くまのポーランド生活

ポーランドでどんな生活してるの?
こんな生活してます。

マーケット

2008-03-01 05:14:47 | グダンスク




今日は珍しく午前中(と、いっても11時くらい)にwrzeszczに行きました。
この場所はモールやオフィスや小売店がある中心街です。
その駅の裏の方にマーケットがあるのは知っていたのですが、いつもそこを通るのは日曜日なのでマーケットは閉まっている状態しか見たことがありませんでした。
たまたま時間があったのでマーケット辺りを通ったら人出があります。
「おっ、今日はマーケットの日なんだ」と思い見てみました。
(ここのマーケット開催日は火曜日と金曜日らしいです。)

マーケットの敷地内は結構広く、さまざまなお店が出ていました。
写真は入り口付近の様子ですが、実際にはもっと奥の方までお店は出ていました。
上の写真のシャッターが見えるところはお魚屋さんでした。
初めてマーケットで魚を売っているのを見ました。
その他、野菜、果物、洋服、下着、CD&DVD、アクセサリー、コート、雑貨、食器、なべ、フライパン類、はちみつ、花、家具、そして卵。
この卵屋さんには行列が出来ていました。
なぜ、卵屋に行列?と不思議でした。イースターが近いから?スーパーより安いから?新鮮だから?など色々考えてしまいました。

大きめのマーケットはオリバという地域にもあるのですが、そこも日曜しか通らないので閉まっている状態しか見たことがないですが、想像するにここと似た感じなのかな?と。
今日は風があって肌寒かったにもかかわらず買い物する人たちがこんなにいるというのにはビックリしました。
マーケット内で温かい飲み物が売られていましたが、結構繁盛していました。
多分、マーケットは午後の早い時間で終了かと思うのでこういう場面を見るのは私にとっては稀なことだと思いながらグルグル見ていました。

 今日のポ語 

jajko (鶏卵、卵形のもの)

”やいこ”

ポー国にきて卵を路上で売っていたり、各家庭を回って売っている卵販売の人を
見かけました。
日本では見られない光景です。
スーパーでの価格よりも安いですが、販売人によっては検査を通していない人も
いるらしいので、購入時は注意が必要とのこと。
特に「鳥インフルエンザ」などがあるので用心しないといけませんね。
それから、生卵も日本にいる感覚で食べてはいけません。
サルモネラ菌があるので要注意です。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからも (くま)
2008-03-04 20:12:44
yakoさん、こんにちはです。
ホント、周りに気軽に聞ける人って日本では普通にいたので、
環境が変わってここでの生活もなかなか大変ですよね。
特に、yakoさんの住んでいるところも日本人いないらしいし、
私のところも数人なのでこういう情報の共有化って嬉しいですよね。

これからもコミュニケーションしていきましょうね。;)

返信する
その通りですね (yako)
2008-03-04 19:02:29
気をつけて食べるにこしたことはないですね。
ここに来てから 気軽にちょっとした事を聞ける人がまわりにいなく、自己流に適当に過ごしてきてしまってるので こうやって時々アドバイスをもらえるのが とっても嬉しいです。

クマさんのサイトは身近な出来事がいっぱいで いつも「うん、そうそう…」とか、「へ~、そうなんだ~」とパソコンの前で共感しながら楽しく見てます。
これからも、いろいろ教えてくださいね
返信する
なま (くま)
2008-03-03 22:58:11
yakoさん、こんにちは。
私はお腹が弱いので心配なものは全て高温殺菌しています。
私は、黄身にも感染の可能性があって白身は保菌してしまうと
聞いたことがあるのですがどうなのでしょう。
何だか考えると訳が分からなくなるので、
「ええ~い、焼き入れて殺菌だぁ~」っていう感じですよ。(笑)

食中毒になっても症状が軽い人、重い人それぞれなので、個人個人の体質と食べた時の体調の良し悪しもありますよね。

でも、そのお店の人の発言、、どのようにとらえたらいいか迷ってしまいますね。
”食の安全”今、話題ですね。
食べ物は気をつけて食べるに越したことないですね。

返信する
生タマゴ (yako)
2008-03-03 17:29:14
時々、生で使いたいときってありますよね。
でも、私の友人も卵で痛い目にあった方がいるので やっぱり
怖くて食べれません。

ところで、半熟でもダメなのかしら?
(クマさん、しっかり焼いてるって↑のコメントで書かれてますよね)
菌は白身にあるから、白身に火が通ってれば大丈夫って、オランダに居た時に赴任当初に聞いたことがあり、以来 私はずっとそれを信じ続けてるのだけど…
(この情報、本当かしら? 今更ですが)
タマゴの黄身がトロッとなった目玉焼きを食べてますが、危険かしら??
(今のところ、体は平気みたい)



主人がワルシャワで 日本食レストランに行った時に 料理に生卵がかかっていて どこで手にいれているんだろうと何気なく聞いたら、「生卵でも大丈夫だよ。私はいつも食べてるから~」と、何とも安心できぬ返答が店主からかえってきたとか。
あえて、店名は言いませんが…
どう思います?
これは、安心させるために言った言葉と思われますが 不安を抱かせる言葉でもあるように思うのは我が家だけ?


