goo blog サービス終了のお知らせ 

木蓮☆つれづれなるままに

日々の出来事を私「木蓮」がこころに思うがままに自由に書き連ねます。
ま、木蓮の木蓮による誰のため??ってか?

ウォークマン携帯、欧州で

2005-03-03 08:05:34 | 経済
英ソニー・エリクソン:『ウォークマン』ブランドの携帯を発表 (HOTWIRED) - goo ニュース
そ、そ、そういうのを待ってたのです、私は。
私はただいま「封印中」なのですが、走るのが好きなのです。

私は一人で走るのって何となくつまらなくて、どちらかというと音楽を聴いて走りたいというタイプです。1時間とか10kmとかそれ以上の距離を走るときは、気を紛らわせる意味でも音楽を必要とします。2年位前にMP3を買って、音楽を録音してよく聞きながら走ったものです。

しかし、何があるかわからないし、不意の事故などで連絡を取らなければならないってことで、mp3を持ち、携帯を持ち・・・してると、ラフに走れなかったりします。「いっそ、2つが合体すればいいのになぁ」とひそかに思っていましたが、ついにでたのね!!って感じでうれしい!!です。

でも、欧州なのよねぇぇぇ~。

もしも、ホリエモンが・・・だったら、どうなってんだろう?

2005-03-02 20:29:08 | 経済
時間外取引にもTOB規制 自民合同会議も了承 (産経新聞) - goo ニュース
なんか、よってたかって連日堀江社長のことが報道されている。小難しいことはよくわからないけど、ノーネクタイはイカんとか。ネェー、YAHOOの孫さんだって楽天の三木谷さんだって、ノーネクタイの時あるじゃん。確かに、わからないこともない。格好から入りなさいとか、面接の時はリクルートスーツなんていうくらいだからね。

でも、もし堀江社長が、「福山雅治」だったらどうよぉ~。CMであるみたいに、「息は福山雅治~」といってるのがあるでしょ。もし、堀江社長がイケ面だったら、きっと世の女性達はこぞって「ホリエモン、がんばって!」となってたかもしれない。
もし、「ぺ ヨンジュン」だったら、年齢の高い女性層が、「ホリエモン様~」といって追っかけが出て、将棋倒しもあり!だったかもしれない。

うーん、ビジュアルに問題あったのかなぁ?ってそういう問題じゃないかぁぁぁ。(デヘッ)

ニッポン放送がフジの子会社になることを決めたそうなー

2005-02-24 18:02:40 | 経済
そ、今話題のニッポン放送株をめぐっての、フジVSライブドアの件。
昨日取締役会でニッポン放送はフジの子会社になることを決めたんですってね。
ま、もうどっちでもいいけど。

小さいころはよくAMラジオを聞いたもんだ。TBSとか文化放送は比較的よくはいったんだけどニッポン放送は雑音が多くて、よく聞こえなかった記憶がある。中学生のころになると「オールナイトニッポン」を夜な夜な聞いた。とくに「中島みゆき」のが最高で「家族の肖像」は傑作だったな。でも、それくらいで、あとはあまり記憶にない。

最近はFM放送局も増え、クリアーな音質と番組構成が上手なので専らそちらを聞いている。パーソナリティもバラエティに富んでいるし、あきない。
たまにデジタル放送のニッポン放送系を聴くことがあるが、内容がひどい。だって1週間おんなじ番組流しているんだよ。それも土(日かな)で放送したものがずーっと・・・。だから水曜日くらいになると大体「次はこの曲で、この人がこういうことを言う」なーんてことがある。

だから、きっとフジテレビというかフジサンケイグループのままなら、きっとニッポン放送はあのまま変わらないんだろうな~と思う。
確かに今のところライブドアについたらどうなるという指針が示されないので動けない、のはわかるけど、もし本気にいろいろ考えるのなら「清水の舞台から飛び降りる」的発想があっても面白いのではなかろうか?