8月15日(Sat.)24~36℃ 暑い日が続いています。
市の観測では36℃までに我が家も30℃に達しました~~
夜は涼しいので美味しいお茶を入れてまったりと!
葉がリボンのように見えて「for you」・・・!
2m以上にのびてしまった「ウズアジサイ」思いっきりバサバサと
剪定バサミでは切れないのでノコギリでゴキゴキと、遅めの
剪定なので来年咲いてくれるかな~~!
剪定を終えて積み重ねた枝の中に1輪だけ咲いてるのを拾いあげ花瓶に、
もう少し楽しませて頂くね!
8月15日(Sat.)24~36℃ 暑い日が続いています。
市の観測では36℃までに我が家も30℃に達しました~~
夜は涼しいので美味しいお茶を入れてまったりと!
葉がリボンのように見えて「for you」・・・!
2m以上にのびてしまった「ウズアジサイ」思いっきりバサバサと
剪定バサミでは切れないのでノコギリでゴキゴキと、遅めの
剪定なので来年咲いてくれるかな~~!
剪定を終えて積み重ねた枝の中に1輪だけ咲いてるのを拾いあげ花瓶に、
もう少し楽しませて頂くね!
7月3日(Mon.)から
21~30℃
昼間は暑く、歩いていると汗が目に入ります。
夜になると涼しく、1枚羽織るものや靴下を取り出しています。
ひまわり サンフィニティ
新しいひまわりで、開花期間が長く通常のひまわりの花保ちは2週間程度、
サンフィニティは9月頃まで花が楽しめます!
昭和記念公園にて・・・
7月23日(Thurs.)&
19~23℃
今日もどんよりと曇り空、どこにも出かけず引き籠り、
東京都ではコロナ感染者366人に、小池知事は4連休
『感染しない、させない』という意識を持って行動していただきたい」と
不要不急の外出は控えます。
22日から始まった観光需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーン
観光地も複雑な思いと警戒を強めているようです。
オレガノケントビューティー プランター植えが咲きました!
水やりを忘れると鉢に植わったまま色あせる事なくドライフラワーになってしまう
乾燥に強い 宿根草 鑑賞用ハーブオレガノケントビューティーは
耐寒性もありの可愛いお花! 開花時期5~11月
7月20日(Mon.)~
21~29℃
昼間は良く晴れていましたが、夜は雨に!
ブーゲンビリアはまだ小さい鉢ですが、ハロウィンの時に購入、
オレジンの個性的な色、次から次へとお花が咲き可愛い!
最近オールドレンズの撮り方、少しコツを掴みました。
被写体は真ん中に日の丸構図でピント合わせが必要だという事が!
7月16日(Thurs.) 15~22℃
最近気になっている布マスク、ミシンは処分してしまったので、
ネットを睨めっこ、手作りで可愛いのが沢山出ていて見ているだけでも
楽しい、ポチをしてしまったので届くのが楽しみ!
庭のウズアジサイは2m以上に伸びてしまったので1/3の切り詰めます。
iPhoneにて 今年は雫撮りしない内に季節は変わろうとしています。
途中、オールドレンズでカシャリ!
いつもよりかなりアンダーぎみに撮ってみました。
7月15日(Wed.) り時々
に! 17~23℃
暑くなる前に出来るだけ庭の片付けと、残っている夏みかん収穫を
(もう次の夏みかんの実も3cm位になっている!)
高い所は手が届かず放置状態に!
アジサイ手入れの途中に雨になったので持ち越しです。
7月14日(Tues.) 19~21℃
どんよりとした空が19:08 薄っすら紫色に変わったのでカシャリ!
梅雨の時期は夕焼けに染まる確率高し、先日は雨の中でも雲の薄い所は
赤く染まり「雨と夕焼け」の不思議な組み合わせも美しかった・・・!
ドクダミの花はほぼ終盤を迎えていますが、UPしそびれたお花を!
7月4日(Sat.)から
18~21℃
肌寒い一日、小鳥たちにはペットヒータをつけています。
高尾駒木野庭園で見かけたネジバナ
クルリと上手にねじれて・・・!
素直にまっすぐな子も!
7月1日(Wed.) &
22~24℃
今年も一年の半分が過ぎてしまいました。
何もなければ日本中がオリンピックで盛り上がっていたと、
後半は家族や友人達との時間を大事にして行けたらと・・・!
今日は、オールドレンズでお家Photo 紫陽花を!
お天気が良いとドーナツのような玉ボケが出来るレンズですが
今日は曇りの為クッキリとしたドーナツボケは出ません!
夕刻、雨の降らない時間に数枚ささっと撮ってからお買い物へ
6月30日(Tues.) から
19~24℃
今日は、どこにも出かけずに調子が悪くなってきている
パソコンの画像取り出しなどを・・・!
昨日はお天気が良かったのでカメラを持って
お花撮り等したかったのですが、お買い物のお付き合いを
数年振りに立川の「イケヤ」と「ららぽーと」に行ってきました!
なるべく密をさけながらささっと店内を一周します。
以前は人でごった返していたダイニングもゆったりとスペースがあるので
ランチを済ませからららぽーとへ!
ららぽーと
数日前から楽しみにしていたpink berryさんのフローズンヨーグルトを!
目的のものは3か所回ってみましたが、見つからず、
後日買いに行くそうです。