goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2023/03/22(Wed.)大光寺 樹齢400年 枝垂れ桜

2023-03-26 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月26日(San.)9~11℃

桜は見頃ですが一日中雨模様~

 

2023/03/22(Wed.)大光寺 樹齢400年 枝垂れ桜

予報では雨でしたが、幼馴染3人で会う時はいつも晴れになります~~

大光寺さんは1週間前から見ごろを迎えていましたので、

桜は何とか待っていてくれないかな~~と思っていました。

まだまだ見ごたえ十分で、風が吹くと花吹雪が綺麗で見とれていました! iPhoneより

 

3人でまったりとした時間を過ごしていると、スーツ姿の 望(ブログ)さんにお会いしました。

マスクをしているのといつもと違う凛々しいいで立ちにまじまじと見てから

望さんに間違いないと、雑談を交わしてお別れを又何処かの

ダイヤモンド富士でお会い出来ますね!

 

可愛い小鳥さんもやってきてジョウビタキかな・・・カシャリ!

今日はマクロレンズのみなので、トリミングを!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光寺さんの桜は見頃を向かえています~~♪

2023-03-17 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月17日(Fri.)6~10℃

2023/03/17(Thurs.)大光寺さんの桜は見頃を向かえています~~♪

14日に東京桜開花は最早タイで咲きました!

近くの大光寺さんは例年、東京桜開花発表される頃には見頃をむかえます!

iPhoneより

大光寺御霊木枝垂れ桜 樹齢200年

 

大光寺御霊木枝垂れ桜 樹齢400年

 

江戸彼岸桜 樹齢200年

 

お花見が終わるとランチタイムです!

最近お気に入りの「たかお食堂」おしゃれなお店ではないのですが、

定食メニューがたくさんあり、この後お買い物をして散策しながら帰宅です!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の里 木下沢梅林

2023-03-16 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月16日(Thurs.)5~19℃とても良いお天気でした!

暖かい日が続いて桜も一気に咲き始めましたが

昨日の木下沢梅林は、見頃が続いていました!

 

木下沢梅林

約1,400本の紅梅・白梅の木がある梅の里です~~♪

令和5年3月4日(土)~3月19日(日)まで園内を開放しています。

 

 

いつものお家のカタクリのお花を撮らせて頂きました!

iPhoneとカタクリの花はSONY100で!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナメコノメソウ・コチャルメソウ・ヨゴレネコノメソウ 裏高尾

2023-03-15 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月15日(Wed.)6~16℃ とても良いお天気でした!

木下沢梅林から日影沢 裏高尾散策

梅・ハナメコノメソウ・コチャルメソウ・ヨゴレネコノメソウ等

スマホ撮影、私にはスマホの方が一眼レフより難し!

 

いつもは自転車で ウロウロですが、幼馴染案内の為初めてバス移動、

天狗バスに乗れて大満足でした!

ヨゴレネコノメ

 

ハナメコノメソウ

 

ハナメコノメソウ

 

コチャルメソウ

Aちゃんはコチャルメソウがお気に入りと、私はやっぱりハナネコノメ~~

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクロレンズで河津桜を!

2023-03-10 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月10日(Fri.)

2023/03/08 マクロレンズのみ持参で近くの河津桜を見ていたら「めじろ」さんや「ひよどり」さんが、

嬉しそうな雄叫びを上げて賑やかやって来ました。

春爛漫~~

気温もあがり花粉症もMAXの日、コート無しですごせました!

 

花を撮るつもりが、動きものがあるとついそちらに目が行ってしまう!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越生梅林に行って来ました!

2023-03-06 | 花・さくら・スプリング・エフェメラル

3月6日(Mon.)6~13℃  から時々

越生梅林(おごせばいりん)に行って来ました!

関東三大梅林の一つ2haの園内には白加賀約700本、紅梅約100本、越生野梅約200本など

合計約1000本が植えられており、周辺には2万本がある。

毎年2月中旬から3月下旬まで梅まつりが行われ、大勢の観梅客で賑わい

梅園神社に太宰府天満宮を分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたことが起源とされています。

バス便はこちらから!

 

八王子~高麗川(川越行き)~越生~越生梅園入口(バス)

 

 

梅の花は見頃、園内は梅の香も漂い気持ち良く過ごせました!

 

ブログランキングに参加中、クリックして応援

よろしくお願いします(^^♪


人気ブログランキング

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする