地方電視台のうっかり今日この頃

電視台クッシーの回顧録。電視台の裏側、カフェ&グルメ、料理、音楽、旅など日々のブロ具。

逆走なくそう相対性理論

2010年01月08日 | 音楽

(地元 新聞記事より) 92歳男性が東北道を逆走
 

 5日午後7時ごろ、東北自動車道を走行中のドライバーから「福島西IC付近の下り線で車が逆走している」と110番があった。
 連絡を受け、高速隊が上り方向に走っていた軽ワゴン車を発見、PAに誘導して停車させた。
 軽ワゴン車を運転していたのは福島市の無職男性(92)で「一般道だと思った」と話しているという。男性は買い物の帰りだったとか。

 う~ん・・・う~ん・・・高速を一般道と間違えるとは・・・それよりも・・・92歳に免許与えるのは危険すぎますよ。新年早々、大事故に至らなくて良かったです。

 さて、年末まいみくさんから教えていただいた「相対性理論」。
80年代ニューウェイブ世代としては、かなりはまりまして、期待を持って新譜を買いました。コラボという形の企画物でしたが・・・

「アワー ミュージック 」 相対性理論+渋谷慶一郎
曲はいいのです。でも「ハイファイ新書」のようなシュールな歌詞(「眼鏡は顔の一部じゃない」とか「富士カラーで写す」とか)が見られない、そして聞き取れないのです。



アマゾンで視聴できます。何人かレビューで書いてありましたが、
次はぞくぞくさせるようなニューウェイブ感あふれるサウンドとささやきストレンジボーカルを期待します。

(今日のBGM)
スカイライダー~相対性理論