goo blog サービス終了のお知らせ 

中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.16)

2025-05-16 07:30:49 | 日常
2025.5.16(金曜日)  曇り

毎日新聞余禄に

 「我々はグローバル化を支配しているのか。それとも支配されているのか」
 「我々は単に発展のためではなく、幸せになるためにこの惑星に生まれた」。

 持続可能な開発をテーマにした2012年の国連会議の演説が反響を呼んだ。

「貧しい人とはわずかしか物を持たない人ではなく、いくらあっても満足しない人」。

大量消費社会の見直しを求め、質素な生活を実践する「世界で一番貧しい大統領」に世界のメディアが殺到した
▲89歳で亡くなったウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領。10年から5年間の大統領時代、豪華な官邸を辞して農園に住み、給与の9割を寄付した。「暮らしぶりに合わせた考え」に陥らないよう「自分の考えで暮らす」ことを選んだそうだ

▲ぺぺと呼ばれ、国民に愛された。地位を鼻にかける政治家は嫌われるという計算もあった。20代で左翼ゲリラに加わり「拳銃を脇に差して人生の賭けに出た」。13年間投獄され、脱獄に成功したこともある。ただの清貧な人物ではない

▲1960年代のソ連訪問で労働者の陰鬱な表情に共産主義への幻想が崩れたという。白か黒かのイデオロギーでなく「現実の微妙なニュアンス」を重んじた。同性婚や大麻を容認した政策はリベラル色が濃かった

▲歴史書を愛読し「頭脳明晰(めいせき)で抜け目がない」と評された。そうでなくては名語録は生まれなかっただろう。損得勘定での取引に固執する大統領に振り回される世界。知性と哲学を持ち理想を掲げた政治家を失ったことが惜しまれる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。