本日午後、所用の為、お台場に向かった。新橋駅より「ゆりかもめ」に乗車した。「ゆりかもめ」は平成7年の開業。コンクリートの上をゴムタイヤで走行するので静かで振動も少ない。
レインボーブリッヂ(平成5年開通) 「ゆりかもめ」の車窓より
「レインボーブリッジ」の名前は一般公募により決められたもので、正式名称は「首都高速11号台場線・東京港連絡橋(臨港道路)」である。
海上に浮かぶ巨大キティーちゃん
自由の女神(台場の女神)
ニューヨークにある自由の女神像は、アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスより贈呈され、1886年に完成した。アメリカ合衆国の自由と民主主義の象徴であるとともに、世界各地からやってくる移民にとって新天地の象徴ともなっている。
東京お台場には、パリの自由の女神像が、日本におけるフランス年事業の一環として1998年4月29日から1999年5月9日まで設置されていた。この事業が好評を博したため、その後、フランス政府からレプリカの制作が認められフランスのクーベルタン鋳造所にて複製されたブロンズ製のレプリカが2000年に設置された。このフランス政府公認のレプリカは「台場の女神」という別名で呼ばれることも多い。
夏休み(お盆休み)とあって、お台場は大変な混雑!様々なイベントも企画されており、人気のスポットは特に混雑していた。お盆休みだけど、この中でどれだけの方がお寺やお墓にお参りされただろう?
一枚目の写真のレインボーブリッジの中央は海面から多分55㍍。
高くした理由は練習帆船「日本丸」「海王丸」のマストがぶつからないように、、、、
私の友人は(旧)運輸省練習帆船海王丸(海の白鳥とも呼ばれた)の教官でした。
25年から30年前には海の博物館の専用岸壁に寄港すると遊びに行きました。
当事はレインボーブリッジも無くお台場も寂れた場所でした。
以前の私のブログです。
http://blog.takuzousuinari.com/?day=20090528
ご遠方にお出かけになるようですがお気をつけて!!