goo blog サービス終了のお知らせ 

木蓮☆つれづれなるままに

日々の出来事を私「木蓮」がこころに思うがままに自由に書き連ねます。
ま、木蓮の木蓮による誰のため??ってか?

おいおい、麻生さんよぉ

2006-05-04 12:05:48 | 社会
BSE、早期の輸入再開で一致 麻生・ライス会談 (朝日新聞) - goo ニュース
訪米中の麻生外相は3日午前(日本時間同日夜)、ライス米国務長官と国務省で会談した。米国産輸入牛肉をめぐる牛海綿状脳症(BSE)問題について麻生氏は会談後、記者団に「査察などきちんとしたステップが踏まれてきている。双方で早く解決していきたいという話をした」と述べ、日米間で早期の輸入再開を目指す考えを示した。


まじっすか??
いつもの麻生さんとちょいと違いませんか?
米3頭目のBSE感染牛 飼料規制前の生まれ

って、いわれてるじゃん。(汗)

え?
ライス国務長官だったからですか?

だめだよ・・・

麻生さんまでアメリカに「ヘェコラ」しちゃうなんてさぁ。

もっとビシッ!バシッ!って物申すぐらいの外務大臣でいてほしいなぁ・・・

額賀さんだったけか?
グアム移転問題でなんだか「3兆円の負担」をするとかしないとかの約束しちゃって、その「3兆円」根拠がないみたいなことになってるってのもさ。
オイラたちの汗と涙の税金でっせ・・・

日本はアメリカの「州」ですか??
なんかわかんなくなっちゃったよねぇ。

地図の読めないやつらかぁ・・・

2006-05-04 11:56:46 | 社会
米国の若者は地図音痴=7割が北朝鮮の位置知らず
【ワシントン2日】若い世代の米国人の半数以上はイラクや北朝鮮が世界地図のどこにあるかも知らない―。米誌ナショナル・ジオグラフィックがこのほど行った世論調査で、こんなお寒い実情が明らかになった。
人のことはとても言えないオイラだが、
それにしても、まずいんじゃないのかな?
だって、イラクがどこかもわからないってさぁ。

ということは、
アメリカ国内では、
イラク戦争のことってあまり報道されてないってこと??
もし、報道されていればさ、
地図くらいはでると思うんだけど。

アフガニスタンを知らないっていうのが、約90%
この間、ブッシュさんが
ブッシュ大統領は「お母さんがほしいのは再会だけ。指導者が拉致を奨励するとは、心がない。国際社会からの尊敬を得たいのであれば、人権を尊重すべきだ」と答えたという。さらに「人権を尊重しない人に発言するのは勇気が要ることだ。早紀江さんたち、ここに来たみなさんのことを誇りに思う。働きかけを強くしていきたい。人権を尊重し、自由社会を実現させることを、私は強く保証する」とも述べた。
っていってたのに・・・

無関心ってことなのか?
自分のことだけ考えてればいいのか?
って何となく思ってしまった。

アメリカだけじゃなくって、今日本もそういう兆しがあると思う。
自分さえ良ければ・・・
格差社会。

そういうもんでもないとおもうんだけどね。
もっとみんなが人のことを思える優しさっていうか、
「こころの暖かさ」みたいなものについて考えないといけないと思う。

みんなが明るく楽しく生活できれば、きっと社会全体の明るく楽しくなれると思うんだけど。違うのかな・・・

なんだかな・・・

2006-04-15 16:45:40 | 社会
「紛争化のための挑発」 竹島調査に韓国側反発 (共同通信) - goo ニュース
【ソウル15日共同】15日付の韓国各紙は、日本が竹島(韓国名・独島)の周辺海域で海上保安庁の測量船による海洋調査を計画していることが明らかになったことを1面や社説などで大きく報じ、「独島問題を国際紛争化させるための計算された挑発」(東亜日報)などと反発した。

わかんねぇな~
竹島問題には、偉く噛み付いてくる癖して、
「拉致問題」に関しては、消極的って言うのがさぁ・・・

韓国だって北●に拉致されている人が沢山居るっていうのに、
太陽政策なんだか知らないけど、ユルユルしているってのもどーよ。
金英男氏拉致、元工作員「船で搬送」認め謝罪
って、元工作員が謝罪してるじゃん。
「やりました」って。

子供を拉致された親の気持ちを考えて御覧なさいよ。
オイラだったら、もう何するか正直言ってわかんないね。

めぐみさん夫は拉致韓国人 北に全面解決迫る DNA鑑定 政府、確率99%
こういってんだから、こっちの問題の方が先だと思わねぇか?

それとも、拉致問題が韓国で盛り上がっては困るから、
この「竹島問題」で韓国国民の目を「拉致」からそらせる意図があるのか?

日本もそうだけど、なんでこう自分達(政治問題など)に都合が悪いことがおこると、別の問題を出して、国民の目をそらせようとするのかな?
古今東西・・・

ジョブカフェ

2006-04-15 14:53:30 | 社会
「ジョブカフェ」1年、若者526人が就職-決定率は全国下回る29%ー山梨日日新聞
定職に就かない若者が増え若年層の失業が社会問題となる中で、山梨県が昨年四月に開設した若者向け就職支援センター「ジョブカフェやまなし」は、オープン一年間で千七百九十三人が登録し、五百二十六人が就職(内定)した。県は十三日までに状況をまとめ、「カウンセリングや職業適性診断による総合的なサポートが一定の成果を上げた」と分析する。一方で、登録者に対する就職決定率は29・3%で、全国のモデル地域の平均を10ポイント以上下回った。「雇用のミスマッチ」が背景にあるとみられ、企業ニーズを的確に把握してカウンセリングに生かしていくことが求められている。

なんでも、「カフェ」とつきゃあいいってもんでもねぇし。
それより、はいりにくいって。
そんなとこ。

だって、明らかに「仕事探し~」って雰囲気のするところに、
進んではいれまっか??

え?ここって何?
へぇ、ここで求人広告が見られるんだ~
って雰囲気がなけりゃあ、いけませんって。絶対。
人に恥ずかしい姿、見られたくないんだから。人間って。

んでだ、
カウンセリングっていうけどさ、
カウンセラーの質にも問題があると思うよ。
だって、一度も企業にお勤めしたことのない人が、
企業について話したって説得力ないもん
県の職員があたってそう。
実際の企業の現場を知らなくって、人の仕事探しの相談にのれまっか?
ムリっしょ

いくら「履歴書の書き方」「自己PRの仕方」をカウンセラーから聞いて、勉強になった。といったって「ただの机上の空論」にしかすぎない。
それより、企業に勤めて経験を積んで人が、相談に乗ってくれたほうが、
よっぽど、就職率が上がるんじゃないのかな?

ダメだよ。
お役所の考えることなんか。
それより、もっと現場を踏んだような人に
カウンセラーをお願いして場所を提供してあげるほうが、
よっぽどいいんじゃないのかなと思う。

なぜかばう?-永田氏、22日弁明へ 「メール問題」衆院懲罰委が許可

2006-03-16 17:05:58 | 社会
永田氏、22日弁明へ 「メール問題」衆院懲罰委が許可 (産経新聞) - goo ニュース
「堀江メール」問題で永田寿康衆院議員(民主党を党員資格停止中)の懲罰問題を審査する衆院懲罰委員会(岩國哲人委員長)が十六日午前に開かれ、与党側は永田氏の懲罰動議提出の趣旨説明を行った。岩國委員長は永田氏本人の「身上弁明」を二十二日に行うことを許可した。永田氏がメール問題について国会で証言するのは初めてとなる。

でも、
何で永田氏だけなのかなぁ?
そのメールをやったヤツの話っちゅうもんも聞きてぇもんだよ。
そうは思わんか?
なぜそうまでして、民主党はこの偽メールの提供した人物を出したがらないのか?
党を傷つけられたのにさ・・・
もっと、怒ってもいいんじゃないのかな?
なんか不自然。
釈然としないよなぁ・・・
こんなんで永田氏がいくら説明しても、
納得できねぇ・・・
だって、政治家って口うまいんだもん。

