じぶんがいちばん!

じぶんの家族や家のこと
じぶんの趣味や仕事のこと
じぶんのこころに感じたこと
。。。そんなことのどれもじぶんなのだ

早くも路上デビュー?

2010-06-13 | 軽音部

今日、

昼から隊員Bの友達が来ていました。

 

しばらくして、

いつもは何時間もやっているDSに行き詰ったようで、

校庭に行ってみようかどうしようか迷っていた様子。

校庭に行くといってもサッカーの試合を見に行く目的で。

 

もし、

からだ、

動かしたいなら

それはとってもいいことです。

 

公園にでも連れて行ってあげようかな、と

母心。

 

次の瞬間

なぜか、

ウクレレ担いでる隊員Bと

サッカーボールを取りに家まで帰った臨時隊員(友達)、

そして最後に家を出た、ワタシは

ギターを担いでいたのでした。。。

 

到着した公園は

最近、遊び場に困ると時々行っているおなじみの場所。

 

子ども隊員はふたり、遊具で遊び始めた。

 

ワタシは、まず公園全体を見渡し、

人口密度を調べた。

 

屋根のある場所、

椅子のある場所、

それでいて

人口密度が少なくて、

周りが騒がしい場所を見つけようとした。

 

そんなとこ、

あるか!

突っ込みを入れたい人もいると思うが、

今日は、運命的にか、

 

あった。。。

 

 

しかも、子ども隊員の遊んでいるところから近くて、

好都合!

 

車からギターを担いで

そのポイントまで行き、

周りの雰囲気と溶け込まないままに、

チューニング開始。

 

たどたどしく

コードをならし始めたのである。

 

周り、

騒がしくて

OK。

 

 

さて、

おなじみ(我が家では)、

六子のナンバーから。。。

“絆”

 

周りはきっと

ワタシのこと、

変なおばさんとしか思ってない。

よし!

自分の世界に入ってやる~

そのうち、

小声ながら

口ずさんでいた。。。^^

 

子ども隊員ふたりが

遊びの真っ最中に

アイスクリームをおねだりに来たので、

120円ずつ渡すと勝手に買ってきて、

となりで食べている。

 

よし、聞かせてあげよう、

ワタシの初ライブ!

しかも路上!

 

でも

ワンコーラスも歌わないうちに

あわててアイスクリーム食べちゃって

ささっと逃げるように

遊びに戻ってしまった。

 

また、

孤独な

練習。

 

宴たけなわなそんなとき、

ワタシとしては楽しいひと時だったのだが、

そろそろ帰る約束の時間。

 

あそびもライブも終了~。

 

『帰るよ~』

『は~い』

 

意外と恥ずかしさもなかった

外での練習。

開放的な気分で

路上、

クセになりそう。。。

 

 


活動再開!

2010-01-11 | 軽音部

今日、久々に

活動しました。

 

前回触ってから

3ヶ月は経つかしら、、、ギター。。。

 

冬なのに、冬眠から目覚めました。

うふふ、ふ。

 “ku-koへの道”  

再開です。

 

 というのも、

隊員Bのウクレレ教本に感化されて。。。

 

彼のその教本は、のほほんと癒し系なのに、

キチンと、基本は教えてくれていて、

やる気を保たせつつ、

気がつくと読み進めている感じ。

読むだけで、とっても楽しくて弾くのを忘れてしまう(笑)ほど。

 

その、ウクレレ教本に、ギターバージョンがあるから、どう?。。。と

隊員Bが教えてくれた。

 

聞いたとたん、

ほしい~~!!

 

そこで、

昨日、米子の楽器屋さんまで

その教本を探しに行きました。

 

タイトルは、

“超カンタン!! 5分で弾けるアコースティック・ギター”

 

で、今日昼から時間を作って、

ギター練習。

そして、楽しく読書^^

でも、今まで見ていた教本より、

断然スムーズに頭に入っていく。

指も、楽しく動いてる。

耳もその気になって聞いている。

 

もっとはやく出会っていたかった~。

 

この調子なら、デビューもほんとに夢じゃない?

 

ギター買って始めて、

ワタシのギターになったようで、

愛着がわいてきました。

 

名前付けたくなっちゃいました^^

 

これからも

のんび~り、練習続けようっと。

 

 

 


信ずるべき真髄!

2010-01-03 | 軽音部

ウクレレ、

もらったのに

まったく弾けないどころか、知識なしの

team-konishi

 

さっそく

ウクレレ教本が必要です。

 

隊長が、教本を探して見て回った限りでは、

ちょっと隊員Bには難しい本ばかりのよう。

 

で、

ボロロ~ン

と鳴らしてみるものの、そこで終了。

 

隊員B、その辺において飾るでもなく、ましてや弾く(触る)でもなく

ほうって置かれた、孤独なウクレレ。

 

 

そんな毎日が続いていたのだけれど、

今日

ウクレレ教本、探しに米子まで行きました。

 

そこで出会った(運命的)、

ウクレレ教本。

 

その名は、

『超カンタン!! 2分で弾けるウクレレ』

 

これが、

ほんとにすごい。

 

team-konishiほんとにウクレレまったく出来ないのに、

その本の通りに読み進めていったら、

ホントに、すぐ弾けるようになった。

 

もちろん、ウクレレもらった隊員Bに主導権があるので、

隊長と、ワタシは

隊員Bの指さばきを固唾を呑んで見守るばかり。。。

 

あんまりすいすい弾くので、

ワタシ達も触って弾いてみると、

弾ける弾ける。

 

はじめての弦楽器で、しかも小3の男の子、音楽の習い事など当然なし。

そんな子でも、たのしく、余裕で弾けちゃう。

 

なんてすばらしい、教本。

 

後で、

じっくり読み返してみると、

哲学的にもすばらしいことがわかった。

 

まず、ウクレレを弾くときは

力を抜いて、

鼻の穴を広げて、

口を半開きにして

弾くのだそう。

 

これが、なんと、

ワタシの感性にググッときました。

 

こんなこと、

ふつう教本に書いてない!

でも、

ここが

ウクレレの真髄でしょう!!(断言)

 

こんなことをまず、教えてくれるなんて、

絶対に、いい本!!

 

この本を信じて疑わないteam-konishiに

今年も幸あれ!

 


南国からサンタ?

2009-12-25 | 軽音部

今朝、

見つけました!

 

隊員B、枕元で。

 

目覚めても、まだ暗い山陰の冬の朝。。。

 

薄ら明かりの中で、部屋を見渡す隊員B。

明らかに何か探している。

だって、

今日は

12月25日。

 

そして、あきらめかけて(きっと涙ぐみかけて)た

その時!

なにやら障子のところに

細長いものが立てかけてあるのを発見した様子。

 

布団から、半信半疑で、いも虫のように這い出てて、、、

暗い中でそれを手に取り、

まじまじとそれを眺め、

ワタシをつついて起こし、その細長い箱を

布団の上に置き、

電灯をON。

 

まぶしさをこらえて

箱の中を確認すると、

 

なんと

そこには

ウクレレが!!

しかもボディーにスティッチのイラスト入り。

 

きっと、

サンタさんからのプレゼント。

 

 

散らかったこの和室、

ほったらかしの洗濯物の山と、

それらを隅に追いやって出来たスペースにムリに敷き詰められた布団。

大の字に寝てる、母子。

 

その部屋の空いたスペースは、

枕元の1帖ほど。(しかも仏壇前)

 

夕べここで、サンタは

この散らかりように、きっと唖然。。。

 

だって、あちこち見てまわってるサンタは内心、思ってるでしょ。

散らかり選手権、ここが世界一と。

 

困ったサンタは

大切なプレゼントが踏んづけられないように、

障子の前に立てかけておいたのでしょう。

 

 

サンタさん、

隊員Bは

ウクレレに戸惑っていたようでした。(母の目線、しかも予想通り)

 

でも冷静に^^、サンタさんからのプレゼントとキモチ、

受け取っていましたよ。

 

いつもながら、隊員Bの希望をまったく聞いてくれないサンタさん。

ありがとう。

ウクレレ、きっと大切にしてくれると思います。

 

 

母より。

(手紙を書くまでもありません^^が、ご報告まで)

 

 


海音

2009-09-06 | 軽音部

ケーナ練習中の隊長が

今日

近所の百貨店での沖縄物産展で

沖縄の竹で出来たケーナを購入。

(格安にしてあったので横笛も同時購入です。)

 

ケーナ売ってた民芸店のお兄さんが

とってもイケメンで

とっても愛想も良かった。

いろんな情報も聞けて

ほんとに

キモチ良~く買い物できました。

 

売り場を去ったあとで、

 

ワタシより先に、

隊長が

『あのお兄さん、男前だったなぁ。』

と言った。

 

ワタシも

まさに、同感です。

 

まあ

お兄さんの話は本題ではなく、

 

夕方、

ケーナ&横笛を試し吹きする隊長。

見守る、いや聞守るワタシ。

 

隊長は数少ないレパートリーのメロディで

新しいケーナを奏でていました。

 

た・ど・タ・ド しくもあり

でも

意外と(失礼)

笛を始めた頃より、上手くなってるかも。。。

 

ワタシも試しに吹いてみたりして

楽しく時が過ぎました。

 

イチオシは

“涙そうそう”

 

結構いけてる?

 

そのあと

ワタシも

最近練習してないギターを

チューニングして

“涙そうそう”

練習したのであります。

 

 

いつか

ふたりで

演奏できると

イイねっ!!