ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

しま山「立石山」

2023年01月07日 | 山歩き

 2023年1月5日(木)、岡山県笠岡市 白石島の立石山(169m)に登った。しま山100選のひとつ。「大玉岩や鎧岩などの奇岩や巨岩、タイ式仏舎利塔が点在。海と島と奇岩の変化が楽しめる海上アルプス」と紹介されている。

笠岡駅近くの笠岡港住吉乗り場から旅客船で35分、11時55分に白石港に着いた。

開龍寺:古刹。昭和45年、タイのバンコックのワットパクナム寺の住職が来島時に建立。

高山(150.2m)
 山頂と山頂から見た立石山。赤の矢印は梶子島(笠岡市)、緑の矢印は走島(広島県福山市)。福山のコンビナートが目の前に見えた。

大玉岩
 大玉岩から見た白石湾。鎧岩(よろいいわ)があるピークとその向こうは採石場が見える北木島(きたぎしま)。

途中、高山(左向こう)を振り返って見た。右端が鎧岩があるピーク

立石山(169m)
山頂と山頂から見た北木島。青の矢印:大飛島(おおびしま)、緑の矢印:小飛島(こびしま)、赤の矢印:六島(むしま)


鎧岩:国の天然記念物
どれが鎧岩だろうか、岩がごろごろしていて分からない。兜に似た岩もある。
 
港に向かって下山を始めると直ぐに看板。どんな形の鎧だろうか。岩が大きすぎて分からない。

開龍寺と白石港を見下ろした。

船から縦走した山の全貌を確認した。緑の矢印:高山(150.2m)、赤の矢印:立石山(169m)
 
16時、定員79人の高速船にただ一人乗って25分後、住吉の乗り場に着いた。

よく整備された遊歩道を通って、いろんな岩を見ながら白石島の尾根を快適に縦走できた。しかし、バス・在来線・新幹線・在来線を乗り継ぎ、船の便も少なく、若干時間に追われた感があった。帰って調べると、笠岡港近くに市の無料の駐車場もあるようだ。次回はマイカーで行くことにした。




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20・20・20 | トップ | 吉松山と砲台跡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事