goo blog サービス終了のお知らせ 

小寺きしこのブログ 

やさしいまちをつくろうよ!
    楽しいまちにしよう。

にっくい亭

2015年07月27日 | やさしいお店

昔、ここに住んでいて、久しぶりの江南市でした。

江南市議会の見学の後の昼食は、ここ「にっくい亭」
「ハンバーグ&とんかつ」の看板に吸い寄せられて(笑)
いいえ、「店の前のスロープを見て」が正解です。



美味しい飛騨牛ハンバーグをいただいて


レジを待つ間に、トイレチェック


嬉しい! 車いすで入れるトイレがありました。

ほっとカフェ

2015年07月11日 | やさしいお店
もうすぐ、オープンして1か月が経ちます。


週2日の営業なのですが、予定が重なったり、雨が降ったりで
なかなか行けませんでしたが、やっと行くことができました。


もちろん、ハートフルシート
かわいい花が添えてありました。


美味しそうなパンで選べなかったので、みんな注文しちゃった。
「たくぱん」は、はじめて食べましたが、美味しかったです。
その他のパンも、もっちりしていて美味しかったです。

ありがとう!

猿Cafe

2014年08月25日 | やさしいお店
錦にある「猿Cafe」で打合せをしました。

入り口に段差が2つあったのですが、やさしい店長が快く手伝ってくれました。







店内は、バリアフリーでした。


ありがとうございました。

やさしいお店に、エントリーさせていただきました。

バリアフリー

2014年07月04日 | やさしいお店
1泊2日のバリアフリー情報

JR武豊駅は無人化されたため、
事前に連絡しておくと、駅員がスロープを持って、待機していてくれます。

新幹線名古屋駅は、ホームドアが設置されました。
誘導はすべて駅員さんがしてくれます。

新幹線の11号車はドア巾が広く、多目的トイレ、多目的室
車いすスペース2席、用意されています。


宿泊したホテル:くれたけイン焼津駅前

広いベットですが、壁との空間が狭いため、ふとんをめくって足元から移動しました。

浴槽は寝られるくらい広いのですが、浴槽に入る前に座る場所が狭いです。
バスボードの問い合わせはしませんでしたが、手すりがあったので、
なんとか入浴することができました。

トイレは、フタが自動で開くフル装備でした。
でも…、なぜか汚物入れがなく、ごみ箱で代用しちゃいました。
ごめんなさい。


快適に過ごすことができた旅でした。
よって、一番大変だったのは、ジャンボタクシーやバスへの移動でした。
移動を助けてくださったみなさん、ありがとうございました。


今回は2日間、雨予報だったので
道中、富士山を見ることはできませんでしたが
1日めの朝一瞬と、夜に降られただけで、2日めは天気になりました。
やっぱり、晴れ女だね!

どこに行っても、みなさん、親切です。。
旅は、人のやさしさに触れることができるので大好きです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

一心屋

2012年06月09日 | やさしいお店
子どもたちと「うなぎ」を食べに行きました。

以前、行ったけれど閉まっていたお店
「一心屋」
親切に手作りスロープを出してくださいました。
でも…
微妙な段差があって、かえって引っかかってしまいました。
おしい。。

やさしい気持と、美味しいうなぎ丼をいただきました。


その後、
ユナイテッド・シネマに映画を観に行きました。
終わったら10時30分。
今度は、まっすぐ帰りました(笑)


けんちゃんラーメン

2011年06月24日 | やさしいお店
久しぶりに、チャルメラを聞いた。

家の前を通り過ぎる車
でも…、暗いから黄色い車って、わからなくて。

しばらくしたら、電話がかかってきて…
サラダしか食べていなかったから
ラーメン頼んじゃった。

チャーシュがいっぱいのっていて、ボリューム満点でした。
ありがとう!!