与党が「仲介者」の参考人・証人喚問要求

2006-03-09 14:16:42 | 社会
メール問題 与党が「仲介者」の参考人・証人喚問要求 (朝日新聞) - goo ニュース
「送金メール」問題をめぐる永田寿康議員への懲罰を審査する衆院懲罰委員会の理事会が9日開かれ、与党側はメールの「仲介者」である元記者の懲罰委への参考人招致か証人喚問を求めた。また、懲罰委としての結論は、来週中に予定されているメール問題に関する民主党の調査結果を見てから出すべきだとの考えを示した。これに対し民主党側は「懲罰委は事実関係を話し合う場ではない。調査を待たずに早く結論を出してほしい」と述べた。

そんなこと言ってるから、いやになっちゃう。
はっきりすりゃあいいんだよ。はっきり。
この情報提供者を、呼ぶのにどうして
「懲罰委は事実関係を話し合う場ではない。調査を待たずに早く結論を出してほしい」
なんてことを言ってるかな?

選挙に勝てないとか何とか言ってるみたいだけど、
きちんと事実解明して、さっさとカミングアウトしちゃえばいいのに、
うやむやにするから・・・

「懲罰委は事実関係を話し合う場ではない。調査を待たずに早く結論を出してほしい」
なんてこと言ってるようじゃ、
民主党もだめだな。

わからんだなあ、
傷を深くしていってるっていう事実を・・・

真央ちゃん、2位発進!

2006-03-08 12:52:40 | 社会
浅田、ISU大会初の3回転半成功…得点伸びず2位 (読売新聞) - goo ニュース
【リュブリャナ(スロベニア)=竹内誠一郎】フィギュアスケートの世界ジュニア選手権第2日は7日、女子のショートプログラム(SP)が行われ、浅田真央(グランプリ東海)は、冒頭でトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)からの連続ジャンプを跳んだが、スピンや表現面などの得点が伸びず56・10点で2位発進となった。
首位はノーミスの演技だった金妍兒(韓国)の60・86点。沢田亜紀(京都外大西高)は47・85点の6位、武田奈也(日本橋女学館高)は2度の転倒で38・94点の16位となった。

うーん、真央ちゃんどうした?
やっぱりプレッシャーなのか?
4回転・・・
魔物だな、安藤選手も4回転、4回転と最後はうわごとのようになってったし。
なんかそんな感じがしちゃってさ。

ジャンプもいいけど、
フィギュアスケートってやっぱり、きれいとか美しいってのも必要だから、
ジャンプばかりに気を取られすぎちゃわないように、
フリーでがんばってほしい。

ジャンプばかりが華ではない!
ことは、先のトリノで荒川静香選手が実証済みな訳だし。

4点差・・・
韓国の選手もなかなか手ごわいようだし。
ある意味においては、真央ちゃんにとって、
いい好敵手って感じでいいんじゃないのかな?
お互い切磋琢磨しあって、バンクーバーでの頂上決戦!
なんてなったらいいなぁ・・・

久々姉歯だぁ、でもへん??

2006-03-07 17:34:09 | 社会
新宿の姉歯物件、強度不足が一転「安全」 新構造計算で
姉歯秀次元建築士の偽装により耐震強度が足りないとされた東京都新宿区のマンションが、新しい構造計算法である「限界耐力計算」で計算し直したところ、今度は一転して「安全」とされたことがわかった。この計算法も建築基準法に基づく正規の計算法だが、建物の揺れ方など設定する条件によっては従来の「許容応力度等計算」より大幅に高い強度が出る可能性があると指摘されている。同じ建物なのに計算法で強度が大きく違ったことになり、同様の例が増えれば、強度の値で線引きする公的支援の仕組みが揺らぎかねない。

ライブドア問題から「堀江メール」で永田氏問題。
あっさり衆議院で予算が成立。
なんか、だまされちゃってるような気がしてなんねぇなぁ。

だまされる・・・
そうそう耐震偽造問題よ。
え?
なんだって?
新計算方法だと、OK!?だって?
そんなバカなぁ。

誰だよ。
そんなソフト開発してんの。
ありえねぇ~。
オイラたちをおちょくってんのか?

