テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!

仏教講座&土曜てらこや塾

2017-08-12 06:37:58 | 日記

6月23日(金)午前10時より「第6回仏教講座」、翌24日(土)午後2時より「第40回土曜てらこや塾」を当山講堂にて開催。

仏教講座は全10回で、仏教の初歩を学ぶ目的で最古の経典の一つとされる「スッタニパータ」を紐解きながら仏教的な考え方を学ぶ。講師は当山副住職の石田一裕師。

仏教講座の講義風景

 

土曜てらこや塾は1年に6回偶数月に開催され、「心の講座」として様々な講師をお迎えしている。今回は浄土宗東京教区教化団長・浄心寺御住職の佐藤雅彦師を講師をお迎えし、「終活時代のいのちの看取り方」と題し講話を頂戴した。

佐藤雅彦師

てらこや塾講義の様子

 

 


祐天寺

2017-08-10 06:44:03 | 日記

6月20日(火)浄土宗東京教区豊島組(70ヶ寺)教化分団(八木千暁分団長)主催の別時念仏会が目黒区・祐天寺で行われた。

表門

仁王門

本堂への参道

仏舎利殿

祐天寺寺務所

私も主催側スタッフとして参加。午後2時半より受付、3時より祐天寺の巌谷勝正住職の導師により別時念仏会が厳修された。

別時念仏会

祐天寺住職の講話

法要後は書院にて茶話会。僧俗合わせ約40名のご参加を頂いた。

次回は9月6日午後3時より、文京区本駒込・天然寺(後藤尚孝住職)で開催予定。

 


尾花

2017-08-09 14:19:13 | 日記

 6月17日(土)鰻の超有名店である南千住の「尾花」へ向かった。

人気店だけに行列覚悟をしていたが、夕方の開店時刻にはすでに行列が、、、

並んだ直後に品切れの通知があり、我々の後ろ数名で終了とのこと、、 

先ずは白焼きで、、、

ようやくうな重に到着!1時間半並んだあとのうな重は格別!! 次回も行くかと言えば???

地元に永く愛され続け、四季を通じて美味しく頂ける。東京を代表する鰻の名店。


十念寺 表葬儀

2017-08-08 15:55:31 | 日記

6月12日(月)午後1時、福島県須賀川市・十念寺御住職の斧法邑上人表葬儀に参列。

拙寺部内寺院のG行寺H田上人と共に新幹線・在来線を乗り継ぎ須賀川入り。

御遷化された斧上人とは浄土宗大本山増上寺式師会を通して親しくさせて頂いた。

住職になられる前は東京大学に勤めておられた関係で東京大学に近いG行寺さんにも時折お出でになられたとの事。

午後1時開式の表葬儀は増上寺式師会所属の諸上人が導師・式衆を勤められた。

お導師は茨城教区の田中勝道上人

増上寺式師の式衆、浄土宗福島教区中央組寺院と地元仏教会寺院の随喜により厳かに執り行われました。

十念寺墓地には東京オリンピックマラソン銅メダリストの円谷幸吉選手の墓がある。

円谷幸吉選手のお墓

 


念仏講

2017-08-07 13:58:33 | 日記

いやー2か月遅れ!!中々現状に追いつきません(>_<)

6月10日(土)念仏講(月例会)出席。会所は文京区本駒込の天栄寺(濱野真裕住職)

念仏講は近隣浄土宗寺院22ヶ寺で組織された「東西会」の月例会。

毎月10日に召集され、各寺の行事報告・計画や様々な情報共有をし意見交換する。

天栄寺本堂

先に本堂でのお勤め

次回(7月)の念仏講は東京がお盆月の為、10日前に開催される。


福島・観音寺

2017-08-04 10:06:26 | 日記

6月4日(日)法縁寺院の福島県桑折町・観音寺(吉田良典住職)の現住職ご内室七回忌法要に参列。

屋根の改修工事中

東日本大震災の年に遷化されたご内室は東京から観音寺に嫁がれ、言葉や風習の違いもある中、持ち前の明るさと忍耐力で適応し、寺庭夫人として近隣や檀信徒に対し、常に存在感を示し、慕われていた。私も幼少期より可愛がっていただいた。


テル坊主

~あーした転機?になーれ~ 日常の出来事をぼやき、つぶやきます!