しまぬきを温めて 丹波布を織る

丹波の山奥、昔々の織物を温め(おさらいするの意味)ていきたいおばちゃんの織り物語

人気ブログランキング


人気ブログランキングへ

小さいけれど

2014年08月04日 14時10分19秒 | 糸を紡ぐ

誰?こんなとこに大きなペケ(転校時カケと言って笑われた経験あり)

書いたの?

そそくさと逃げる小さい奴あり

おおきいペケの下のペケ

小さいけれどデッカイ蜘蛛の巣?作るんだね。






小さいけれど綺麗に並んだあずきの芽。

此処は「大納言小豆」の生産地です。

鹿が入らないように皆さん柵を張られます。

我が畑は





これだもの・・・・

「鹿、住んでんのやないの?」





ようやく、本題

ちいさいけれど、カブラ出来ました



25㌘です。

ちょっとカブラっぽくないけれど、

3つで、50㌘にはこれ以上太らせたくない。

結構、紡ぎにもこだわりたい わたしですが、

手先がしびれてからどーもうまく紡げない

けど、寝こむまでは頑張るぜい!







糸を枷にあげました

2014年05月23日 11時34分12秒 | 糸を紡ぐ
蕪玉(かぶらだま)が3つ出来たので、

ちょっと量が少ないけれど

何ヶ月ぶりかで、枷にあげました。



私は蕪玉の蕪らしき形にこだわりたくて

こだわるわりには下手くそなので

枷に上げるとき

蕪の先からニョロが出て、紡いだ糸が切れたりします

で、和棉は撚りを戻そうとする力が強いようで

切れたら、すぐに結ばないと大変なことになります。



やれやれ、手先が痺れた病人、30分かけて

ちょっと太めの40㌘の糸が出来ました。

引き出しの中に入れようとしたら



出すことも多かったのに・・・

あら!結構な糸!




太いのから細いのまで600㌘近くありました

チョロチョロでも続けてると貯まるものです


ところで、

私、

ダニに噛まれました

例の「マダニ」です!

「ぎゃあああ!」



西洋タンポポと日本蒲公英の違い(わかるかなあ?)を

撮ろうと半分寝転がって・・・

どうも、この時らしい。

「ぎゃあああ!」

買い物に乗せてもらった車の中で、

「あれ、ほくろが増えた?・・・ぎゃあああ!」

ダニを引きちぎって潰した後でした。

家に帰って、噛まれたところをナイフで切って

ダニの口かなと思うやつを毛抜で引っ剥がして

消毒液流しこんどきましたが、

ウィルスを持ってないといいけどね。

人形作りに使う6センチの針が足を突き抜けた時も

ピャッ!と自分で抜いたし、

むふ!! 私って豪傑かも!








感が頼りの

2013年11月01日 14時01分24秒 | 糸を紡ぐ


友人からもらったセントポーリア「ともこ」

今年も綺麗な紫色の花が咲きました!

まっちゃーん!今年は二つの鉢とも咲いたよー!

ここのところ、右目が見えずに気持ちがいらいらしていましたが

ビロードのような紫の花、片方でも目が見えてよかった!

片目が見えなくなって、織りの準備も

そうこう通しでストップしたままです。

それでも何かできることは・・・・

で、



糸紡ぎをしてみると、

長年の感!ですなあ!

とても綺麗とはいかないものの

それなりに、紡げるものです。

指先も痺れていますので、

ところどころ、ムラなどできて良い感じに紡げます。

このまま、右目が見えなくても、私にできることがあった!

じんきの山をこしらえて埃の中でちょっと喜んでいると・・・

「ぎゃあ!!?」

綿埃が跳んできたよー!

さて、これが、なんだか、わっかるかなあ?




じぇじぇじぇ!

2013年08月24日 11時00分12秒 | 糸を紡ぐ
ハイビスカスの花が咲き



残暑厳しき折・・・

あの、ちんにゅうしゃ



サワガニのおっか様の容器に・・・

じぇじぇじぇ!



じぇじぇじぇじぇ!



子ガニがいっぱい!

あわててメダカの子を引っ越して

この容器はカニの親子の家になりました。

オタマ、子メダカ、についで、子ガニも育てなくては!


糸を紡ぎながら、決心する私でありました。ははは・・




私の糸紡ぎの課題は

きれいな蕪玉を作ることです。

蕪の先がすぐにもろもろになるの。

今回は、3個ぶりにうまくいきそうだわ!

