「日本5大餃子」
ってのが有るって初めて知った。
きっかけは、御在所の頂上で
登山隊員が食した「津餃子」
津餃子とは、津市のご当地グルメで
特徴はそのデカさらしい。
直径15㎝の皮でくるまれた揚げ餃子!
1985年頃の学校給食メニューが
始まりだとか・・・
そしてこの津餃子、
日本5大餃子に数えられるそうな。
なになに?5大って、何処の何やねん?
調べると、5大餃子とは
宇都宮、浜松、北九州八幡、福島市の円盤餃子、
そしてこの津餃子らしい。
最後の二つの知名度は、
まだ全国的ではないので、
今後の活躍に期待だそうな。
がんばれ津餃子!