これっていったい誰がどうやって、構造建築士たちにこの計算ソフトを使うように
って指導してんの?

そんな旧だと0.85でNGなのに
新だと1でOK!
そんなの絶対ありえねぇ~。

やっぱり、
誰が悪いの?

ちょっと、真剣にこの問題に着手しろよ!
みんな怖くってマンション買えねぇ・・・
って悩んでんだぞ!

もっと下々の視点で物事を見てみろ!

政治やる奴も公務員も、
今公開になった
「県庁の星」でもみて、
世の中の人の反応を知りやがれ!

大人ニート

2006-03-04 21:21:54 | 社会
「大人ニート」増加 25~34歳が6割を超す
仕事も通学もしていない、いわゆる「ニート」が05年は64万人と4年連続で64万人台で、横ばい状態にあることが3日、厚生労働省のまとめで分かった。特に25~34歳が増加し、6割を超えた。総務省がまとめたフリーターは201万人で減少傾向にあるが、25~34歳が半数を占め、いずれも「高齢化」が浮かび上がった。

さっきも、
CMで「モバイトして稼ぐ」とかっていうの見ていて、
ふと、このニュースのことを思い出した。

若い明らかに20代前半なんだろうなって感じの男女が、
ニコニコしながら、バイトに登録してるんだけど、
冷静に考えると、
あれって「日雇い」と一緒じゃねぇ?って。
その日暮らしっていうかさ、気に入ればまた翌日も「お願いしま~す」なんて
感じのCMもあった。

なんだか、
あれを見ていると、かっこよく映るんだろうな。若者には。
でもさ、
若いうちはそれでも良いけど、
25を過ぎてくると、その日暮らしでいいわけもなく、
一人前として、社会に貢献する、
それがわからないなら、
好きな人ができても、定職についていないと結婚もできないってことなんだよね。
「結婚なんて・・・」
と思うかもしれないけど、
そう遠い未来の話ではない。

フリーターですなんて言えるか?相手のご両親に。

だから、フリーターなんてだれが名づけたか知らないけど、
もっと皆で真剣に考えないといけないんだと思う。

今、小泉チルドレンの杉村太蔵議員が、
フリーターやらニート問題について、国会で演説していたが、
早急に、ニートやフリーター問題を解決していかないと、
本当にヤバイことになると思う。

だって、彼らが働いてくれなかったら、
年金だって社会保障だって崩壊するんだから。

若い人が働きたいと思えるような会社、
明るい未来のある社会を作ることこそが、
今、小泉政権が一番力を注がなくっちゃいけない問題なんじゃないのかな?

重箱の隅をつつくような、メール問題があったけど、
野党もしっかりせい!
あんたたち代議士の先生方がしっかりせんから、
こんなお先真っ暗・・・・な日本になっちゃったんじゃないの?

このことをもっと真摯に受け止めて、
誰か考えてよ!!まったく

「メール」提供者に法的措置も検討

2006-03-03 16:40:24 | 社会
「メール」提供者に法的措置も検討…鳩山幹事長
民主党の鳩山幹事長は3日昼の両院議員総会で、「送金指示メール」問題について、「(永田議員にメールを仲介した元記者の)情報提供者に何らかの法的措置をとることも考えなければならない」と述べた。

そうなのよ。
確かに、鵜呑みにした永田氏が悪いとは思うんだけど、
やっぱり、こういう情報を流したやつっていうのを、
はっきりさせないと、気持ち悪くってムカムカしちゃうよ。

いくら言論の自由とか何とかって言うけど、
こういう文書を流してさぁ、
これだけ、国会を混乱に陥れておいて、
この情報提供者は何のお咎めもなしって言うのは、
ちょいとおかしくないか?

