goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

685. 2013 中部大会

2013-09-09 | 格技

昨日、居合の試合 中部居合道大会に参加してきた。

居合の試合といっても、実際に斬り合う訳ではない。
そんな事したら痛いですから (>_<)
形の演武を行って、その完成度を競う採点競技だ。

 

試合は段位別。
Ken坊のエントリーするクラスは激戦が予想されたので、
それなりに気合を入れていく。

しかし、結果は残念。
優勝者と15位くらいまでの間には僅か0.8ポイントしかなかったが、
その僅かの差を制する事ができなかった。

 

0.8ポイント・・ 僅かではるが、そこには確実に何かがある。
課題が有るという事は有難い事だ。
前向きに考えて、これからも頑張ろう。

 

試合後は道場の仲間と祝勝&残念会。

納屋橋の夜は賑やかに過ぎてゆきました。


684. EV

2013-09-07 | 雑記

おうちのクルマが車検だというのでディーラーに持っていったら、
やって来た台車君がこれ!

リーフという100%電気で走る電気自動車だ。
ハイブリッドは運転した事があるが、ピュアEVは初めて。

 

どれどれ、エンジンスターターは無いんだね。 当然か (´・ω・`)
オートマレバーの有る場所には、まぁるいジョグシャトルみたいな
スイッチが有るだけ。
ドライブやバックはスイッチひとつで切り替えだ。

 

走ってみる。

エンジンじゃないので、アクセルペダルは
ボリュームスイッチみたいなものらしい。
ペダルが踏まれた量をECUが解析し、モーターのトルクを制御する。

だからスタートからベタ踏みしても大丈夫。
踏んだ量とスピードが、微妙に一致しないのが面白い。

 

将来的にはステアリングもアクセルも電子制御になるだろうから、
運転も今みたいなハンドルやペダルではなく、
ジョイスティックひとつで・・・なんて事にもなりそうだ。

未来のクルマを想像し、ホクソ笑みながら運転しました。


683. 再発行

2013-09-06 | 日記

1年半ほど前に、財布を紛失した。

現金はもとより、免許やクレジットカード、キャッシュカード、
会社のカードキー、とにかく色々な物を失った。

まぁ自分が悪かったんだけど、誰も届け出てくれない世間の
冷たさを恨んでみたりしたもんだ。

 

亡くした物の中には、種々の会員証なんかも有ったのだが、
先日久しぶりに名古屋駅裏の電気屋で買い物をした。

レジで「ポイントカードをお持ちですか?」と聞かれたので、
紛失した事を伝えると「じゃぁ再発行の手続きをしましょう」
と言われる。

調べて見ると、なんとポイントは¥27,000- 分も有るとの事!
「お客さんラッキー、あと半年で失効するところでしたよー」
おぉ!そうか! 俺ってなんてラッキーなんだ!

すっかり気の大きくなったKen坊、再発行にかかる15分ほどの
間に、腕時計を衝動買いしてしまった。
これって、すっかりお店の術中にハマっている?

 

いずれにしても、去年のコートのポケットから小銭が出てきた様な、
そんなお得感で幸せになりましたー。


682. 豪雨

2013-09-05 | 日記

昨日、名古屋に降った雨はスゴかった。
会社の同僚も、何人かが帰宅難民となった。

Ken坊は野生のカンにより危険を察知。
いち早く避難したので、事なきを得た。

 

しかし、娘2号が19時近くなっても学校から帰ってこない。
校則により携帯を持っていないため、連絡も取れない。

そろそろ心配だなぁと思った頃、ひょっこり帰宅。
「警報?そんなの出てたんだー。 栄で遊んでたー」だって。

 

娘2号、その後TVで漁船が遭難したニュースを見ながら
「なんで早く帰って来なかったんだろうね? この船」 とのたまう。
おまえが言うなー

本日午後はキレイに晴れました。  ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。


681. 闘病

2013-09-04 | 雑記

今日、仕事中にふらりと立ち寄ったラーメン屋さん。

レトロな雰囲気のお店で、壁にはこんなポスターが。

ジョニーといえば、学生時代に見た映画 「チ・ン・ピ・ラ」。

その頃、自分が住んでいた渋谷界隈を舞台にしたこの映画が、
やたらとファッショナブルに見えたっけ。

そのジョニーさん、ガンで闘病中という。
自分と同世代の人々にも、色々な病気と闘う人々がチラホラ。

 

そういう年頃になったのだと、ふと思った昼下がり。