おそらく創価学会員。公明党は支持しないと言ったら怒りだして次は絶対公明党に入れろと(´-ω-`)
公明党にいれなきゃだめだ云々ごちゃごちゃ言うんで「では」と扉を閉めた。
おまえ、俺、仕事中なんだぞ!もうくるな!
こんどはちゃんと動く:中古で2016年製

室内28℃で

吹き出し口20℃

で部屋は26℃まで下がった。かなり涼しい。
こっちの方がYAMAZENのYEC-L03よりかなり静かだ
ヤフオクて13000円くらい送料込み
YEC-L03をヤフオクで買ったが冷風がでないので返金してもらった。が、返送不要なのでそちらで処分してくれとのことなので分解して原因究明してみる。

つぎに背面のパネルも上に引き上げると外れる

構造解析してみる。どうやら天板から外すようだ。
黒いビスを左右二つ外し、後ろに引くと天板が外れる

つぎに背面のパネルも上に引き上げると外れる

そしたら背面のビスを全て外す
背面のビスのうち、上左右が短いビス


上部の吹き出し口もビスを外す


上部の吹き出し口もビスを外す
このビスも短いビス


側面のフィルターを外すとビスが出てくるので左右とも外す
そしたら、全面のバールピンクのパネルを下に下ろすと外れる

左右のビスを外すと両側のパネルが外れる

見た感じ断線やガス漏れがなかったのでマイコンパネルの問題かなと思い、これかなーと白い箱を外してみる

焼けや断線なども見当たらない

左右のビスを外すと両側のパネルが外れる

見た感じ断線やガス漏れがなかったのでマイコンパネルの問題かなと思い、これかなーと白い箱を外してみる

焼けや断線なども見当たらない
接触の問題かなと、コネクターを外して差し込む
ちなみに下方右端のコネクターが空いてるのでこちらにも差し込んで動かしてみたがダメ


たぶん、この中が冷媒ガス
ちなみに一度分解したみたいでビスが抜けてる箇所とバカになってる箇所があった
で組み立ててみたがやはりダメ
一度ばらしてるみたいだから冷風がでないの解ってたんだな
なんか釜は熱くなるんだよね。冷媒ガスが漏れたのかな?