きっと、お金もらっているんだろうしさ。
これじゃ、詐欺じゃん。

ゴシップ大好きな出版社に情報を提供して、
ウハウハしてる分には良いかもしれないし、
たとえガセであっても、読者はそれなりに一定の理解はするだろう。

でも今回は違う。
やっぱり、これだけの騒ぎを引き起こしたのだから、
このネタの提供者やどうしてこのような騒ぎになったのか?
そして、民主党は今後どうして行くのか?を
キレイに逐一説明していくことが、
とっても必要なんだと思う。

民主党が生まれ変わるためには、
今、この問題に対して誠心誠意尽くすことが
大切なのではなかろうか?
隠そうなどとするから、世論が怒るわけで、
キチンと説明さえしてくれれば、世論だってここまで怒らなかったと思うよ。
ちょっと、行動が遅いんじゃないかな~

ま、今からでも・・・
こうなったら、絶対出所など
世論が一番知りたいところをキチンとすべきだろうな。

やめりゃあいいってーもんじゃねぇよ

2006-02-28 21:21:40 | 社会
民主・永田議員、送金メール問題で「おわび」会見 (朝日新聞) - goo ニュース
民主党の永田寿康衆院議員は28日、国会内で記者会見し、ライブドアの堀江貴文前社長から自民党の武部勤幹事長の次男に3000万円を送金するよう指示する内容のメールをもとに、不確かな裏取りで追及したことについて「誠に申し訳ありませんでした。国会を混乱させたことをおわび申し上げます」と深々と頭を下げた。

あの会見で・・・

あー、なんか消化不良なんだなぁ・・・

あれだけ、自信満々での国会答弁だったのにさ、
今日の会見では、
現在は、「メールの信憑(しんぴょう)性を立証できない」とし、先週半ばから立証を断念していること

え、今更かよ・・

だって、メールには絶対の自信があったって言ってたのに。
よーく、調べたって言ってたのに。
信頼のあるフリーの記者だ・・・
あれは何だったのか?

永田氏は当初、メールの情報源は「ライブドアの関係者。どういう人かは知っている」と明言していた。ただし、本人が「恐怖を感じている」として、名前を明らかにせず、直接は「会っていない」とも述べている。それにもかかわらず、永田氏がこのメールを持ち出したのは「非常に信頼できる人が、信頼できるやり方で情報を取っている」と説明している。

すごく、よく知ってるみたいな言い方だったのに、
永田氏は情報源とは直接接触しておらず
もっぱら、その仲介者が・・・って一番怪しいじゃん。

自分の手で、自分の足で、自分の目で、自分の耳で、
しっかり確認して、証拠を握って・・・
国会議員って、
みーんな人任せなんだ・・・
人任せにしておいて、
国会の場では、あたかも「ボクのスクープ!」みたいに、
自分の手柄にしちゃうんだ。
って思った。
ヒデェーなぁ。
だから、いざ状況が違っちゃうと、
言い訳ばかりして、やめるやめる・・・っていう。
やめれば終わりなのかい?

そうじゃないよね。
みんなはやめてほしいみたいだけど、
オイラこのままやめちゃったら、
うやむやのままで、とても気分が悪い。

キチンとメールがどういう経路で、どうしてこんなことになってしまったのか?
をはっきり説明して、皆がスッキリ!ってしたら、
そのときはじめて、やめればいいと思う。

今のままで、終わりだなんて、
絶対許さないからね!!

言い返せよ!

2006-02-18 14:39:08 | 社会
米業界や議会に早くも輸入再開求める声 米国産牛肉 (朝日新聞) - goo ニュース
日本向けの米国産牛肉に特定危険部位の脊柱(せきちゅう)(背骨)が混入していた問題に関し、米農務省が17日、調査報告書を日本政府に提出したのを受け、米国の畜産業界や議会から早速、日本に早期の輸入再開を求める声が上がり始めた。だが、日本の消費者の不信感は根強く、牛肉問題をめぐる日米間の摩擦が再燃する可能性も強い。

なんで、これだけ言われっぱなしかな?
ふざけるにもほどがあるぞ!

