写真はレコードの数々。
久しぶりにLOVE LOVE STRAWが観れて少し興奮しました。Hallo Again!vol.10良いイベントでした。まさか福島市で開催されるとは・・・またぜひ実施してほしいです!
きょう東京支社で棚を整理をしていたら、こんなのが出てきました。1992年と1993年の番組企画書。#パロパロスペシャルオールナイト電リク生放送 自分が関わっていたのにもかかわわらず企画書があったとは知りませんでした。営業の方々はこれを元に番組セールスをしていた思うとほんと感謝です。ちなみに1993年3月OAの時は #電気グルーヴ が司会でした。本人たちには徹夜の番組ということは内緒にし午前10時から福島市内でロケをさせ朝まで生放送!って本人たちキレルのはしょうがないですよね。Takkyuさんと「なごむレコード」「人生」の話をしたことを覚えています。あとゲストでデビューしたての #シャ乱Q はファンのお宅から中継。この日は40度近い熱があり、ヘロヘロだったんですが、汗をかいたせいか夜が明け、番組が終わる頃には熱が下がっていました(笑)。この企画書は想い出の宝として取っておこうと思います。番組に関わってくださった方々本当にありがとうございました・・・・ってまだ終わりませんよ(笑)。気持ちは若いので、残り少ない放送マン人生。また新しいことをやりたいで~す!
今月頭に麻雀大会で福島に戻りましたが、今週末はプライベートで福島に戻ります。カミさんの実家訪問です。そして翌日は、タイミングよく音楽イベントに参加することになりました。転換DJです。センスの良いミュージシャンたちに愛されている福島市出身のSAX奏者、加藤雄一郎さん(NATSUMEN・L.E.D.曽我部恵一界隈ほか)も出演します。不死身のクッシー生きてますので、ぜひ顔を見に、そして福島を代表するミュージシャンの演奏を聴きにお越しください。LIVE ALIVE vol.136
"Good Day Sunshine #9"
LIVE ACT:加藤雄一郎、Canako Lyrical、NAO
MASATO AWAKE
DJ's:piyo, クッシー...
FLOWER DISPLAY:Total Plants bloom
2019年3月3日(日)@AS SOON AS
開場 14:30/開演 15:00
前売 2,000円(2drink)/当日 2,500円(2drink)
※小学生以下のお子様は入場無料
※イベント開催中は店内全面禁煙となります。
#加藤雄一郎 #クッシー #DJ
あすから年末年始、実家のいわきに戻る予定でしたが、私もカミサンも酷い風邪をこじらせ、寝込んでいる年末です。さっきようやく近所のスーパーに出かけ、飢えることなく年を過ごせるよう食料を買い込んできました。どうも、ここ数年、この時期ヤラカシてしまうんです。
そんなこんなの激動の2018年。極私的ランキング形式で振り返ってみました。
10位 青森市のゴルフ場で初打ち。100切れず(2018.06.01)
9位 35年ぶり!?中学校卓球部同窓会in渋谷(2018.06.24)
8位 山口初訪問。ふぐ料理堪能(2018.11.14-15)...
7位 裏局同期児童買春で逮捕!(2018.10.2)
6位 石田ショーキチ&ラブラブストロー福島liveDJクッシー(2018.06.30)
5位 福島第一原発視察(2018.11.30)
4位 コンペでスコア89、6年ぶり80台。7位(2018.10.19)
3位 夏休み、初の夫婦で長崎訪問(2018.8.11-13)
2位 炎天下の中、サマーソニック参戦(2018.8.18)
1位 東京支社異動~東京生活始まる(2018.03.01~)
という感じで、東京に来てから生活が変わりました。別に遊んでいるわけではありません。ほとんど仕事が関わっています。仕事はそれなりに忙しいです(ホント)。写真は東北北海道ブロック編成担当者会の忘年会(他エリアの系列局も参加)in浅草の時のものです!実はこの頃から体調崩していました( ;∀;)。あ~早く体調が良くなってほしいな~((+_+))。
きのうはレコードストアデイでした。
買っちゃったレコード(7inch)は #野宮真貴と少林兄弟
#東京は夜の七時 B面は #ハッピーサッド
ピチカートとは違ったアレンジで2曲ともロック調。
#東京タワー開業60周年記念ソング #真夜中のターンテーブル #レコードストアデイ #予約注文 #野宮真貴
11/22&23にビルボード東京で野宮真貴「渋谷系を歌う」があるんですが、少し気になっています。
侮れないのがディスクユニオンの100円コーナー。きょうの買っちゃたよレコードは...アニマルナイトライフの「シャングリラ」。1985年作。スタカンが「カフェブリュ」「アワフェィバリットショップ」とリリースした後に登場し、ポールウェラーがコーラスで参加した曲がプチヒット!ロンドン発ブルーアイドソウルバンドで、今聴いても心地よい!良い買い物をした。
#アニマルナイトライフ #スタイルカウンシル #シャングリラ #ブルーアイドソウル #今更ながら #懐かしい #1985年 #この手の音を追っていた高校生 #小山田圭吾も絶賛