6月9日(水)晴れ
3:30モーニングコール
朝焼けのマッターホルンご来光へ
4時にはホテル出発
静まりかえった街を歩いてスネガケーブル乗り場
阪急交通社の朝焼け企画のためにケーブルカーが動きます
日本人ガイドMさんと一緒に地下ケーブルカー リフト 大型ケーブルカー
と乗り継ぎロートホルン山頂へ(3103m)
周りは雪山 寒いです 完全防寒してきたものの
風が吹くと体感温度はさがりマイナスの気温のなか朝焼けをまちます
周囲の山々に光が差して明るくなってきました
太陽が昇って着ましたがマッターホルンの姿は見えません
雲が厚く覆っています 残念ですがスネガ展望台に戻ります
やっと建物の中で朝食です
山の上なのに焼きたてクロワッサンの美味しかったこと
熱いコーヒー 日本茶で温まりました
スネガパラダイスからツェルマットまでハイキングコースを戻ります
下りですが7K2時間のコースです
道端には高山植物が咲いています オオキナグサ キンバイ
結構急な下り坂を写真を撮りながら進みます
フィンッデルの村が見下ろせる所でモーマットがいました
マッターホルンのすその方が見えてきました
村を過ぎると美しい新緑の唐松林が続きます
やっと休憩 足がくがく夫は腰痛をかかえて辛そうです
歩くのは苦痛ではありませんが下りは意外と大変です
ツェルマットの街が見下ろせ踏切を渡ると舗装の道です
住宅街を抜けて野草の花がいっぱい
ガーデニングしているお庭も素晴らしいです
教会が見えるともう街に入ります
下りと侮っていたハイキングも以外に疲れました~
ホテルに戻ってしばし休憩
昼食11:30 「CASA ROSTICA」テリーヌ ロシュティ チョコムース
昼食後 ゴルナグラード鉄道に乗り山頂へ(3130m)
アブト式登山電車の車窓から4000m級の山々が望めるが
マッターホルンのピラミッドのような姿は見えませんでした
展望台も雲の中 モンテローザ ゴルナー氷河を想像して
お土産やさんでマッターホルンの絵葉書をゆびぬきもありました
自由に下山 街でショッピングすることにしました
COOPのスーパーでチョコレート チーズ ワインを買い込み
チェリーも量り売りのを買いました荷物は夫に持たせ
ホテルまで戻り一休み仲良し飲み仲間Sさんとパーティー?
夫が途中で買い込んだワイン(キャンティークラシコ)とおせんべいで
マイナスイオンたっぷりのバルコニーで盛り上がりました~♪
ほろ酔い気分で夕食は街中の「POLLUX}
サラダ あちっちのラクレット(じゃが芋 チーズ)フルーツポンチ
二つの展望台からチャレンジしたマッターホルン
ついに見えませんでした いつかリベンジして見たいものですね~
大きなバスに浸かり疲れた足をほぐしてお休みなさい
3:30モーニングコール
朝焼けのマッターホルンご来光へ
4時にはホテル出発
静まりかえった街を歩いてスネガケーブル乗り場
阪急交通社の朝焼け企画のためにケーブルカーが動きます
日本人ガイドMさんと一緒に地下ケーブルカー リフト 大型ケーブルカー
と乗り継ぎロートホルン山頂へ(3103m)
周りは雪山 寒いです 完全防寒してきたものの
風が吹くと体感温度はさがりマイナスの気温のなか朝焼けをまちます
周囲の山々に光が差して明るくなってきました
太陽が昇って着ましたがマッターホルンの姿は見えません
雲が厚く覆っています 残念ですがスネガ展望台に戻ります
やっと建物の中で朝食です
山の上なのに焼きたてクロワッサンの美味しかったこと
熱いコーヒー 日本茶で温まりました
スネガパラダイスからツェルマットまでハイキングコースを戻ります
下りですが7K2時間のコースです
道端には高山植物が咲いています オオキナグサ キンバイ
結構急な下り坂を写真を撮りながら進みます
フィンッデルの村が見下ろせる所でモーマットがいました
マッターホルンのすその方が見えてきました
村を過ぎると美しい新緑の唐松林が続きます
やっと休憩 足がくがく夫は腰痛をかかえて辛そうです
歩くのは苦痛ではありませんが下りは意外と大変です
ツェルマットの街が見下ろせ踏切を渡ると舗装の道です
住宅街を抜けて野草の花がいっぱい
ガーデニングしているお庭も素晴らしいです
教会が見えるともう街に入ります
下りと侮っていたハイキングも以外に疲れました~
ホテルに戻ってしばし休憩
昼食11:30 「CASA ROSTICA」テリーヌ ロシュティ チョコムース
昼食後 ゴルナグラード鉄道に乗り山頂へ(3130m)
アブト式登山電車の車窓から4000m級の山々が望めるが
マッターホルンのピラミッドのような姿は見えませんでした
展望台も雲の中 モンテローザ ゴルナー氷河を想像して
お土産やさんでマッターホルンの絵葉書をゆびぬきもありました
自由に下山 街でショッピングすることにしました
COOPのスーパーでチョコレート チーズ ワインを買い込み
チェリーも量り売りのを買いました荷物は夫に持たせ
ホテルまで戻り一休み仲良し飲み仲間Sさんとパーティー?
夫が途中で買い込んだワイン(キャンティークラシコ)とおせんべいで
マイナスイオンたっぷりのバルコニーで盛り上がりました~♪
ほろ酔い気分で夕食は街中の「POLLUX}
サラダ あちっちのラクレット(じゃが芋 チーズ)フルーツポンチ
二つの展望台からチャレンジしたマッターホルン
ついに見えませんでした いつかリベンジして見たいものですね~
大きなバスに浸かり疲れた足をほぐしてお休みなさい