なかなか暖かくならず
桜も1週間遅れとか
3月末には満開の水仙もやっと咲き始めました
長かったようなあっと言う間の3月です

3月11日に大震災がおきてから
毎日の暮らしに精一杯頑張った気がします
被災者のこの上もなく大変な事態はもちろん
日々の暮らしを大切に丁寧に生きてゆこう
人を思いやる心 家族の絆 いっぱい感動しました
まだ原発に気がぬけないですが
精一杯頑張ってくださる人たちに感謝
1日も早く日常に戻れることを願っています
コンフォートキルト2枚仕上げました
早目に送ろうと思っていますがもう一枚頑張ろうかな
チクチクしていると気も紛れ落ち着きます
やっと庭を回る余裕もできましたが
大株の薔薇が2本枯れてショックです
でも次に繋がる苗を植えましたから楽しみですね

3月31日 夫の義姉が永眠しました(79才)
夫の母のように良くしてくださいました
老人ホームに入所していましたが
この震災で一時帰宅して戻っていたのです
明るく元気な御姉さんの笑顔が忘れられません
心からお悔やみ申し上げます
桜も1週間遅れとか
3月末には満開の水仙もやっと咲き始めました
長かったようなあっと言う間の3月です

3月11日に大震災がおきてから
毎日の暮らしに精一杯頑張った気がします
被災者のこの上もなく大変な事態はもちろん
日々の暮らしを大切に丁寧に生きてゆこう
人を思いやる心 家族の絆 いっぱい感動しました
まだ原発に気がぬけないですが
精一杯頑張ってくださる人たちに感謝
1日も早く日常に戻れることを願っています
コンフォートキルト2枚仕上げました
早目に送ろうと思っていますがもう一枚頑張ろうかな
チクチクしていると気も紛れ落ち着きます
やっと庭を回る余裕もできましたが
大株の薔薇が2本枯れてショックです
でも次に繋がる苗を植えましたから楽しみですね

3月31日 夫の義姉が永眠しました(79才)
夫の母のように良くしてくださいました
老人ホームに入所していましたが
この震災で一時帰宅して戻っていたのです
明るく元気な御姉さんの笑顔が忘れられません
心からお悔やみ申し上げます