私は正座ができません、歳のせい?!病気のせい?!

で、椅子と机で、「ずっこい」糸紡ぎです。

あ、これは。

2013年04月20日 18時57分06秒 | 糸を紡ぐ
先日の糸紡ぎで棉の実から紡いでいた糸は茶色でしたね。



実から茶色です。

これは茶綿という種類の棉です。

大きな実でわかりますが、

米綿なので、繊維が長く

他に、緑色のや赤色のがあります。

前に1本十円で花屋さんで買いました。

種が取れるので、

畑に植えると汚い色の綿ができます。

じんきを40個作りました

2013年04月18日 11時40分54秒 | 糸を紡ぐ
綿を紡ぐ準備にじんきとよばれる綿の棒を作りました。

わたしのじんきの作り方は自己流なので、お見せできません(*^^*)が、

丹波布伝承館で教えて頂いた方法は



一応、ノートに書いてはあるのですよ。

でも、綿の繊維さえそろっていたら、
ちゃんと紡げますし、

綺麗に紡ぐつもりでなければ、そろってなくたって、大丈夫!

棉のふいた実からでも



ほら!

糸もでき、種も取れるわさ。

今年の…

2013年04月15日 14時15分01秒 | 糸を紡ぐ
今年のウグイスは『ほーしょしとこ』と鳴いています。

毎年、この時期のウグイスの鳴き声
は変 ̄(=∵=) ̄です。

ほーしじゅうご!あーほなてっちゃん!と鳴いていたこともあったなあ。

まだ、子供なので練習中なのです。

私は、結構長く糸を紡いできましたが、まだまだ、変です。練習中なのです。

今年の青垣の和綿はとてもきれいで紡ぎやすいです。
先日つむを錆びさせたので、
夫がピカピカに磨いてくれました。
体調がもうひとつなので少しずつ紡いでいたら、カブラ玉が勝手にピヨーンとつむから外れて飛んできました。

どんだけ、磨いてくれたのかしら?

もう少し大きなカブラ玉にしたいのだけどね…。


またやってしまった!

2013年04月10日 09時45分59秒 | 糸を紡ぐ
あちゃー!!
またやってしまった!!

久しぶりに糸車を回そうとして・・・・・
3月は忙しかった!4月はその反動で体調を崩した!
その間糸車は放っておいた・・・・・・



やっぱりや!!

糸車から糸が離れてくれない!

でかい包丁でこじって離そうとしても・・無理!

仕方なく、つむとまえばごとはずして

ようやく、



「はたすね」の中から糸を一本とりだして結びます
普通はカブラ玉3個で一枷にするのに、時々
冬場に紡ぐのをさぼるとやっちゃいます!



引き出しの中に



デカイのは帯地用の糸!

パソコンが壊れ、この記事書くのに、三日…。

疲れちまつた。




悩んでいます

2012年06月03日 17時03分46秒 | 糸を紡ぐ


弓打ちがうまくいかなくて、

あまりの埃っぽさにお手上げ!

カーダーを探しだし・・・



なんとか、塊にしました。



じんきとは言い難いこれで紡いでみると・・・



これだよ!

和棉の会から買った綿をじんきにして



紡いだら・・・



ちがうなあ!

弓打ちした自分の綿で、紡ぐのは・・・

無理なのかなあ!

練習したら・・・何とかなるかなあ?


今年は沢山の和棉を育てるつもりなのに、

和棉の会に入会するべきか?

悩んでいます!


和綿で紡ぐ

2012年04月07日 11時36分26秒 | 糸を紡ぐ
青垣和和綿の会からたくさんの綿を買ったので、

紡いでみることにしました。

ところが我が紡車の・・・おほほ・・・



「はやお」があちこちで切れて、ぼーろ、ぼーろ、

糸がひらひらしてるのが見えますか、

ま、紡ぐぶんにはさしさわりはないのよね。



横の糸は東京ダルマ糸の30番(?)だと思うけど、
包装などなくなってしまい・・わからない。

けど、これより、細いでしょ。

いちお、細くも・・・



太くも・・・・紡げるからねえ、

それでも、イベントに使うかもしれないので・・・

「はやお」を新しくして、(もちろん、自分で作るのよ)



うまく、いきました!

なかなか、良い糸が紡げます。



米綿の糸と比べても、遜色ないでしょ。

さて、この糸で40羽の筬を使ってしまぬきを織る為に

細く綺麗な糸を・・・紡ぐ・・・練習だ!練習だ!