んでいた”抜粋が・・・
第一生命保険は、2023年9月から10月にかけて2023年
『サラっと一句!わたしの川柳コンクール』(以下、サラ川)を実施。
今回の応募総数は6万6949句となり、その中から全国優秀100句が決定した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【写真】「物価高」「AI」「二刀流」などと絡めたユーモアな作品多数
入選作品は、
〇前回に引き続き「物価高」をユーモアたっぷりに表現した句のほか、
〇AI やチャットGPT などの最新技術に関する句や、
〇「アレ」に沸いた阪神タイガース、
〇メジャーリーグ・WBCで大活躍を見せた大谷翔平選手の二刀流と絡めた作品などが、
入選作品に輝いた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆きょう1月25日より、全国優秀100句の中からベスト10を決める投票を実施(3月18日投票締切)。
ベスト10発表は、2024年5月下旬を予定している。
■優秀100句は以下のとおり。
============================
『業界の アレを目指せと 我が上司』(北鎌倉人)
『マスクなし 2年目社員の 笑顔知る』(かりーらいす)
『GPT 子供はチャット 我ガンマ』(ネロぞう)
『ガソリンが 高いおかげで 歩数増え』(くるくる)
『増えるのは 税と贅肉 減る贅沢』(ミファ)
『新NISA 孫と推し株 思案中』(くぎょちゃん)
『七冠を 応援し飲む 八缶目』(寿司九貫)
『フル出社 夫、泣き顔 妻、笑顔』(ごく普通の一般人)
『推し事の ためにお仕事 耐える日々』(ゆめみさえ)
『PayPayを 覚えた父の 無駄遣い』(祐宇)
『また来たか 妻の宅配 カード俺』(オンライン)
『我が家では 俺の発言 陰ボイス』(陽ボイス制度)
『昇給が 物価高には 追いつかず』(sakura1956)
『ポイ活で どんどんたまる アプリ数』(らく)
『大幅な タマゴの値上げ エッグいな』(浪漫太郎)
『スマホ開け 検索ワード なんだっけ』(物忘れの日々)
『子育ては 休みないけど 癒しあり』(ちゅら島)
『50代 給与も肩も 上がらない』(怪傑もぐり33世)
『ケーキかな パンの値段を 二度見する』(行く度に値上がり)
『過去1が 毎年起きる 異常気象』(フィード・パス)
『ヒト不足 幹部のタマゴ 品切れ中』(超一流窓際社員)
『服選び 似合うかな?より 入るかな?』(山宗雲水)
『元気かと 旧友に会う 病院で』(星新)
『おかしいぞ コロナ明けても 誘われず』(じゃがじゃが)
『お互いに 出社してても ZOOMごし』(しま)
『作文も ちゃチャット済ます GPT』(かしれりばーば)
『正社員 副業もやる 二刀流』(気楽天家)
『上がるのは 物価税金 僕の息』(汐海 岬)
『盗み食い ペットカメラに 映る父』(言い訳できないね)
『家中の 大人を仕切る 満2歳』(フェニックス)
『アレとソレ 用事済むのが 日本流』(メタボリック父)
『スマホなし 財布も忘れ レジ離脱』(とりかわちい)
『訳ありを 買う私にも 訳があり』(おバんです)
『定年が 伸びる期待と 増す不安』(ハイボール先生)
『子に期待 末は三笘か 大谷か』(サムライジャパンの母)
『時短には ならない爺の キャッシュレス』(ごん太)
『「どう生きる」 AIに聞く 我が老後』(豊作)
『推しが増え 日毎に替える ユニフォーム』(さっとん)
『夕飯を 聴くだけ聞いて 他の物』(ひでまろ)
『新卒の 部下の扱い 子に習う』(オホーツクの石米)
『推し事が 本職よりも 忙しい』(アサイー)
