goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

妹だっこ

2013-06-21 20:00:30 | インポート
先々週、甥っ子(兄の息子)に、二人目の子どもが誕生して
5才の〇道は、妹の「けいか」を初めて抱っこしました。
兄も兄嫁も、孫にメロメロリンリン
(氷川きよしさんの台詞を拝借して・・・)人は、みんな幸せになるために生まれてきたんだ~
       1371732024595
お兄ちゃんと妹。これからも仲良くね。Cid_000b01c7b6679a69f3300200a8c0nat 今日も一日、雨こんこんでした。





大雨【きよし平次さん・17日目】

2013-06-20 11:13:15 | インポート
大雨警報は解除されましたが・・・雨が降り続いています
各地に大きな被害をもたらしています。お見舞い申し上げます。
さてさて・・・明治座・氷川きよしさん特別公演も、17日目を迎えました。
昨日、観劇に行かれた横浜の みいちゃんから今朝 10時過ぎに連絡いただきました。
『きよし君の入り待ちに遭遇しました。黒い帽子に青っぽいシャツ(又は、ティーシャツ)
上東マネさんは、助手席で、きよし君は、左窓を開けて手を振ってくれました
元気な様子でした』
1140773
1140782
今日も始まりましたきよしくん、段々と千秋楽が近づいてきましたね。
今日も元気に素晴らしいステージを・・・
みいちゃん、今日も楽しんでいらしてくださいね
      *****************************
観劇を終えて帰宅途中の みいちゃんからお話をいただきました。お疲れさまでした。
ありがとうございます
1140793
みいちゃんから・・・『お芝居で「任せておくんなせい」で、口を “へ” の字にするのです
が、増しにその時間が長くなっています。客席は、笑っちゃいます。考え事をしながら
歩く場面では、昨日よりも小股になっています(笑) 今日も植木ハサミは壊れちゃいました。
女中さんを隠す場面では、平次さんが「枝でアレして」 八五郎さんも「アレじゃアレだから
アレしなきゃ」みたいに、アドリブのやり取り(笑)
今日、初めてオペラグラスで、きよし君の顔を観てましたが、私が初日に、もらい泣きした
泣く場面では、本当に涙を流していましたよ。
コンサートで♪浜町傾げ傘を唄いながら、芸者さんとすれ違う時に “傾げ” をしてるんです。
今日は、センター席だったので、初めて気がついた事がいっぱいありました。』
みいちゃん、謝謝来週も楽しんでくださいませね。
DVDの発売日を楽しみにしています。
約二年前に、銭形平次で共演された「横内正」さんが、きよしくんのことをブログに
書いてくださっています・・・・・ヨコ様の奥の横道

明治座公演16日目

2013-06-19 23:29:35 | インポート
昨日までと、打って変わり大雨警報が出るくらい雨が降りました
お昼間、外は、人が通っていなくて何だか不気味なお天気でした。
やっと、梅雨が、ドッカ~~ンと訪れた感じです
明治座、氷川きよしさん特別公演も、今日で 16日目を終えました。
観劇に行かれた横浜の みいちゃんから連絡をいただきました。いつもありがとうございます。
1140796
みいちゃんから・・・『今日は、カメラが 1階席後ろと、ステージ上の左右に、数台入って
いました。二階、三階は分かりません。多分?デーブイデーの撮影だと思います。
きよし君、すごく頑張っていました。お芝居で植木バサミマタマタ 壊れました。平次さんが
八五郎さんに「また壊れちゃった」か、あるいは八五郎さんが平次さんに「また壊しちゃって」
か、どちらかのアドリブがあったんだけど「また」を強調していました。
1140786
『♪柔で、柔道の投げみたいな振りをして恥ずかしそうな可愛い、きよし君でした。
振りが増えました。
高田文夫さんと、鶴岡雅義さん、土田早苗さんなどがいらしていました。明日も観劇します。』
みいちゃん、明日も楽しんでいらしてくださいね
DVDが発売されることを願っています。
きよしくん、千秋楽まであと、10日、16公演ですね。お体に気をつけて頑張ってください



【氷川きよし公演通信】

2013-06-18 22:28:02 | インポート

1140931

明治座さんから【氷川きよし公演通信】が配信されてきました

*。・'*:.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        「氷川きよし特別公演」公演通信
    ~明治座6月公演の最新情報をお届けします!~
・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*。・'*:.

