goo blog サービス終了のお知らせ 

しまぬきを温めて 丹波布を織る

丹波の山奥、昔々の織物を温め(おさらいするの意味)ていきたいおばちゃんの織り物語

織りに入っちゃいました

2012年02月01日 21時35分23秒 | 織り

 綜こう通しが終わり、

 本筬(おさ)通しを済ませ、

 織機に糸をセットして

 糸端を巻き取り用の 手ぬぐいに結び



 試し織りをしていて、どーも気になる・・



 どこかで、見た柄だなあ。

 お友達のフクちゃんのだったっけ?



 どこかの展示会で見たのかな?

 ま、いいや、「人間誰しも先人のしたことのおさらい、

 自分の考えなんてあるはずがない。」と

 絵本講師養成講座でも教わった。

 けど、気になって、そこら中の染色関係の本をのぞく。

 ひえーー!これだよ!



 なに!?よく似ているじゃないの!



 郡上紬の大家、宗広力三氏 の作品に・・・・

 ひえーー!気にいってたんだなあ!

 私の潜在記憶の良さに驚くやら、感心するやら、がっかりするやら。

 全ておさらいと言ってる割には気になっちゃって・・

 

 そうこうしてる時に織機のゆがみに気がつき

 なおして貰うやら、

 いろいろ、ありそうな織りに入っちゃいました。

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。