『コロナ明け 断る理由 一つ減り』(達磨さん)
『肌の敵 日焼け乾燥 高画質』(四代目ヒゲだるま)
『上司横 フリーデスクで ガラ空きに』(紫月)
『アレと言う 上司が増えて 皆困る』(しんちゃん)
『部長より チャットAI 頼る部下』(おかわり一杯)
『ダイエット 動画だけ見て 痩せた気に』(ミシカ)
『おさがりを サステナブルと 母は言う』(雪エナガ)
『わが家でも 「アレ」で通じる 老い二人』(タイガース)
『はいチーズ アプリで俺は はい消えた』(うみたぬき)
『子を使い 指示する妻の腹話術』(ヒジキ)
『パスワード チャンス3回 震える手』(ポイ活初段)
『アドバイス 昔は上司 今チャット』(しなやかーる)
『紙対応 場合によっては 神対応』(事務名人)
『祖母の服 一周まわって 映える服』(置楽)
『先生が 子らに教わる タブレット』(授業中)
『値段見て お店から出て ネットぽち』(島根のぽん太)
『会心の 意見したのに 「ミュートです」』(サンムーン)
『集まれば 昔恋バナ 今健康』(心は乙女)
『地図アプリ 見ながら迷い 人に聞く』(ミーナ)
『コロナ明け 出社で改善 夫婦仲』(熟年夫婦)
『新人に 言えない上司 言う新人』(クッキー)
『健康の ために走って ひざ壊し』(ドラセナ)
『祖父と祖母 内緒話が 大音量』(カクト)
『2度聞くな! 言った上司が 3度聞く』(光源氏)
『転入者 素顔見れずに もう異動』(転勤族)
『上司より 上手な妻の 人使い』(風信子)
『物価高 見ざる買わざる 店行かず』(ねこママ)
『子は動画 俺は老化が 2倍速』(ニバーイニバーイの低見山)
『見送った 部下が今では 我が上司』(自候生の上司)
『盛れてるね 俺の腹見て 子が笑う』(メタボ父)
『偶然か? 豪華な夕食 俺いない』(豪華な夕食検証
委員会)
『もやしまで 裏切りだした 物価高』(真一)
『サブスクの 解約出来ず エンドレス』(スクナさま)
『「今チャット 送りました」と 電話する』(打ち出の小槌)
『定年後 夢はあったが 夢のまま』(ドリーム軍人)
『高いたかーい 子どもに嘆く 物価高』(北の茶歌師)
『ノーメイク 指差し確認 カメラオフ』(えぬちゃん)
『脱マスク 化粧忘れて マスク着け』(おっしー2)
『謝罪文 悩んだあげく GPT』(まなマスク)
『仕事増え やる事増えるが 部下は減る』(フクトラ)
『自然体 映える写真は 加工済み』(カニミソ)
『ママチャリに 子を乗せ荷を積み 雑技団』(ははは)
『子が産まれ 子よりも育つ 育自かな』(とう)
『電子化を 教えるために 紙がいる』(保安班長)
『山積みの 「断捨離」本を 捨てられず』(片根武)
『頼み事 チャッとお任せ GPT』(かなちま)
『不用品 捨てればゴミが 売ればエコ』(みらいむ)
『小型化す デジタル機器と 食料品』(ダウンサイジング)
『フードロス 意識しすぎて 食べすぎた。』(Agame1971)
『いや違う この制服が 縮んだの』(現実逃避)
『物忘れ アレは忘れぬ 阪神ファン』(歌道)
『ゴマすりの 課長のあだ名 ペッパーミル』(トモパパ)
『いい上司 人気と休み うまく取る』(トーマス蓮)
『孫の顔 見て緩むのは 頬、財布』(岡っぱ)
『忘れそう ワクチン接種 いま何回?』(小隊長)
『衰えた 夫婦の会話 アレだらけ』(脳活)
『生成は AI(エーアイ)よりも 愛がいい』(テクノロジー解説員)
『もしもしと 話した相手 ガイダンス』(みはる)
『若者に 小声で試す 流行語』(ほり・たく)
============================================
■スポーツに沸き、革新的な技術に驚き、物価高に嘆く!?