返信する
新鮮な卵 (くま)
2008-03-02 20:26:52
kimmieさん、こんにちは。
「黄身が盛り上がっている新鮮な卵」は最近私は見ていないです。
スーパーで買う卵の賞味期限って日本より長い気がするのですが、なにが違うんでしょうね。
だから、スーパーに入荷されてすぐの卵に当たればきっと、
「黄身盛り上がり」を見れるのだと思いますが、ちょっと買うタイミングが悪いと割った途端、サラサラの卵って感じです。
心配になるので、私は卵にいっぱい”焼き”を入れます。
(ケーキに使ったり、超固い卵焼きだったり)
でも、最近はコレステロール調整の関係で卵の食卓登場率は下がっています(笑)。
返信する
たまご (くま)
2008-03-02 20:19:11
こじょうきさん、こんにちは。
その卵談を聞いたら、卵は新鮮なものを求めるには
少々高くてもやむなしなのかな、と思いました。
双子卵10個全部はなかなかお目にかかれないけど、そういう問題じゃないですね。

生卵談は最近大変なめにあった話を友人から聞いたばかりなのでやはり食べるのは躊躇しますね。
でも、半熟卵は食べたくなりますね~。トロ~リというあの感じ。:)
返信する
なんとなく... (kimmie)
2008-03-02 12:45:34
以前は近くのスーパーやNETTOで買ったりしてました、そっちの方が安いです...
マーケットの卵屋さんもいろいろで私が買うおばあさんの店は確かに新鮮で、いかにもおばあさん家で育てた鶏が産みましたって感じの卵でした。(黄身もしっかり盛り上がってました)
しかしあんまり卵も食べてはいけない人が家にいたのでちょっと買うにはやっぱマーケットが一番買いやすかったかな。
でもイースターが近づくこの時期はマーケットでもみんなケース買いしてましたね、2段も3段も...
返信する
Unknown (こじょうき)
2008-03-02 08:50:17
卵ネタでは以前面白いことが。
以前、同僚が某安売りストアで卵の10個入りパックを買ったところ、全部が全部、双子卵だったそうです。それを聞いて恐ろしくなってしまいました。
1個程度なら、「おー、ラッキー」とか、「おーかわいい」で済むところですが、10個全部となると恐怖に変わりますよね…^^;
卵は、しっかりした店で、それなりのお値段を出しても良いものを買うことをお勧めします。
友人は「信用できるところでオーガニックのものを買ってるから大丈夫」と言って、生卵かけご飯も食べているそうです。だからポーランドで生卵食も不可能ではなさそう。必要なのは勇気だけ?(笑)
返信する
便利 (くま)
2008-03-01 22:24:55
kimmieさん、こんばんは。
家の前がマーケットの場所なんで、こりゃ便利。
週2回だし、ちょうどいいタイミングで買い物ができますね。
私のところはマーケットは気軽に行くにはちょっとだけ遠いです。
まあ、私は朝が苦手なので行けないですが、、、。へへ。

卵ってやはりマーケットで買った方が新鮮なんだろうか?
どうですか?
昨日は列、作っていましたからね。
スーパーの卵は確かにはずれの時もあるからな~。
返信する
そのとおり (くま)
2008-03-01 22:19:28
SUZUさん、こんばんは。
マーケットはホント人々の日常生活のひとつですね。
日本ではこんな感じを体験できるのは、夏祭りの出店か
フリーマーケットくらいでしょうかね?
あ、朝市もあるか。仙台は駅前に朝市があります。
野菜、果物が新鮮で安いです。

モノを選んで買うって大切ですよね。
自分のとって必要なもの、安全なものを買うことって忘れがちですけど重要ですね。同感っす。
返信する
あ~! (kimmie)
2008-03-01 18:22:59
こんにちわ!
そうなんですねぇ~、うちの前のマーケットも毎週火、金曜日でした。
朝も早くからテントを張って店が開いていくんですけど、それをアパートの窓からのぞいてはわくわくしてました。野菜や果物はいつもそこで買いだめし、卵さんもお気に入りのおじいさんとおばあさんのお店で買ってました。しかしいかんせん言葉が話せなくて会話ができないのが残念でした...
スーパーが幅を利かせるここ日本では味わえない懐かしい市場に私はかなりはまってましたね、My かご持って。
返信する
買い物 (SUZU)
2008-03-01 17:24:21
こんにちは!

マーケット、楽しそうですね!、
と、日本人のワタシは思ってしまいますが、
住んでおられる方には、日常のお店、という感覚でしょうか。

卵のお話…。
日本もワタシが子どもの頃は行商の人がいたり、
良くないものを売っているお店がありました。
だから、買う方も、信用できるお店でよく選んで
ものを買っていたと記憶しています。

最近は、安くてもそこそこの水準のものが手に入るように
なった気がして、あまり考えないで買い物をしていました。
そこに落とし穴があったのだなあと思います。
ものはしっかり選んで買って大切に使う、
という精神を思い出さなければ、と思うこのごろです。
返信する