10月3日 (火曜日) 晴れ
サツマイモをレンジで焼く。

シルクスイートと言うので名前から甘そうだ。
実際甘くて美味しい。太りそうだ!

~~~~~~~~~~~~~~~
菊花の”モッテノホカ”を三杯酢にして秋の味覚を味わう。


===============
暑くなってきたが前に唐辛子の跡に藁を入れておいたので
耕運機をかける。
そこに”大根おでん用”の種を蒔く。

8月末に何本か挿し木にしたトマトが伸びて実をつけた。驚いた・・
この時期にも育つんだ・・




さて赤くなるのかなあ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
丹波の黒豆の葉っぱがわずかに黄ばむと同時に
豆も枝豆で食べられる。

早速よく洗って茹でてみた。


もう少し豆が膨らんだ方がいいかな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白菜がぐんぐん育ってきた。


巻き始めたものもある。

~~~~~~
赤トンボがクイに停まって逃げずにいる。首をかしげてこちらを見ている。


紫バレンキクが今を盛りと咲く。

==============
先日、亡くなった岩xさん宅にお線香上げに行ってくる。

サツマイモをレンジで焼く。


シルクスイートと言うので名前から甘そうだ。
実際甘くて美味しい。太りそうだ!


~~~~~~~~~~~~~~~
菊花の”モッテノホカ”を三杯酢にして秋の味覚を味わう。



===============
暑くなってきたが前に唐辛子の跡に藁を入れておいたので
耕運機をかける。

そこに”大根おでん用”の種を蒔く。

8月末に何本か挿し木にしたトマトが伸びて実をつけた。驚いた・・

この時期にも育つんだ・・





さて赤くなるのかなあ~!

~~~~~~~~~~~~~~~~~
丹波の黒豆の葉っぱがわずかに黄ばむと同時に
豆も枝豆で食べられる。


早速よく洗って茹でてみた。


もう少し豆が膨らんだ方がいいかな!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
白菜がぐんぐん育ってきた。



巻き始めたものもある。

~~~~~~
赤トンボがクイに停まって逃げずにいる。首をかしげてこちらを見ている。



紫バレンキクが今を盛りと咲く。


==============
先日、亡くなった岩xさん宅にお線香上げに行ってくる。