くまどこ

東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真、熊野地域の写真などを紹介。※写真・文章の無断転載禁止

2022.12.30 平尾井薬師堂(紀宝町)

2022年12月30日 15時26分41秒 | くまどこ(熊野)情報
2015年の1月8日冬の大祭に訪れて以来でした。


定期的に塗り替えられているので、駐車場から石段を登りながら仰ぎみると赤く輝いていました。

薬師堂の後ろの岩屋に観音様の石像が祀られています。



とても美しい薬師堂です。
熊野市の池川にも薬師堂があり、昔は賑わったことを母に聞きますが、池川の薬師堂はもう荒れています。

お正月用の飾りがきちんと出来ていました。
この飾りを作られた方だと思うのですが、飾りにダイダイの実を取り付けに訪れて、少しお話が聞けました。
この薬師堂は、首から上の病気に良いとされていて、穴の開いた石や五円玉を格子にくくりつけて願掛けをしています。これだけの薬師堂を作り替えることは、人が減った集落では難しいこともあり、大切にされているそうです。
ここには鐘があり、除夜の鐘をつくのでしょうか。私の住むところには除夜の鐘をつくお寺がなく、除夜の鐘を聞きながら年を越すのは一つの夢でもあります。
石段の途中の大岩の上に、輝いていました。
前に来た時に訪れた巖別清水大使(弘法大師)が祀られている窟へ。
弘法大師が祀られています。
空海の伝説に出てくる話では、よく水と関わりがあります。

ここも水が沸いていました。
水音が神秘的です。

熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022.12.29 熊野の海 | トップ | 2022.12.31 七里御浜(熊野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

くまどこ(熊野)情報」カテゴリの最新記事