 明治座でございます。
 日々熱い舞台をお届けしている「氷川きよし特別公演」から、
 本日は、皆様お待ちかねのホームページ更新情報をお知らせいたします。

┏□┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□◆□ 甘酒横丁お練りイベントの模様をアップしました。
┗□┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 6月13日甘酒横丁で、「銭形平次」と「八五郎」、「耳寄堂耳介」に扮した、
 氷川きよし、松井天斗、西寄ひがしが「お練り」をしました。
 お練りの後に行われた取材の様子と合わせて、
 当日の模様をお届けいたします。

・・・・・きよし平次さんインタビュー

1140937

1140944

1140950

明治座140周年記念公演ファイナル【銭形平次~きよしの平次 立志編~ 

氷川きよしコンサート2013 in 明治座も、あと 11日、18公演となりました。

今日は休演日でした。きよしくん、ゆっくり休めたでしょうか?

千秋楽までお体に気をつけて頑張ってくださいね。

東京のお天気はいかがでしょうか?神戸は相変わらずカンカン照り明日から少し雨模様に

なるらしいです。エアコンがフル稼働で壊れるんじゃないかと・・・そのくらい冷やしています。


けいかです☆

2013-06-17 19:51:30 | インポート
相変わらず雨が降らなくて暑いですお野菜がびっくりするくらい高騰しています。
昨日は、父の日。父の日って、母の日に比べると地味。お父さんが一生懸命に働いているのに
感謝しなければいけない日なのです。そうです!きよしくんに逢いに行けるのもお父さんの
おかげです。ありがとう~謝謝
甥(兄の息子)に先週、二人目のBabyが誕生しました。一人目は、5才の男の子。
二人目は女の子です。「けいか」と命名されました。
Dsc_003011
5才のお兄ちゃんに、そっくりでお目目が大きくて可愛いお顔でした。健やかで素直に大きく
なってほしいと願っています。
昨日は兄の家までお祝いに行ってきました。
父の日だったので、みんなで食事に行きました。父の大好物のビール
1130579
2時間待ちの備長炭焼きの美味しい焼き鳥屋さん。予約したので待たずにいただきました。
もう、お店は満員のお客さん。ビールと、ウーロン茶で乾杯。
1130577
サラダ、じゃがいもの千切りをかりっと揚げたのがいっぱいのっていて美味しいサラダでした。
これで、主人の実家と私の実家、合わせて孫が、11人。賑やか家族は孫まで賑やかです。
こんな日はダイエットを忘れることにします。




雨の中で・・・

2013-06-15 23:06:20 | インポート
梅雨入りしてからず~~っと真夏日の晴れの日が続いていましたが
今日、やっと恵みの雨が降りました最近、用事がありお昼も夜も外食が続いています
6月13日の「氷川きよしさん、甘酒横丁お練りイベント」も雨の中、無事に行われたようです。
きよしくんもファンの方々も大変でしたね。お疲れさまでした。
11409011
11409032
11409043
11409074
11409126
東京・中央区の甘酒横丁でお練りイベント、明治座公演中の「氷川きよし特別公演」PRのため
約500mの横丁は雨にもかかわらず、3000人のファンで大混雑。きよしくんは、20分かけて
練り歩いたそうです。めざましテレビより
きよしくん、明治座公演も早いもので半分終わりましたね。後半も元気で頑張ってください。





氷川平次さんお練りイベント

2013-06-13 21:20:12 | インポート
神戸は、6月では観測史上初の真夏日の、36.3度を記録しました
いったい梅雨は何処へ行っちゃったんでしょう・・・カンカン照りが続いています
関西方面は晴れているのに関東では生憎、雨もようみたいでした。
今日行われる予定の「氷川きよしさん、甘酒横丁お練りイベント」きよしくん、西寄さん、
八五郎さん、3人が雨の中、傘をさして歩いたそうです。明日のWSの録画予約を
しました。
1140842_3
1140790
きよメール【号外】が届きました。
■ 氷川きよしオリジナルグッズ☆新商品発売情報☆
6月15日(土)の明治座公演から、ペンライトに新色パープルが登場!
1140858
◆LED電池式ハートペンライト[パープル](ハートのチャーム付き)¥2.600
きよしくん、雨の中でのお練りイベントお疲れさまでした
何気なく、木曜8時のコンサートを見ていました。牧村三枝子さんが渡哲也さんの
♪くちなしの花を歌われました。ドッキンとしましたが・・・これから「くちなしの花」が
咲く季節です。咲いている辺り一面、あま~い良い香りが漂ってきます。
渡哲也さんので♪くちなしの花。♪ほおずき。♪紫陽花の雨。どの曲も主人の十八番です。
詩の世界の女性は、儚げで、私とは似ても似つかぬタイプです。





