仕事ができる男は、
女性にもモテる、
という記事を読んだ。
人間が野生動物だったころ、
♂は外敵と戦い、
群れの♀を愛すのが仕事。
そうした男としての能力を
左右するのが
男性ホルモンの一種、
テストステロンなんだとか。
現代でも、
異性を愛したりとか、
物事にアグレッシブに取り組むとか、
On/Offの切り替えを上手にするとか
そうした男の能力は、
テストステロンの
分泌量に影響されてるんだって。
それが仕事に通じる→モテる。
で、テストステロンの分泌を促すには、
運動が必要なんだとか。
とすると、運動する男はモテる・・?
でも、Ken坊思うのだ。
モテるかモテないかは、
やっぱり人によるのではないかと。
運動してモテるのであれば、
世話ないもんね ( ̄▽ ̄)笑