小寺きしこのブログ 

やさしいまちをつくろうよ!
    楽しいまちにしよう。

下駄箱が完成

2014年12月29日 | つぶやき

部屋の照明が暗くなって、ネットサーフィンしていて
下駄箱をみつけて発注しました。
届いたのは下駄箱ではなく、組み立てキット(ギョギョ)


自分ではできないので、組み立てをお願いして
今日、完成しました。

簡単に考えていたら、けっこう大変でした。
完成までの所要時間3時間です。

これで、玄関が整理されると思います。
ありがとう!!

ひとまち講座

2014年12月27日 | NPO
今年最後の講座でした。
よって終了後、忘年会!

車を家に置いて、コミュバスに乗って桜山まで2時間でした。
車で行けば1時間なのに・・・

久しぶりに桜通線に乗ったら、ホームドアがついていました。
名古屋は、確実に進化しています。


14時からの講座に間に合って、司会進行です。
まず、グループで出かけてつくったマップを下に発表です。
4分の発表ですが、倍の時間の発表でした。

たくさんの気づきを共有することができました。
この体験を下に、来年度から個別のワークを行います。
目標は、個々の成長です。


今日のメインの講義は、障害者権利条約と障害者差別解消法
難しいけれど、法律や仕組みも勉強します。

忘年会は、金山。
いつもは地下鉄で移動なのだけれど、市バスで移動しました。
エレベーターのアップダウンがないから便利なんだって


次に着たバスの運転手が、助っ人に来てくれました。
すごい連携プレイです。


こんなかわいいカクテルをいただきました。









電気照明の交換

2014年12月27日 | つぶやき
部屋の電気が暗くて、LED照明を購入しました。


和室なので、和室らしく・・・と
つりさげ式ではなく、天井にぴったりタイプに・・・です。
空間は広くなったのですが、暖色なので雰囲気が変わりました。

仕事モードではないかも。。
仕事部屋になっているのですが
早く引退しなさい。ということかも知れません。(笑)


浴室も電気が切れかけていたので、LED照明に変えてもらいました。
よって、
10年は交換がいらないはず。。
この明るさ、お風呂で本が読めそうです。(笑)

ありがとうございます。

理事会&忘年会

2014年12月25日 | NPO


金山で、ひとまちネットの理事会&忘年会でした。
1年の活動を振り返りながら、総会の日程を決めました。

早いけれど、忙しい人ばかりなので
決めておかないと、事が進みません。
この会も、誕生して12年です。

メンバーと形を変えながら・・・です。


クリスマスだったので、4人でプレゼント交換をしました。
プレゼントに番号を振って、あみだくじ。
そしたら、何も持って来なかった人が3つゲットしたぁ。
運を持っているんですね(笑)



よかった、よかった。

2014年12月25日 | つぶやき

昨日の失敗をバンカイしました。

昨日、年賀状を投函しようと持って出かけたのですが
車の中で、県外分を紛失!
今日、見つかりました。

そして
お風呂の給湯器の修理を再依頼しました。

溜まっていた分別ごみがなくなり、庭がすっきりしました。

よかった、よかった。

お風呂をリセット

2014年12月24日 | つぶやき

大雪の後、お風呂のお湯張り機能が停止していました。

今日、ガス屋さんが来てくれて、
ちょっと触ったら、復活!
エラーコードは、コンセントを抜いてリセットしたら復活!
時計機能はないと思っていたら、ありました。
6年も、時計なし生活で不便だったのに(笑)

修理せずに、リセットの出張費のみで済みました。
よかった。


きゃー!
またエラー

NPOたけとよ

2014年12月23日 | NPO
19時から定例会でした。
今日は会費制で、クリスマスケーキを食べながら・・・です。

文化創造大賞をいただいて、講師派遣が増えています。
常滑や大府、東京大学や京都など、全国から。

「NPOたけとよ」が存在するのは、
町が、これからの文化をつくるのに、
町民との協働の姿勢を示していたからこそ!

報告を受けながら、12年前にタイムスリップしちゃいました。(笑)

武豊九条の会

2014年12月23日 | サークル

10時から武豊九条の会でした。
大竹しのぶ主演の野麦峠を観ました。

若い娘たちが、辛い労働を強いられ
それが、国益につながっている。
昔観た時は、そこまで知り得ませんでしたが
改めて観ることで気づくことがあるのですね。



その後、和やかな雰囲気で食事と歌を楽しみました。
歌の伴奏は、山本さんです。

ありがとうございます。

年賀状

2014年12月22日 | つぶやき

裏面はつくっておいたので、宛名印刷をはじめました。

公職選挙法で、町内の方には自分から出せないため
町外の方々に・・・です。
年々増えて、200通を超えました。


知多半島内、県内、県外で分けましたが
ダントツに県内が多く、
知多半島内より、県外の方が多い。。

これまでお付き合いいただいた方々に、1年に1回のご挨拶です。
楽しみの1つになっています。




町内の方々へは、届いた方にお返事をお書きします。
お許しください。