休演日翌日の平次さん

2013-06-12 17:40:52 | インポート
梅雨も台風も何ごともなく過ぎ去ったかのようにカンカン照りです
昨日は、一日中、お出掛けして、バスに乗らずに駅まで歩きました。合計 1万200歩。
でもなかなか体重は減らないのです私が痩せているころ友人が水を飲んでも空気を
吸っても太ると冗談を言っていたのが本当なんだとつくづく感じる日々です。
大好物の桜餅をパクッと平気で食べていたあのころが懐かしいです。
さてさて「氷川きよしさん明治座公演」も中盤を迎えました。
1140547
6月2日の初日と翌日、休演日の翌日の昨日、観劇された横浜の みいちゃんから
色々なお話を聞かせていただいて満足しております。いつもありがとうございます。
・・・・・みいちゃんから『 1週間ぶりの明治座に観劇してきました。休演日明けの
元気なきよし君でした。いつも元気な顔を見せてくれていますが、やっぱり休みは必要
ですよね。 平次さんは、シュツと精悍な顔つきで、かっこ良く、台詞もバッチリでした。
毎回、ちょっとずつアドリブが増えました。多少アドリブらしい時もお芝居の内ですよね。
コンサートもお芝居の後にもかかわらず、とっても声が出ていて感激しました。
♪きよしのニッポン音頭を歌いながら、何故か、ニヤニヤしていて可笑しかったら、上手に
捌けながら「歌詞、間違えました」と告白して行きました。
西寄さんに台詞の練習を夜の8時頃から明け方の4時くらいまでしてもらって、西寄さんが
もう、そろそろ寝ましょうか?と言っても、きよし君は、もう一回やりたいと言った、
練習のエピソードも聞かせてくださいました。』
1140549
きよしくんと、西寄さん。本当に良いコンビです。
デビュー当時、初めて、神戸の文化ホールで、コンサートツアーで西寄さんがステージに
現れたとき会場中、大爆笑でしたが、いつまでも良いコンビでいてくださいね。
あのころ、オープニングの曲も♪箱根八里の半次郎。アンコールも♪箱根八里の半次郎
でした。いまや数えきれないくらい、オリジナル曲も増えました。西寄さんの体型はあの
ときのまま変わりませんが、愛嬌があっていいですね。
明日の「甘酒横丁のお練りイベント」晴れるように祈っていますTaiyou


明治座舞台

2013-06-10 20:36:35 | インポート
カラ梅雨が続いています。台風3号が接近しているようですが、反動で、ドカンと大雨にならない
ようにねがいます。
「氷川きよし特別公演」も 8日目を終えて、今日は休演日でした。
きよしくん、ゆっくりとお休みがとれたかしら?6月13日(木)甘酒横丁お練りイベントの日
台風の影響がないことを祈っています。
毎日、明治座さんのHPの席とりくんを覗いていますが大盛況のようですね。
明治座さんのHPに、今日、第一部のお芝居と、第二部のコンサートのお写真がUPされて
いました。
1140825

以下、明治座さんのHPより

連日、大勢のお客様に足をお運びいただき、大きな熱気に包まれています。

本公演の魅力を少しご紹介します。

第一部の「銭形平次 ~きよしの平次 立志編~」では十手持ちとなった平次が大きな壁にぶつ

かりながらも、凛々しく難事件に挑みます。

1140829

1140833

第二部の「氷川きよしコンサート 2013 in 明治座」では、おなじみの曲はもちろんのこと

明治座がある浜町を舞台にした「浜町傾げ傘」など、初披露の楽曲でたっぷりとお届します。

曲にあわせて、6着もの衣装を披露します。

7月から再開する、ツアーコンサートでこの衣装をお披露目してほしいです。

きよしくん、明日からまた 7日連続 12公演のはじまりですね。

遠いところから応援しています。頑張ってください。Azisai02001




6月こうべ花時計

2013-06-08 23:39:01 | インポート
今日もカンカン照り梅雨空はどこへいったのやら?
最近、地球のあちらこちらが揺れています異常気象が続いています。
今日の夕方から夜にかけて、和歌山県と和歌山県に近い大阪方面に地震がありました。
和歌山と、関空に近い大阪が揺れたようです。
・・・・・そこのあなた大丈夫でしたでしょうか
神戸に影響はなかったです。
61140761
6月の こうべ花時計
図案名は「かたつむり」(季節のデザイン)梅雨にちなんだ「かたつむり」のデザイン
黄色のマリーゴールド。オレンジ色のマリーゴールド。紫色のアゲラタム。
緑色のコリウスなどの花で「かたつむり」があしらわれています
1140765
神戸国際会館・こくさいホール
8月23日、24日に、氷川きよしさんのコンサートが行われます
きよしくんのコンサートがない日は、オフイス街なので辺りは静かで閑散としています。
花時計の斜め前からズームで撮りました
銭形平次さんも、7日目が終わりましたね。明日が終われば月曜日は休演日です。
きよしくん、ゆっくりと休んでいただきたいとねがいます。