6月12日(土)雲リ
朝食をすませ映に8時集合
駅はホテルのすぐ前なのです
曇り空から雨まで降ってきました
アイガー メンヒ ユングフラウが連なる
オーバーラント三山と呼ばれます
登山鉄道を乗り継いでヨーロッパの最高峰ユングフラウ(3435m)
スフィンクス展望台めざして出発です
ユングフラウ鉄道でクライネシャイディック駅で乗り換え 2051m
アイガーバンド駅でストップ窓にはりついてアイガーの壁が見あげます 2865m
アイスメーア駅からは氷の海 氷河が見えます 3160m
ユングフラウヨッホ駅に到着です
標高が高いので高山病になる人も 何だかふわぁ~とした気分
走らない 大きな声を出さない アルコールは控えめに
エレベーターで一気に展望台へ 寒いです~ 何も見えない~
万年雪のプラートテラスは雪の上を歩ける展望テラス
アイスパレスは氷河を彫って作った氷の宮殿
ペンギンや熊が並んでいます 以前来たときにはお相撲さんがありましたね
そしてお土産やさんのあるフロアーに戻ってきました
世界一高いポストから絵葉書を出しました ホットココアでひと息です
トップオブヨーロッパ駅から下山します
クライネシャイディック駅で下車 昼食です
「BAN HOF」スープ アルペンマカロニ ガーリックトースト プリン
食後 眺めが良いのだろうが雲の中をけな気に咲く高山植物を撮りました
グリンデルワルドへ下る車窓からは緑の斜面に家々が点在し
絵に描いたようなアルプスの風景が広がっています
14:12 グリンデルワルドに帰ってきました
さ~ってショッピングです
まずは免税店へ割引券をいただいてお土産を買います
名前を入れてくれるアーミーナイフ 鋏 カッター 刺繍の小物
スーパーCOOPでチョコレートにチーズ 重いものばかりです
Sさんご夫妻と荷物は夫に持たせ楽しい?ショッピングでした
夕食は18:30からホテルレストラン「DES ALPES」で
トマトスープ チューリッヒ風チキンクリーム煮 ケーキ
ホテルでの食事は美味しいですね~
SさんKさんご夫妻飲み仲間が集まりワインをシェアしていただき
毎日「お疲れさま~」と乾杯して盛り上がっています
食事も終る頃添乗員が山が見えますよ~
テラスから雲の切れ間に山々の裾野が見えてきました
何も見えなかったユングフラウヨッホ
でも裾野をなぞっていくとアイガーがメンヒが見えてきました
山は気持ちひとつ 一期一会の天気なのですね
前に来た時すべての山が見えたので期待していませんでしたが
やっぱり山の姿が見えないのは残念でしたね
連泊だったホテルも今夜はパッキングしなくては
夫はほろ酔いで高いびき~
ゆっくりお風呂につかって 疲れもとれますね おやすみなさい
朝食をすませ映に8時集合
駅はホテルのすぐ前なのです
曇り空から雨まで降ってきました
アイガー メンヒ ユングフラウが連なる
オーバーラント三山と呼ばれます
登山鉄道を乗り継いでヨーロッパの最高峰ユングフラウ(3435m)
スフィンクス展望台めざして出発です
ユングフラウ鉄道でクライネシャイディック駅で乗り換え 2051m
アイガーバンド駅でストップ窓にはりついてアイガーの壁が見あげます 2865m
アイスメーア駅からは氷の海 氷河が見えます 3160m
ユングフラウヨッホ駅に到着です
標高が高いので高山病になる人も 何だかふわぁ~とした気分
走らない 大きな声を出さない アルコールは控えめに
エレベーターで一気に展望台へ 寒いです~ 何も見えない~
万年雪のプラートテラスは雪の上を歩ける展望テラス
アイスパレスは氷河を彫って作った氷の宮殿
ペンギンや熊が並んでいます 以前来たときにはお相撲さんがありましたね
そしてお土産やさんのあるフロアーに戻ってきました
世界一高いポストから絵葉書を出しました ホットココアでひと息です
トップオブヨーロッパ駅から下山します
クライネシャイディック駅で下車 昼食です
「BAN HOF」スープ アルペンマカロニ ガーリックトースト プリン
食後 眺めが良いのだろうが雲の中をけな気に咲く高山植物を撮りました
グリンデルワルドへ下る車窓からは緑の斜面に家々が点在し
絵に描いたようなアルプスの風景が広がっています
14:12 グリンデルワルドに帰ってきました
さ~ってショッピングです
まずは免税店へ割引券をいただいてお土産を買います
名前を入れてくれるアーミーナイフ 鋏 カッター 刺繍の小物
スーパーCOOPでチョコレートにチーズ 重いものばかりです
Sさんご夫妻と荷物は夫に持たせ楽しい?ショッピングでした
夕食は18:30からホテルレストラン「DES ALPES」で
トマトスープ チューリッヒ風チキンクリーム煮 ケーキ
ホテルでの食事は美味しいですね~
SさんKさんご夫妻飲み仲間が集まりワインをシェアしていただき
毎日「お疲れさま~」と乾杯して盛り上がっています
食事も終る頃添乗員が山が見えますよ~
テラスから雲の切れ間に山々の裾野が見えてきました
何も見えなかったユングフラウヨッホ
でも裾野をなぞっていくとアイガーがメンヒが見えてきました
山は気持ちひとつ 一期一会の天気なのですね
前に来た時すべての山が見えたので期待していませんでしたが
やっぱり山の姿が見えないのは残念でしたね
連泊だったホテルも今夜はパッキングしなくては
夫はほろ酔いで高いびき~
ゆっくりお風呂につかって 疲れもとれますね おやすみなさい