goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の徒然

日々の自分用のメモです。

ステーキあいこ@豊岡

2013-11-07 18:55:52 | ラーメン、食べ歩き
数年前、餘部の鉄橋を撮りに行き
城崎がダメでここまで引き返してきた時
知った店

高いということで断念
これがもんもんと

今日思い切って行ってきました。

一本裏通りの続きの1店

40年以上?夫婦でやられていて
カウンター形式


必ず電話予約がいるようなメニュー

ランチは¥5000から



11時に
¥5000ので予約

最初にサラダ
焼き具合はレアで
ご主人が焼き器で肉を焼いており

焼き炒め野菜の上にスライス焼肉を盛ってくれる形態

ご飯は別料金

トータルで¥5700なり
昼間から

別の方のblog見ると
座敷もあるそうで
ステーキってのもあったのか
まあいいや

和らく@松江

2013-08-14 12:18:55 | ラーメン、食べ歩き
以前、餘部鉄橋行った時、香住で活きイカを食べ損なったので
活きイカと見つけてここに決定

8/12 17:30前

控え室に通されて待機
素敵な絵で気分高揚w

17:30に通される
なんだかんだでで¥3990の活きイカコース
他にも島根牛とかもあり

最初のお通し


メインの活きイカ


頭とげそは塩焼きか天ぷらに

イカのバター煮


嫁は塩焼き


自分と子供は天ぷら


茶碗蒸し


普通はかにだけど特別にイカで雑炊


〆のデザート


イカはトロールだと墨を吐いて商品価値が落ちるので
一匹一匹手釣りで釣り上げると船のいけすに自分で落ちるように仕向けるのだそう
今朝の取れたてを出していただけました。

和らくのみなさん 素敵なサービスをどうもありがとう!!



鳥辰@笠寺

2013-07-20 14:07:23 | ラーメン、食べ歩き
この前から調査していた

環状線から笠寺観音方面
右手
環状線沿いではない

11時開店
7/13に値上げしたばっかだそうで

カウンター席


うな丼上
¥2300なり

中に一枚入っているが
他の方が言われるように
上と同じ鰻ではない

肝の吸い物付き

まあ良いのでは?

泉玉@呼続

2013-07-15 14:17:24 | ラーメン、食べ歩き
一ヶ月ほど前ネットで見つけて
下見を数回w

今日ようやく行って来ました。

11時開店
仕出し屋風

店内は座敷席、庭も良さ気だったけど
ふちっこを指定されたw

注文の電話
来客は早い時間か来週に備えてか
空いていた
Good


うなぎは焼きも普通に

たれも控えめ
ご飯も普通に
ごくごく普通に食べれます

肝のお吸い物付きで
¥2835
良いのでは?

西本@山口町

2013-06-19 17:25:57 | ラーメン、食べ歩き
プロキリティ行こうと早めに曲がってしまい(ナビあるんだけどさw)
味のある裏通りを古出来道越えたとこで偶然に煙を発見!!
迷ったけど鰻に(¥高い迷いw)

駐車場はまあまああります

でっかく「西本」って

風格のある入り口

中にはいると、、、、風格のある中庭w

鯉が泳いでいたりして
なかなかのもの

こういうゆとりある経営はすばらしい!!
機能・効率でギリギリまで詰め込む現代・近代?方式に逆らう商売
応援します
人も結構いますが

頼んだのは2段の方の鰻丼
¥2,300なり
ひつまぶしもあったけどド高いしw

上に4切れ
下に1切れ

焼き具合はこういうもんか
さくっ系との焼き
ご飯も普通に

ただ大食いのおっさんwにはきついだろうなあ

吸い物も付いているんで喜んで開けたらw
肝は無しw
うすいかまぼこで
でもまあいいや

漬け物付き

雰囲気も良いですし

いいんじゃないですか?

うな辰@大同町

2013-06-16 20:18:04 | ラーメン、食べ歩き
前から自転車で通ると
煙が良い匂い
いつも混んでいて気になっていたお店

今日、嫁の親と行ってみました。

1F、2Fとなっているお店
1Fは満席だったので
2Fに通されました。

2Fの様子



2Fから


お品書き


頼んだのは上鰻丼¥2100なり


開けてみると


嫁のひつまぶし


うなぎはさくさく焼き
たれは甘め
混んでいたためか、おばあちゃんがえっちらおっちら2Fまで
運び上げてる為か、、、ご飯がべちょっとしていて残念
ここが良ければなあと言うのが感想

まあ焼きに一工夫があって良いんじゃないですか?
肝付きお吸い物がセット料金で付いてきます。
別料金取るとこよりは良いのでは?

人気あるのもわかります。

月曜、リニューアルあさくま、禁酒

2013-05-27 06:18:32 | ラーメン、食べ歩き
夜間目を覚ましてぐう
6時か、、、起きて用意

自転車で出勤
自転車で帰宅

嫁が帰宅

歩いて改装後のあさくまへ

スィーツ付きでちょい高くなったか
パスタやピザ系がお得感?
ちょい本末転倒w
サラダバーとスィーツを切り離して安くして欲しい
内装は塗り直しで昭和の良い雰囲気の建物は無事
良かった良かった
まあ良かったです

帰宅して風呂

寝る

カレー屋 ビンディカ大江店

2013-05-04 07:03:09 | ラーメン、食べ歩き
247、MAYAの帰りに偶然見つけたお店
今年の2月にOPENだそうで。気付かなかったw

気になったので自転車でわざわざw

店内は茶店風だけど、カウンターがありお酒の瓶が。
バー風にもなっている。

カウンターに座ってAランチ
¥700なり

スープ、サラダ

ナン+カレー1種、マンゴーラッシー
この日の日替わりは、カボチャ+チキンカレー

ナンはさくさくした感じで焼き上げています。

ここではひたすらナンのお代わりを訊いてくる
3回訊かれたのは初めてw
気に入っちゃったw

レジでバイト?オーナー系?のねーちゃんに
ネットで見られたんですか?とw
MAYAの帰りに偶然見つけたと言うと
MAYAを知らないようで???
そばなんだけど、そっち行かないのかなあ・・・
気さくで良い感じw
最近、黄色い看板の中華よろしくインド、ネパールカレー店が増殖しまくっているので
がんばってください。