予算大綱の説明がありました。
耐震改修は終了したけれど、
中山保育園の建設、地域交流センターの建設、
名鉄駅東の区画整理事業など
大きな事業があり、過去2番目の予算となりました。
一般会計135億8,500万円(前年度比 10億7,200万円)
特別会計(5つの特別会計)を合わせると、218億8,480万円
下水道は、10億1,243万円
総務では、60周年記念事業
防災ガイドブックの作成など
福祉では、扶助費の増加、臨時福祉給付金、
子育て支援減税手当などがあります。
産業では、街路灯設置事業のLEDランプへの交換が終了
新産業立地奨励金の該当がないため減額
大高新池の調査、ため池整備を行います。
教育では、教育施設の耐震対策事業は完了しました。
衣浦小学校の天井撤去工事、
養護教諭サポーター、特別支援教室支援員の増員。
給食センターの民間委託費を計上しました。
このほかに、職員の不正受給の謝罪がありました。