2025 3月28日 (金曜日) 雨
⇒曇り
⇒⇒晴れ
熊谷市の土手のサクラも開花を始めた様だ。
それより菜の花の方が土手一面に黄色く染めている。
例年より感覚的に数日ほど早やそうだ。
天気図は

前線が通過中。また気温は乱高下しそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~
◆新年度の市報などが8時には届く
配分&配布は今日夕方から明日にかけて行う予定でいる。
◆フジTV関連の人事のニュースが伝わっている。

信頼回復になっていくのか!
◆BS_NHKでMLBの野球中継が始まった。
ドジャーズがタイガーズと始まった。大谷選手などの活躍が観られる。
この朝の時間帯に楽しみが増えたが、他の用事が滞る。
大谷が凄い、米国開幕戦でもう2号ホームランを打った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆野球を見るのを諦めて菜園に行ってエンドウ豆のクネを立てたり
肥料入れを行って、ニラやネギの数サクににも同様に肥料入れ。
カキ菜をいっぱい収穫した。この時期どんどん新芽が伸びてくる。
ほうれん草がやけに大きく伸びてきたのでおすそ分けをする。

◆刺し芽をした状態でいただいたタラの木。3年間大事に育ててきた。
ようやく芽を出した。少し増やしたい。

===============================
★午後から東公民館で連合の自治会長会議。
年度末の区切りの報告会合だ。
事業報告・会計報告と来年度の予定が決められた。
======================
新潟日報 日報抄 記事
手元のスマホに着信があった。
画面に表示されたのは見知らぬ電話番号だ。
いったん切って番号を検索してみる。
どうやら折り返す必要はなさそうだ。
これにて一件落着…これまではそうだった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼表示された番号の末尾が「0110」だったとしたら。
電話番号の末尾4桁が「110番」を思わせる、
この数字になっている警察署は多い。
警察からの電話なら、と出てしまうかもしれない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼実在する警察署などの電話番号を不正に表示させ、
信じ込ませようとする詐欺の手口が急増している。
電話に出ると「あなたの口座が悪用されている」などと不安をあおる。
さらにメッセージアプリやビデオ通話に誘導し、
偽造した逮捕状や警察手帳を見せて金を振り込むよう要求してくる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼実在する警察署などの番号が表示されるのがやっかいだ。
番号表示を偽装し、成り済ましを可能にする技術が普及し始めているというから腹立たしい。
◉警視庁は一度切ってかけ直すことや、
◉相手に所属や氏名を聞き、
◉最寄りの署に確認するよう呼びかけている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察庁が18日に発表した集計によると
昨年1月以降に確認された偽装表示は相談も含め1458件。
新潟県警本部の番号も1件あった。
◉警察をかたる詐欺の被害総額は、
ことし1~2月の速報値で約106億円に上った
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察の業務にも支障が出ているという。考え込んでしまう。
こうなると取材の電話をかけて「新潟日報です」と名乗っても疑われるかも…。
そうした意味でも迷惑なこと、この上ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


熊谷市の土手のサクラも開花を始めた様だ。
それより菜の花の方が土手一面に黄色く染めている。
例年より感覚的に数日ほど早やそうだ。
天気図は

前線が通過中。また気温は乱高下しそうだ。
~~~~~~~~~~~~~~
◆新年度の市報などが8時には届く
配分&配布は今日夕方から明日にかけて行う予定でいる。
◆フジTV関連の人事のニュースが伝わっている。

信頼回復になっていくのか!
◆BS_NHKでMLBの野球中継が始まった。
ドジャーズがタイガーズと始まった。大谷選手などの活躍が観られる。
この朝の時間帯に楽しみが増えたが、他の用事が滞る。
大谷が凄い、米国開幕戦でもう2号ホームランを打った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆野球を見るのを諦めて菜園に行ってエンドウ豆のクネを立てたり
肥料入れを行って、ニラやネギの数サクににも同様に肥料入れ。
カキ菜をいっぱい収穫した。この時期どんどん新芽が伸びてくる。
ほうれん草がやけに大きく伸びてきたのでおすそ分けをする。

◆刺し芽をした状態でいただいたタラの木。3年間大事に育ててきた。
ようやく芽を出した。少し増やしたい。

===============================
★午後から東公民館で連合の自治会長会議。
年度末の区切りの報告会合だ。
事業報告・会計報告と来年度の予定が決められた。

======================
新潟日報 日報抄 記事

手元のスマホに着信があった。

画面に表示されたのは見知らぬ電話番号だ。
いったん切って番号を検索してみる。
どうやら折り返す必要はなさそうだ。
これにて一件落着…これまではそうだった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼表示された番号の末尾が「0110」だったとしたら。
電話番号の末尾4桁が「110番」を思わせる、
この数字になっている警察署は多い。
警察からの電話なら、と出てしまうかもしれない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼実在する警察署などの電話番号を不正に表示させ、
信じ込ませようとする詐欺の手口が急増している。
電話に出ると「あなたの口座が悪用されている」などと不安をあおる。
さらにメッセージアプリやビデオ通話に誘導し、
偽造した逮捕状や警察手帳を見せて金を振り込むよう要求してくる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼実在する警察署などの番号が表示されるのがやっかいだ。
番号表示を偽装し、成り済ましを可能にする技術が普及し始めているというから腹立たしい。
◉警視庁は一度切ってかけ直すことや、
◉相手に所属や氏名を聞き、
◉最寄りの署に確認するよう呼びかけている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察庁が18日に発表した集計によると
昨年1月以降に確認された偽装表示は相談も含め1458件。
新潟県警本部の番号も1件あった。
◉警察をかたる詐欺の被害総額は、
ことし1~2月の速報値で約106億円に上った
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼警察の業務にも支障が出ているという。考え込んでしまう。
こうなると取材の電話をかけて「新潟日報です」と名乗っても疑われるかも…。
そうした意味でも迷惑なこと、この上ない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます