goo blog サービス終了のお知らせ 

旅日記

旅の思い出を綴ります

シャモニー ベルン

2010-06-29 21:02:35 | Weblog
6月11日(金)晴れ
昨夜は早目に就寝
夜半に強い雨音で目が覚めました
朝になって強い風も雨も止みましたが
バルコニーからモンブランの姿は見えません
7階のへ朝食に上っていくと皆さん気持ちよく挨拶してくださいます
チーズ ハム 卵と定番の朝食でも美味しいですね~

8:40ホテル出発 歩いてエギュードミディ乗り場へ15分
強風で3日間ケーブルカーは動かなかったそうで
今朝試運転が動いたようですがやっぱり休止でした
スタッフがお詫びと説明してくださいましたが残念です
急遽添乗員の機転で登山鉄道でモンタンヴェールへ行きます
駅まで歩きますが遠く感じますね~
登山電車はゆっくり20分かけて登ります
登山の訓練をする子供たちや愛好者で混んでいます
モンタンヴェール駅に着くと4千m級の険しい山々がそびえ
山々の間をぬってメールドグラス氷河が広がっています
わぁ~絶景です 素晴らしい眺めを楽しめました
車窓からシャモニーの街を見ながら下山します
ついにヨーロッパの最高峰モンブラン(3842m)には出会えませんでしたが
街から裾野が見えてきました 又来ましょうね
昼食は街へ戻って日本食「SATUKI」サーモン定食
材料にこだわってご飯も鮭もグッドです
モンブランビールも肉じゃがも美味しいですね~

昼食後ベルンへ175k2時間30分
高速道路でのトイレ休憩は絶好のお土産探し シンブルを見つけましたよ
ここでお勧めのクリームを苺にかけていただきました
生クリームと牛乳の中間?とても濃厚です 初めての美味しさでした
駐車場でドライバーのサミさんがホルンの演奏をしてくださいましたよ
ベルン到着 旧市街を歩いて観光します
世界遺産に登録されている街で石造りのアーケード花で彩られた噴水
連邦議会議事堂~からくり時計~アインシュタインハウス~大聖堂~熊公園
そしてバラ公園は丁度満開 ベルンに来てバラを楽しむことができました

インターラーケンへ60K 「湖の間」という名の町
まずは免税店へ もう15年前にもここに来ましたね
老舗ホテルヴィクトリアのにもあの時咲いていた黄色の薔薇が
ユングフラウが少し見えています
夕食は「CASINO FOLKLOLE」ヨーデルディナーショー
まずはビールで乾杯 ワインもすすみます サラダ ビーフ デザート
ヨーデルや民族楽器 お客さまも一緒にベルやホルンに挑戦
世界中のみんなで楽しい合奏?拍手喝さいでした
バスでグリンデルワイドへ30分
アイガーの麓に広がる小さな村です
今日は分宿でシュピネHとクロイツ&ポストH泊
長い1日でしたね~ 明日に備えて早目におやすみなさい