くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

2021.4.29 紀州犬(御浜町)※過去に撮ったもの

2021年04月29日 13時59分44秒 | くまどこ(熊野)情報
いつか載せようと思いながら、忘れている場合が多い。紀州犬の写真も仕事で撮らせていただき使用しなかったものもかなりあるのと、もう使用しなくなったものもあります。御浜町阪本が紀州犬発祥の地と言われています。紀州犬は、この白い犬を思い浮かべる場合が多いかもしれませんが、茶色もあります。熊野古道で撮らせていただいたもの。2017年かな。ぐっすり眠る子犬。紀州犬のお母さんは、里では子犬が離れると子犬を呼ぶよ . . . 本文を読む
コメント

2021.4.27 ピンクムーン(熊野市 七里御浜海岸)

2021年04月28日 16時22分48秒 | くまどこ(熊野)情報
いろいろ設定ミスかな。月の撮影。もっと明るい状態で水平線から登ってほしかった。けど見え始めは、薄いピンク色に見えました。水平線は薄い雲があったので、くっきりとした月の出ではなく見逃しました。朧げな月まあ、次の撮影への反省点だらけで終了。もうすこし勉強します。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2021.4.27 瀞峡近隣の山々

2021年04月27日 16時18分19秒 | くまどこ(熊野)情報
三重県・和歌山県・奈良県が交差するこの辺りの山は、よほど険しかったのだろう。自然林の宝庫です。高い橋から除けば美しい水脈が。ここも毎年、この季節に訪れる好きな場所です。シイの木などの花がモコモコしていて、笑い方が半端なく美しい。おまけの写真。植物を撮っていたら少し離れたところに・・・・どうやらカケスのようです。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント

2021.4.25 「慶光院三代目住職清順上人」の生誕の地

2021年04月25日 16時32分33秒 | くまどこ(熊野)情報
20年に一度の伊勢神宮の式年遷宮も戦国時代には100年以上途絶えてしまい、それを復活させるために寄付を集め奔走したのが、熊野市紀和町出身の慶光院清順上人です。碑の前にはフカフカの苔が。石楠花の花が満開でした。見上げればオンツツジも鮮やかで、寂しいところと思ったけど、何かしら賑やか。帰り道の谷水が流れているところで、ふわりと飛んできました。熊野市観光協会では、国道311号から案内板を設置して、わかり . . . 本文を読む
コメント

2021.4.24 おろし 春のアートキャンプ(御浜町上野)

2021年04月24日 13時18分28秒 | くまどこ(熊野)情報
4月24日(土)〜5月1日(土)まで、御浜町上野にある御浜ローカルラボと尾呂志庵で、自然溢れる御浜町尾呂志に熊野および各地方からアーティスト達が集う「おろし 春のアートキャンプ」が開催されています。尾呂志庵にて展示 天乃 睦柘彫/紫千洸 裕美御浜ローカルラボにて展示今井 紀彰/大森 綾観/Oka Yuka/近藤 紀子/坂口 けい子/サリー/Takako/タケベナオキ/西村 司/Lily大森 綾観さ . . . 本文を読む
コメント

2021.4.22 一の水峠(熊野市)

2021年04月22日 12時12分14秒 | くまどこ(熊野)情報
調べてみると、ここには2008年5月17日に行っている。2011年の紀伊半島大水害の前で、山の木々が伐採されたばかりで、石畳の古道が剥き出しに見えていました。これが、今日の「髪梳地蔵」下が2008年撮影のもの周りの木々が大きくなっているのがわかります。今のお地蔵さんの後ろには桜があります。(クマノザクラかな?)2008年のお地蔵さん。顔が新しく付け替えられているように見えます。現在のお地蔵さん現在 . . . 本文を読む
コメント

2021.4.20 尾呂志〜千枚田〜阪本(岩洞院)

2021年04月20日 16時29分45秒 | くまどこ(熊野)情報
午前中、あまりにも良いお天気なので、丸山千枚田へ行こうと走り出し、途中尾呂志で知り合いの方が田植え中。撮影をさせていただきました。そこから、丸山千枚田へ。いつもきれいに咲くツツジ。今年も色鮮やかに咲いていました。菜の花もまだ咲いていました。ここから、尾呂志のさぎり茶屋さんでお弁当を買って、坂本の岩洞院の石段でお弁当タイム。岩洞院の稲荷神社。楠が新芽や花で積乱雲のように空に上がっているようでした。熊 . . . 本文を読む
コメント

2021.4.18 のんびりウォーク「赤倉街道トレッキング」(時系列で紹介)

2021年04月19日 17時58分38秒 | くまどこ(熊野)情報
時系列で写真を紹介して行きます。最初の写真は、街道への入り口です。入ってすぐにある庚申様山道を歩き、ひたすら登ります。途中の林道からの風景。少し道を逸れて。そして、また登ります。途中にある炭焼きの跡。天井部分がしっかり残っているものは初めて見ました。棚田の石積みが多く見られます。熊野あらけ隊の方々が道標や休憩するための場所などを設置してくれています。見事な石畳の道が4箇所にあります。ここが一つのポ . . . 本文を読む
コメント

2021.4.18 のんびりウォーク「赤倉街道トレッキング」

2021年04月19日 08時44分04秒 | くまどこ(熊野)情報
4月18日(日)熊野あらけ隊により整備されてきた生活古道赤倉街道を歩くツアーが好天に恵まれた日曜日におこなわれました。今回は取材班スタッフとして参加しました。参加者16名とスタッフ8名で生活古道赤倉街道を約7.6キロ歩きました。最初の写真は、見どころの一つ「ライオン広場」の石畳見事な石畳が残っています。木々や落ち葉、倒木などで歩けない道を「熊野あらけ隊」のみなさんが1年がかりで整備しました。途中に . . . 本文を読む
コメント

2021.4.15 玉置山へ桜の花見

2021年04月15日 15時52分10秒 | くまどこ(熊野)情報
今季、最後の桜の花を見に玉置山へ。家からだと約1時間ほどで行けます。標高が高いので、まだ桜が楽しめました。新緑の木々の中に咲く桜山の斜面にも群生していて、いい場所がいくつかありました。桜もそうですが、自然豊かな玉置山周辺はいろんな植物が楽しめます。藪椿ユズリハマムシグサ?ウラシマソウ?新旧入り混じったヤシャブシかな?これで今季の桜は見納めかな。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント