テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!

別時念仏会 IN 伝通院

2010-12-10 09:32:48 | ブログ

12月9日、午後3時半より浄土宗東京教区豊島組・教化分団主催の別時念仏会が小石川・伝通院で行われた。

Dscf6061

         伝通院本堂 (昭和63年再建)

浄土宗  無量山  寿経寺  傳通院

慶長8年(1603)徳川家康が生母お大をこの地に葬った。
後に堂宇を建立し伝通院となった。
伝通院はお大の法名にちなむ。将軍家の帰依も厚かった。
浄土宗の関東18檀林の一つで、常時1000人の学僧が修行していた。
境内には、お大の方、千姫(豊臣秀頼妻・2代徳川秀忠の長女)をはじめとして徳川家ゆかりの女性の墓が数多くある。

       伝通院ホームページはこちら

別時念仏とは日時を定めて、身体やこころを清浄にして念仏行に励む意識をもち、ひたすら南無阿弥陀仏と唱えるお念仏によって心をきよめる行事。

Photo_2  Photo

本年最後の別時念仏会には僧俗50名が参集。先ず豊島組組長である小石川・慈眼院住職(沢蔵司稲荷別当)のご法話。引き続き約40分の別時念仏を行った。大きなお念仏の声と木魚の音が堂内に響き渡り、報恩感謝のお念仏をお捧げした。

Photo_4 

午後5時終了後、会合の為、谷中・功徳林寺に向かった。

谷中・功徳林寺は現在、本堂・客殿の新築工事を行っている。

     前回の功徳林寺のブログ

功徳林寺に到着すると囲いが外されいて、本堂・客殿が姿を現していた。中ではまだ作業がつづいているようだ。

Photo_5

Photo_6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