goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんじゃないぜ!

気が付くと周りはしょぼいおっさんだらけ・・・オレもそうか?いや、ちゃうぜ!・・・きっと・・・

上総と下総の国境

2021年11月07日 16時01分04秒 | 房総の観光
中野の千葉厄除け不動尊は上総と下総の国境にあるらしい。

七五三なのか。

どうも子供が多いハズだ

トイレの隣に喫煙所











仏の教えでは、死んだら六道のどこかで生まれ、修行が始まるんじゃなかったっけ?
だったら墓もいらなくね?





















日曜日なのに定休日?








燃費悪い

2021/11/3 養老渓谷はまだ紅葉していない

2021年11月03日 14時53分44秒 | 房総の観光

まだまだですね。でも観光客沢山

紅葉の走りもない

↑上総中野方面

↑養老渓谷駅

紅葉の毛もない

宝林寺:里見氏ゆかりのお寺

高台を登ると頂上付近にある

田舎の大きな農家のよう

鐘楼が立派

本堂も大きい

なんだろ?朽ちている

柿がたくさんなっているいるけど、鳥がつつかないので渋柿だな。


トラウトポンド野池に行ってみる(ついでに派手な厄除け寺にも)

2021年10月03日 16時06分34秒 | 房総の観光
泉自然公園至近にある管理釣り場でマス釣りができるらしい。

泉自然公園の駐車場にバイクを停めて徒歩で行ってみる



こちらは職員専用らしいので駐車しちゃダメだよ。


この先を右折する







ここにも停められたかな?

ここまでは大丈夫です


この先はヤバそう。なので徒歩にした。

車両の通行した形跡がないのでヤバそう



だいぶ状態は悪い。徒歩なら大丈夫だろ











木も折れててヤバそう















だいぶ近くに来た













奥のが目的地らしい













誰も釣りしてない





ここだ

ちなみに泉自然公園はバイク無料。
でも、入り口至近のトイレの脇の空き地に停めろと

ここか



なんか天気悪いのに混んでた


なので中野にある厄除け大師にも行ってみよう

場所はここ

駐車場は広い

なんでも効きそう











結構広い














だそうなので気になる人はぜひ。


飯香岡八幡宮と小湊鉄道の軽便鉄道

2021年08月19日 17時17分14秒 | 房総の観光

駐車場あったんだ。ないのかと思って公民館の駐輪場にバイク停めた。






由緒高そうな




ここも頼朝関係か







鳩が一羽歩いてる



放水銃



あちこち放水銃























誰?



小湊鉄道に行ってみた

軽便鉄道な蒸気機関車三台おいてある





あまり状態は良くないのかな?

なんか本社はボロいか?




市原アートミックスの車両が間から見える

数馬区岩屋観音堂やぐら群と灯籠坂大師坂切通しトンネル

2021年08月12日 03時14分11秒 | 房総の観光




























なんかちょっと怖かった。虫が多いので虫除け必須。
数馬区岩屋観音堂やぐら群



数馬区岩屋観音堂やぐら群でおばけスキャン









灯籠坂切通しは迫力あり
灯籠坂大師の切通しトンネル












金谷沖で輝いていたという2トンの鉄蓋なオーパーツ






鋸山ロープウェイは営業してるが日本寺は休業中なので人気の地獄覗きには行けませんよ



野見金公園

2021年08月06日 16時12分02秒 | 房総の観光

こんなとこあったんだ。スゴく良い。開放的です。











カフェも金土日やってる

スカイツリー見えるらしい



こんな感じで



よく見るとうっすらスカイツリーが見えるよ!双眼鏡なんか持っていくといいかも!

大雨の被害で上総中野に小湊鉄道はこない。







うんオイルも漏れてない