goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊これは夢?!

それとも…。
すぐ忘れちゃうので備忘録用ブログ。
週1ペースで書くことを、ゆるい目標にしていました。

android の 不要アプリを削除する方法

2014-06-16 | 電脳
注意:2014年6月現在、android 4.4.2 用の備忘録です。

googleアンドロイド端末にインストールされた不要なアプリについて。

(1) googleが勝手にインストールしてくるアプリ

絶対使わないアプリは邪魔なだけなのだが、現状では基本的に削除することはできない。
次善の策として、アプリが起動しないように、また、更新通知がでないようにする。

 0. Playストアから「アンインストール」する。
   それでも削除できずに「更新」通知が残る場合、次へ。
 1. 「設定」→「端末→アプリ」→「すべて」から不要なアプリを選ぶ。
 2. 「無効にする」→「OK」。

これでしばらくは Playストア に更新通知がでなくなる。
無効にしたアプリを復活したい時は「有効」にすればよい。

 「設定」→「端末→アプリ」→「無効」から不要なアプリを選び、「有効にする」。


(2) アンインストールしたアプリをリストから削除する。

普通のアプリは、アンインストールできる。
しかし、Web経由でGooglePlayにアクセスすると、アンインストールしたアプリが、マイアプリのリストに残っている。
一旦インストールしたアプリは、端末からアンインストールしてもマイアプリとして記録されつづけてしまうらしい。

お試しでいれてみたアプリや将来使う予定がないアプリなどをマイアプリのリストから削除するには次のようにする。
(Web経由でのGooglePlayで、リストから削除する方法はわかりませんでした)

 1. android端末→「Playストア」→「マイアプリ」→「すべて」
   リストから削除できるアプリは、右上に「×」マークがある。
 2. 「×」マークをタッチ→○○をマイアプリから削除しますか?→OK


以上

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。