この報告書によって、問題になった施設が輸出認可を受けていない内臓を一緒に輸出していたことも判明した。だが、米業界は「今回の問題は、人為的なミスがもたらした手続き上の違反だ」(全米肉牛生産者協会)、「農務省の検査と輸出認可制度は追加対策でさらに有効になった」(米食肉協会)などとして、早期の輸入再開を求める声明を出した。

そんな簡単に人為的ミスとかってしゃあしゃあというな。
なに??
日本人がナーバスすぎるって?
アメリカでは牛丼食ってるって??

アメリカのその牛丼の牛はどこのだよ?
アメリカのかい?

ッてことは、
アメリカ人は何も知らされてないで、食ってるってことだよな。
かわいそうに。
BSEに感染しているかもしれない肉を。
なんで日本でこれだけ騒いでるかってこと、
アメリカ国民はきっと知らないんだろうな。

ってことはよ。
アメリカの国内において、情報操作があるんじゃないのかな?
でなきゃ、そうそう牛肉問題についてあまりにも無関心すぎないか?

マクドナルドのハンバーガーを食べ過ぎて、肥満になったって訴訟を起こすくらいの国民だからさ、
もし、この牛肉問題、BSE問題がはっきりと知れ渡れば、
きっと大きな問題になることは、
間違いないと思うよ。

ベトナム戦争の時だって、湾岸戦争のときだって、
今になって「ひょっとして、あれは聖戦じゃなかったのかも・・・」って
いうくらいだからね。

それにしても、
ここまで、いわれっぱなしでいいのか日本!!
なんだか、スゲー「忠犬ハチ公」みたいに見えるんだけどな。
日本って国が。

一方的にさも日本が再開しないのが悪いみたいなことを、バンバンアメリカの報道を流してさぁ、アメリカ国民をあおっているようにしかみえないよ。

米で牛肉の早期輸入再開要求相次ぐ、米報告書発表受け

牛肉問題 「特殊な環境で発生」 米が報告書 15項目、防止策追加

1月から姉妹店をまたまた出しました。
「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ

「堀江メール」でバトルロワイヤル?

2006-02-17 12:18:17 | 社会
立証責任は民主党に 「堀江メール」で3閣僚 (共同通信) - goo ニュース
えらいことになりましたなぁ・・・

ってか、
聞いていて、
おいおい、またまた
新手の振込詐欺??
って。
昨日もヒューザーの破産申請のとこでも、
ちょいと書いたけど、
あまりにもタイムリーヒットを続けるオイラは、
どうしたらよいのか?正直あせるとよ。
別に記事パクってないからね・・・
最近ブログ界でもパクリ事件があるらしいし・・・

ま、オイラのパクってもどうにもならないし。
面白くないし、薄いし・・・
それにだ、
ボケかます連中がオイラの回りには、たくさん居過ぎて、
ネタには困らないし。
普通の人じゃ、ここまで書けないだろ??
ってネタばっかしだからね。
すぐ、ばれちゃうよ。悪いけど。

ってそんなことはおいといて・・・
最近さぁ、
国会も、芸能レポーター並っていうかさ、
会議中に、あのすごいでかいボードにいろいろ書いてくるけど。
なんか、国会中継みてんだか、
どこかの芸能ニュースみてんだか、一瞬迷うときがあるのね。
民主党の永田寿康氏は十六日の衆院予算委員会で、自民党の武部勤幹事長の二男に対しライブドア前社長の堀江貴文被告が選挙コンサルタント費名目で三千万円を振り込むよう指示したと受け取れるメールを「根拠」として武部氏と二男らの参考人招致を求めた。

だって、どっからそんな情報仕入れてきたのよ?って。

でも今回のこのネタ。
ヤバイとちゃうやろか?

だってさ、東京地検が押収したパソコンか、よくわからないけど、
地検が調べているような内容が、こうやって情報が流れてるってことにつながらないのだろうか?
東京地検の伊藤鉄男次席検事はこの日、「メールの存在および指摘された事実関係について、当庁では全く把握していない」と異例のコメントを発表。
この発言をした民主党の人は、
信用のある記者からの情報といっているらしいが。
その記者って何者よ??