さまざまなできごとが、ユーモアたっぷりに詠まれた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇
「言葉にしてしまうと野暮なアレのアレ!」。
野球界から38年ぶりの出来事に往年のファンはもちろん、日本中が沸いた「アレ」。
優勝を意味する言葉を、このようなオブラートに包んだ表現を多くの人が
こぞって使うという流行は、日本人らしい現象。
そんな
「アレ」を詠んだ句は多くの共感を得て、優秀100句に数多く入選した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇
「物価上昇に賃上げが追い付かない!?」。
世界的なインフレの波が日本にも押し寄せ、原材料費などの上昇が
モノやサービスの価格に反映され、止まらぬ物価高は人々の暮らしに大きな打撃を与えている。
企業物価指数と呼ばれる企業間で売買される物品の価格変動を示す指標では、
2020年を100として、現在では119.9とわずか3年で2割もの上昇が見られ、
輸出・輸入物価指数も軒並み上昇。
しかし、
そんな苦労すら笑いに変える多くの作品も集まった。
==============================
◆暇な時間ができる寒気の冬は、ボケ防止もあるが自宅に閉じこもって
雑学を学ぶというより話題を分類しながら頭の引き出しに収めるようにしている。
しかし最近は引き出しに穴も開いているのか!収めたつもりが無くなっている事が増えた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
隠語の事
以前、東京の百貨店に勤務してい同期のE君からリタイヤ後に
デパートの隠語について2つだけ聞いたことがある。
多くのお客様がいる場所での言葉扱いには注意が必要なのであろう・・
記事で他の部門ではどうなのかを調べてみる。素人が知っては隠語でなくなるが・・
個人が知っても自分に得もないが・・・
興味はある。最近デパートにはご無沙汰だが・・放送には耳がいく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇客室乗務員は乗客のことを「お客さま」、英語なら「Sir(サー)」や「Madam(マダム)」と
呼ぶのが一般的だろう。
だが、
影では“コードネーム”で呼ぶことがあるようだ。
“殴ってやりたい乗客”の意味
航空会社で客室乗務員として勤務しているという女性が、ある裏話を明かした。
そのひとつが、乗客を
「フィリップ」というコードネームで
呼ぶときがあるということ。
これは、“殴ってやりたい乗客”を意味する「PILP」という言葉が変化してできた隠語だという。
~~~~
〇乗客の中には、何度も客室乗務員を呼び、飲み物などの細かいリクエストをする人がいる。
もちろん、必要なときは客室乗務員に何かを頼むことが可能だが、
それが過剰になってしまうような厄介な乗客もいる。客室乗務員は
“フィリップ”を把握して、それに応じてサービスを提供する」というのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
“最高の乗客”を意味する隠語も存在
「フィリップ」というコードネームの存在を明かしたのは、
この客室乗務員が初めてのことではない。
2022年9月には、イギリスの航空会社で客室乗務員として勤務するという人物が、
あるメディアでコードネームについて語っており、
その航空会社でも
厄介な乗客を「フィリップ」と呼んでいたそうだ。
また、たとえば
13の座席Dに座っている乗客なら「デルタ13」などと
客室乗務員同士で話しているのだとか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一方「フィリップ」の正反対にあたるのが
「ボブ」だそうで、
これは「最高の乗客」の意味。
また、飛行機が目的地に到着し、
客室乗務員から「Goodbye(さようなら)」ではなく
「cherrio(チェリオ)」と言われたら、これも好感度が高い証。
「チェリオ」は「さようなら、ではまた」といった意味があり、
「再び会いましょう」という思いが込められていて、
客室乗務員にとって、また飛行機を利用してもらいというサインなのだそう。
★今度使ってみよう
”チェリオ”
==============================================〇百貨店は、スーパーやコンビニ等と異なり、
高級品を扱い、顧客に満足感を与える接客を重視する業態なので、
お客に不快な感じを与えないよう、特にことば遣いにも気を配っています。
案内放送の時のプライバシーへの配慮も当然していることでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
隠語とは、2人以上が何かを隠すための意図で、人工的に作った言葉のことを言います
