おはようございます。
今日は大抵の人は、お休みのことと思います。
どうぞ、ごゆっくり体を休めて、明日への活力を蓄えてくださいませ。
そして、今日もお仕事という方。
お疲れ様です。どうぞ暑いのでお体を大事になさって、今日1日がんばってくださいませ。
今日は、木蓮のすんでいるところは
朝から防災訓練が行なわれます。
8時にサイレンがなって、避難命令がでます。
最近、地震が多いので練習に参加して置かなければ・・・と思っています。
ただ、いつも近所の避難場所に集合。だけなのでこんなんでいいのかな?と疑問にも思うのですが、何ゆえその後仕事に行かねばならないので、深く突っ込むことができません。
それと、いつもは木蓮、仕事場ではとーっても暇~、まったりしてることがおおいのですが、今日は恐らく激戦!になるので、ちょっとブログの方にあまり顔を出すことができないかもしれません。
でも、元気にやってますのでどうぞご安心ください。
実は、今日朝から学生さんのレポートの入力のお手伝いが入っているのです。(^^ゞ
専門学校生でして、何でも看護に関する方面の方から、
「月曜日に提出しないといけないレポートが沢山あるのですが、パソコンが壊れてしまって、もうどうして良いのかわからなくって・・・」という人がいらっしゃったんです。
木蓮、ちょっとそのときは他の人と会う約束してたんですが、時間変更になって4時間空いてたんで学生さんの様子を見てたんですが、もう
磯野カツオ状態でして・・・
宿題ってためると大変なんだな~、やっぱり口やかましくいって、たんぽぽに嫌がられようとも早く宿題はやるもんだ!って言わなきゃイカン!と改めて思った訳です。
でも・・・
まだ、レポートその時点で3つあって、まだ彼女1つしか手をつけておらず状態だったんで、思わず2つ目のレポートの資料をIEでひっぱって上げて、とりあえず参考資料にしてみてね!とわたしたんです。すると、
「あ、これでちょっと語尾をである調に変えて、他の資料をくっつけて提出します!」
「おーい!それはIEなんだけど・・・

」と思ったけど「藁をもつかむ思い」だったんでしょうね。
そしたら、学生さんが木蓮に
「すみません、代行で原稿を打ってはもらえませんか?」
へぇー??オイラ?
もう、断崖絶壁、発狂寸前・・・うぅ、そこまで追い込まれるんだったら、前からある程度・・・と思うのだか、専門学校というところは、普通の大学生よりレポートやら提出物が異常に多く、なおかつ補習授業があったりして、たいへんらしい。
仕事場に結局、9時過ぎまで居たんだけど、今日も朝からいらっしゃいます。
原稿もって。
なものですから、ちょっと学生さんのレポートのお手伝いをすることになってしまった木蓮、さー、今日1日どうなるんでしょうか?
オイラが壊れる??
ま、明日以降の

で笑ってやってくださいませ。
恐らく、珍道中なことやっていると思いますよ
いやいや、ブログ書いてる暇はない!
避難訓練じゃん!
皆様にとって、素敵な1日になりますように

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ
元祖ブログランキング