お互いただじゃすまないんじゃないのかな?

でもな、
もっとやることいっぱいあると思うんだけど。
耐震偽装問題はどうなってんの?
防衛施設庁の談合事件は?
国家公務員の一等地に立ってる公務員宿舎問題は?
確定申告が始まったけどさ、
みんなが齷齪働いて出してるお金をさ、税金をさ、
無駄に使うな!

国の赤字を解消するためには、まず
身内の無駄遣いから責めろ!
身内の税の無駄遣いに見向きもせずに、
国民から取り立てるってえのは、
ちょいと
お門違いじゃ
あ~りませんか??


1月から姉妹店をまたまた出しました。
「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ

ヒューザー破産手続き開始

2006-02-16 18:03:01 | 社会
ヒューザー破産手続き開始 耐震強度偽装で東京地裁 (共同通信) - goo ニュース
東京地裁は16日、耐震強度偽装問題でマンション住民が申し立てていたヒューザーの破産手続きの開始を決定した。破産管財人に瀬戸英雄弁護士を選任した。

さっき、
出稼ぎ場のところでの話しですが、
ポストに「京都地方裁判所」なる封筒が来たんですよ。
「なんじゃこりゃ?」
と一瞬、
新手の詐欺かぁ?
と思ってしまって、封筒を開けるべきか開けざるべきか?と
一人ハムレットをやっちまいました。

ま、迷ったときはボス。
「ボース!なにやら京都地方裁判所から来てますが」
「あ、あの件だ・・・」
「え?あの件?とは」
もしや、ボス、ヤバイことでも・・・
「例のs機械が倒産したときの破産問題なんだよね。あけてごらん」
ビリビリ・・・
すると、破産に関する・・・という内容だった。
どうやら、他にも誰かこの会社に売掛金やら出資金などの異議申し立てのあるヤツははよ言えよ~っていう内容の手紙だったらしい。(大ざっぱでスマン)

「ふーん・・・」
「なんか不満そうだな?」
「いや、別に。ただなんで京都だったのかな?って思ってて。
ひょっとして、
新手のオレオレ詐欺?
なーんて思っちゃったりしちゃったりして・・・ポリポリ」

ワッハッハッ!そんなことあるはずねぇだろ?

だって。
ま、でところがわかってよかったよ。

最近物騒だからね。

そうそう、
この間さ、
ゆうちょからなにやら使ってもいないカードの年間費350円が引き落とせなかったって通知をもらったのね。
通帳の番号も見たことないし。

それに、
いまどきさぁ
年間費取るカードなんてあるか??
VISAやマスターとかならわかるけどさ・・・

そんな使ってもいないし、
わからなくってつくらされたカードなんだからさ、
こっちから願い下げだよ!!

近々、ちょっくらいってくるべ!!

1月から姉妹店をまたまた出しました。
「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ

もらえないからって盗んじゃうってか?

2006-02-12 17:26:39 | 社会
バレンタインチョコ万引き容疑、茅ケ崎市課長を逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース
スーパーでバレンタイン用のチョコレートなどを万引きしたとして、神奈川県警茅ケ崎署は茅ケ崎市文化推進課長中村成信(しげのぶ)容疑者(56)=同県寒川町小動(こゆるぎ)=を窃盗の疑いで逮捕した、と12日発表した。中村容疑者は「商品は買ったものだ」と容疑を否認しているという。

え~!?
マジっすか?

だって所持金3万円持ってたんでしょ?
マズイよ・・・
絶対マズイっしょ。
定年まであと指折り数えて何年ってとこまで来てさぁ・・・
これじゃあねぇ。
どうすんのよ?

本人は否定しているようだけど。
どっちにしても、だめだろうな。
もう居られないだろうな・・・
茅ヶ崎市役所になんて・・・

一生を棒に振るってこのことだよな。全く。

1月から姉妹店をまたまた出しました。
「木蓮のつれづれなるままに」
よろしかったら、こちらも仲良くしてあげてくださいませ。

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