秋の味覚

2010年10月11日 | やさしいお店
突然の来客で
ランチドライブへ出かけました。

美味しいお魚を求めて、南へ
「魚太郎」

13時を過ぎていたのに、すごい人でした。
でも、店員さんは親切に席を用意してくださって
美味しい魚をいっぱい食べました。

久しぶりに南へ…です。
たまには、いいですね。




B級グルメ

2010年05月03日 | やさしいお店
B級グルメを食べに行った訳ではなく
子どもと買い物に出かけました。

ぶらぶら歩いていると
大須観音の前に「とんむす」を食べているみなさんがいて
美味しそうだったので
たのんじゃいました。
ちょうど品切れで、店頭に流れている
おもしろい曲を聴きながら待ちました。

聴いているだけでも楽しいかも!
いやいや
美味しいから食べてみて。

店員さんも、とっても親切でした。
今日は、これだけで満足です。。


とんむす本舗
http://www.tonmusu.com/index.html




やさしいお店 「洋麺屋 五右衛門」

2010年03月31日 | やさしいお店
パスタの美味しいお店を…と紹介してもらって
島田にあるお店に、行ってきました。

洋麺屋「五右衛門」
http://yomenya-goemon.com/

気軽に箸で食べるんです。
デザートセットを頼んだのですが、量が多くて
がんばって食べたら
美味しいはずのデザートが、美味しく感じなかったぁ
(デザートさん、ごめんなさい!)

人間、食べすぎはいかんぜよ!


車いす用の駐車場が完備されていて
入口はスロープがありました。
ドアは開き戸なので、誰かにあけてもらってね。
(外にマル椅子があったので、誰かいるでしょう。。きっと)




やさしいお店 「さくら咲くカフェ」

2010年03月29日 | やさしいお店
久しぶりの紹介ですね。

「さくら咲くカフェ」
半田市青山2丁目14番6
0569-89-6138

駐車場は、じゃり石が敷いてあったけれど
入口はスロープで、店内は広いよ。

コーヒーが美味しかった。
さくらティがあったよ。
さくらコーヒーもあったね。ああっ、これじゃん!

大きな「いちごパフェ」を食べました。



久しぶりにやさしいお店の紹介です

2009年12月17日 | やさしいお店
久しぶりに、やさしいお店の紹介です。

美味しいと噂を聞きながら…
今日がはじめての来店です。

入口に10Cmほどの段差が1つあるのですが
気持ちの温かなお店です。
店長の笑顔が、すべてを物語っていました。

また行きたいな!
お店の電話番号を控えてきたので、一人でも行けるね(笑)


武豊駅から武豊高校へ行く間で、歩道橋の西側です。
うどん屋さんで「」
10円メニューもおすすめ

きゃー!
名前を覚えてないじゃん。。
どういうこと(すぃません)

やさしいお店「アイリス愛知」

2009年07月28日 | やさしいお店
「やさしいお店」って、どんなお店。

土曜日、7/25にアイリス愛知を利用しました。
玄関前の車いす用の駐車場に、三角コーンがあって駐車できませんでした。
窓口に改善をお願いしました。

三角コーンをなくして、お客さんのマナーを向上するか
駐車場にに、電話番号を記載していただけるように
お願いしました。

おおおっ、
すばやい。
三角コーンに電話番号が記載されていました。
今日、7/27の利用の際には改善されていました。

うれしい対応です。
ありがとうございます。

黒牛の里

2008年11月13日 | やさしいお店
やっと「小寺きしこの議会だより」ができました。
今日、新聞屋さんに届けてきたので、11/14の朝刊または、11/15の朝刊に入る予定です。
みなさん、見てくださいね。


「黒牛の里」へ行ってきました。
知多牛が美味しく、バリアフリーと聞いて…

飛び込みで行きましたが、テーブルの上には予約の札が。
どのテーブルも予約席。
空いていたので、ラッキーでした。(笑)
11時30分ですよぉ~

知多牛ずくしのランチを食べました。
とっても美味しかったです。
店内はバリアフリーで、広くゆったりとしていました。
気持も、おなかも、満たされました。(笑)

今度は誰を誘ってこようなかぁ。。