(木村義之「隠語の世界」)。
百貨店には、お客に聞かれるのが好ましくないやりとりを別の表現に言い換えて
社員のみに伝える隠語が多く存在します。
問いの
「横浜からお越しの松坂様、お近くの売場にご連絡ください」
という個人名が入った放送は、
〇「横浜」の部分が用件、「松坂」が対象の社員名を表し、
例えば「お客様からクレームが来た(=横浜)ので、担当の松坂さん、
すぐ来てください」というような意味を伝えている可能性があります。
現に、西武百貨店では、
火事などの緊急事態の発生を社員に伝える
「ニシタケマモル」という
個人名を模した隠語があるそうです。
そう考えると、おそらく、具体的な名前を入れたその店内放送は、
「松坂」という客への連絡ではなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇隠語を使って店員への連絡を行うものだったのだと思います。
もし一般のお客に向けた連絡だったとしたら、迷子の案内等を除き、
「おもちゃ売り場で〇〇をお買い上げのお客様、お近くの売場までお越しください」
のようにすることでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「横浜からお越しの松坂様、お近くの売場にご連絡ください」という
個人名が入った放送は、「横浜」の部分が用件、「松坂」が対象の社員名を表し、
例えば「お客様からクレームが来た(=横浜)ので、担当の松坂さん、
すぐ来てください」というような意味を伝えている可能性があります。
現に、西武百貨店では、火事などの緊急事態の発生を社員に伝える
「ニシタケマモル」という個人名を模した隠語があるそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この他にも、店員間で使われる隠語が様々あることが知られています。
百貨店業界の用語をまとめた米川明彦『集団語の研究 上巻』によると、
そのような隠語をジャンルごとに分けると
、9種に分けられます。
例えば、
食事・休憩に関する語、トイレに関する語、客に関する語、商品・販売に
関する語、数などの分類があるとされています。
これらの隠語のジャンルから見える特徴は、
業務中に、お客様に知られずに伝えたい重要度・頻度が高い内容が
隠語になることが多いということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇店員間の会話で食事・休憩に行くことを客に分からないようにするために隠語にします。
例えば、あるお店では、「食事・休憩」を「いせ」と言い、
「いせ頂きます」のように使っています。
昼にとる休憩なら「昼いせ」、夕方なら「夕いせ」と言うそうです。
この「いせ」は食事・休憩の言い方の一例で、お店によっても異なります。
次表に、よく使われる単語のお店ごとの違いを示しました。
●三越はトイレを遠方、食事を喜左衛門、客を前主という。
●松坂屋はトイレを新閣/中村、食事を喜座、客をお成りと言う。
●松屋はトイレをニの字、食事をハの字と言う。
●白木屋はトイレをすけんや、食事を仙の字と言う。
●高島屋はトイレを仁久、食事を有久、客を五八様と言う。
●大丸はトイレをさんさん、食事をぎょくと言う。
●そごうはトイレをさんさん、食事をまると言う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに同じ系列店でも店舗によって違う言い方をすることもあります。
表の松坂屋の「トイレ」欄には「新閣/中村」と、2つの言い方を挙げています。
これは、同じ松坂屋でも、
大阪店ではトイレを「新閣」と呼び、
名古屋店では「中村」と呼ぶという違いを反映しています。
〇これらの言い方はでたらめに作られているのではなく、
多くが連想や洒落等によってできています。
例えば、高島屋の「五八様」は、客は客でも「お得意様」を指すのですが、
「五八」=「五×八=四十(しじゅう)」=「始終(来る)」=「お得意様」と
いう連想で作られたと言われています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇ちなみに、近年では百貨店業界の生き残り競争も激しく、
閉店や統合を迫られることもあります。
その時にはこういった言葉はどうなるのでしょう。
一つの例として2007年に「大丸」と「松坂屋」が統合した「大丸松坂屋」があります。
この両社の経営統合にあたっては、両社社員の用語の違いを統一する試みが行われました。
先に紹介したような隠語も含め、170もの用語を対照させて収めた
用語集が作られたと言います (青木均「大丸と松坂屋の経営統合」)。
消費者である私達の目に触れることは少ないですが、
社会の変化に伴い言葉が大きく変化した興味深い事例と言えるでしょう。
=======================================