goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

草津温泉に行った

2024年02月10日 02時19分56秒 | 日本の旅

途中吾妻道の駅でいただいたキツネうどんと

ソースカツ丼

草津温泉のホテルはSpax草津。温泉リゾマンの一階二階で。
部屋はかなり広い。

テレビもデカい

湯畑に焼き芋の自販機が!

湯畑のカオダシ

部屋からの眺望。草津ホテルが見える

夕食は会席。コースのグジの白ワインなんちゃら。かなり美味い!

草津温泉の朝、氷点下6度。露天風呂に入ったら髪の毛凍った。スゲー



温泉の門


草津温泉と伊香保温泉に行く

2023年09月03日 01時32分55秒 | 日本の旅

今回は太子駅方面から行ってみた。



旧太子駅は当時のまま保存されている。イイ!二百円。

太子駅のあとは前回休館で見れなかった重監房資料館へ!
らい病の話は知ってたが、患者を治療といって捕まえて裁判もなく投獄して治療もせず獄死させせた政府に驚愕!
あまりの重さにどよん、、、

草津での宿はビレッジ。デラックスルームでバイキング2食付。広いです。和室に洋室。ウイング館。

湯畑にはたくさんの人。

榛名湖の竹下夢二アトリエに行ってみたが歌は聞こえて営業してるっぽいが閉鎖されてる?
くさぼうぼう。

伊香保森林公園から

伊香保での宿は大森。こじんまりとしてるが高台にあるので眺望が良いです。
1階に大浴場、8階に展望露天風呂。凄くいい!
ご飯も美味しいです!

朝食はこんな感じ。
ちなみに温泉まんじゅうは伊香保神社手前の店のまんじゅうがふわふわで美味しいです。朝早く行かないと長蛇の列!

万座温泉に行く

2023年07月12日 18時18分34秒 | 日本の旅
日本一濃い硫黄泉と言われる万座温泉に行ってみる

スゲー山ん中。草津の奥
ひらたいとこがない
斜面

しかも熊出没



宿は聚楽。夕朝食付きバイキング

朝五時の万座温泉

牛池。ホントクマが出そう

朝食バイキング

温泉は素晴らしいです。
日進館のうさぎさん。放し飼いらしいが朝はちゃんとゲージにいた。




奥日光に再び

2023年05月22日 17時28分37秒 | 日本の旅

日光田母沢御用邸
照明がオシャレ

ブレーカもオシャレ

廊下もオシャレ

懐かしい幕末から大正にかけての佇まい

なにか美しい

イタリア大使館別荘記念公園から中禅寺湖を望む





こちらは英国大使館別荘記念公園

今回の宿は奥日光高原ホテル。

改装されててキレイです。ロフトがオシャレ!乳白色の硫黄泉は最高!

夕食はとても美味しいです

朝はいつものジョギングへ!
山の方へ行ったら!クマに遭遇!かなりビビる!

かなりビビりながらその後は人の多めな場所を走る!

朝食もウマーぃ!食べ過ぎ注意!

奥日光高原ホテルの正面。おくなので眺望は望めない。

龍頭の滝

さかなと森の観察園は楽しいから行っとけ!子供も喜ぶと大人も喜ぶと!三百円で餌付き!

佐野ラーメンを佐野サービスエリアで!

まあ、こんな感じなんだ。68点



2023年GWの過ごし方

2023年05月05日 16時49分06秒 | 日本の旅





ロックハート城
見どころ満載お勧め!
コスプレできる







フォレストリゾート コニファーいわびつ
キレイです
広い!夕食は懐石、朝食はバイキング





富岡製糸場(世界遺産)行っとけ!




妙義グリーンホテル&テラスの火鍋(夕食食べ放題、朝食はバイキング)は美味かった



楽山園



こんにゃくパークで無料こんにゃくバイキング!


南総里見うなぎ700円美味かった



第一海堡が見えるが波高し注意



富津岬展望台

榛名湖の夜明け

2022年09月26日 05時34分04秒 | 日本の旅
奥に見えるのがゆうすげ温泉

明け方

やや明け

ヒガデタヨ

湖畔の神社からの朝日





うっかりけものみちに!やばい!






ゆうすげ温泉の朝食。はやりの黒酢ドリンク飲み放題
 
で、ゆうすげ温泉元湯の総評:
部屋:★★★★★
(榛名湖が真正面で景色は良い:夜は真っ暗)
温泉:★★★★★
(露天は2~3人でいっぱいになるくらいの小ささだが泉質はすごくいい)
施設:★★★☆☆
(温泉と宿泊棟、レストラン、売店のこじんまりとしている)
対応:★★★★☆
(基本的にご自分でやってくださいという感じ)
食事:★★★★☆
(悪くないが贅沢さはないので過剰な期待はダメですよ)
コスパ:★★★★★
(価格以上の良さアリます)
総評:良かったのでまた行きます。今度は湖畔を2周します。95点といったところ。