地方電視台のうっかり今日この頃

電視台クッシーの回顧録。電視台の裏側、カフェ&グルメ、料理、音楽、旅など日々のブロ具。

いわきの古くて新しいスポット!

2010年01月24日 | グルメ

 都道府県対抗駅伝。福島県が2位です!素晴らしいです!柏原君、佐藤敦之君・・・頑張りました。いや~でも・・・正直惜しかった。ゴールが見えていただけに・・・来年は初の優勝を期待しています。

 それはそうと・・・おとといの夜。うちのマンションの前に警察の規制線(立ち入り禁止のテープ)が張られ、騒然となっていました。泥棒と見られる男が女性のアパートの部屋に侵入したとか。幸い何もなかったようでしたが、こんな身近で起きるとは・・・

 先週取材を含め3回いわきに行きました。
水曜日、お昼に寄ったのがリニューアルオープンした四倉の「道の駅よつくら港」。
中の食堂で写真の海鮮丼(並)をいただきました。な、なんと480円!その日採れた新鮮なお魚が丼を彩ります。この日はまぐろやいか、こはだなどがのっていました。
 いわきは魚が安く、ほんと美味しいです。毎日でも食べたい!



 そして昨日は、いわきでゴルフ。場所は「ヘレナ国際カントリー倶楽部」です。
20年ぐらい前でしょうか・・・・バブル時代に造られたゴルフ場で途中建設会社が倒産し、コース内に建つホテル(リゾートマンション?)は今もそのままになっているんです。おそらく中はボロボロでしょう。

 ゴルフ場としての営業は続いていますが、ひっそり建つ廃墟に悲しさを感じるんですよね。最近東京の会社がゴルフ場を買い取り、乗馬コースをつくるなど立て直しをはかっています。

 ここは県内で一番ゆったり広々造られたゴルフ場かも・・・食事、ドリンク付き6910円。冬場とはいえいわきのゴルフ場は価格破壊が進んでいます。
スコアは・・・・46、42の88。OBが少ないコースなのになぜかOB2発です。
 いわきのフジコシもベニマルに吸収合併されましたが、最近「いわき」のいろんなものが淘汰され、新しく生まれ変わっていきているように感じます。
 良いのか悪いのかわかりませんが。。。。

(今日のBGM)
THE BOY WITH THE GUN~DAVID SYLVIAN