「デジタル庁」
とういう言葉が気になって仕方ない。
どういう意味で使っているのだろうか?
高度情報化?とか、ハイテク化?
という意味であれば、
そこで既にズレている気がする。
デジタル技術とは、単にアナログ量を
不連続な数値で表すことだろう。
確かに歴史上は新しい技術だけど、
アナログ=ローテク
デジタル=ハイテク
ではないよね・・
信号処理で言えば、アナログの方が
難しかったりする。
(だからデジタル化するんだろうけど)
取り組む内容を考えれば、
アドバンスド テクノロジー庁とか、
高度情報化推進庁とか、
そういう名前の方が妥当ではないのか?
アナログ人間 Ken坊のつぶやき・・