
貝毒事件から二階から階段を転げ落ちて頭の動脈7針縫って肩と鎖骨、頭蓋骨の一部、骨盤など骨折して全治一ヶ月。
ビッコが直んないので草津温泉で湯治しようと思い立ち高速バスネットでバスを予約。草津温泉に行ってきました。


↑これで行きます。
上州ゆめぐりバスで新宿南口といっても代々木駅前から乗ってGO!土曜日の予約が取れないので金曜日に休みを取って金土で一泊で行きます。行きは早割りが取れなかったんで普通3290円、帰りは早割りで買えたので2570円。宿は楽天トラベルで予約したhotel taka素泊まり4300円税込み。ちょっとホテルせんぱく3800円より高いんですが、せんぱくには温泉が無いので湯畑まで歩いて行って白旗の湯に入るか地蔵の湯まで歩いていかなければいけませんが、hotel takaには貸切の温泉が3つあります。
せんぱくにはユニットバスがあるんですが、温泉ではありません。
なので今回はhotel takaにしました。
せんぱくは草津温泉バスターミナルから歩いて3分くらいの所にあって、裏にはスーパー、近くにセーブオンがあって便利なんですが、hotel takaはペンション街にあり、坂有り、バスターミナルからも歩いて25分くらいとちょっと遠いんですね。
でもまあ、温泉付いてるしその分こっちのほうがいいかな?セーブオンも2-3分の所にあります。
バスは新宿を出て、練馬を経由し渋川駅、伊香保温泉、石段を経由して草津温泉に向かいます。

↑石段
その他中之条駅や長野原草津口駅など数箇所経由して途中、乗務員の交代と給油を経て4時間あまりかけて草津温泉バスターミナルへ。午後4時過ぎに到着。
早速、hotel takaへ向かいます。




途中の坂道がムッチャキツイ。

で、着きました。
hotel takaの入り口は普通の民家の玄関みたい。思わずインターフォンを押しちゃいました。
するとスタッフの方が出てきて親切に対応してくれましたよ。
hotel takaはノーサービスなので、部屋の鍵を受け取ったら、チェックアウトまで自分で管理。チェックアウトもカウンターのバスケットに鍵を入れるだけ。勿論前清算です。

↑和室8畳
温泉は貸切制限無しで空いてればいつでもOK。

↑露天


↑内風呂1
も一つ内風呂2があります。
この温泉付が魅力よね。
勿論入りまくりました。
夕食は何でもいいのでセーブオンで適当に買ったものを頂きました。
で、翌朝、いつものジョギングへ。


賽の河原公園。
帰りにまたセーブオンで朝食買って帰りました。
で、今日も地蔵の湯に入って帰ります。



















↑地蔵の湯の地蔵様です。

↑隣の旅館たむら今度はここにとまってみよう。


↑土曜日なので混んでました。
というかんじで13時出発のバスで帰ります。

このバスは土曜日上りとあってすいてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます