goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

コタロウの様子

2022-11-02 | コタロウの体調

コタロウは相変わらず下痢ピーピー。

血混じりのをしている。つらいね。

しかし、食欲はある。それが救いだ。

それと震えたりはしていない、呼吸もおだやか。

なので、痛みなどはそれほど強くないと思う(思いたい)。

でも、やっぱり元気はないのよね・・・。

 

今日はとても暖かい日だった。

ずっと寝てばかりじゃ体もなまるしボケちゃう、と抱っこして玄関の外に出てみた。

コタロウがフワッと軽くて驚き、切なくなる。

昨日病院で2.42kgだった。今はもっと落ちている気がする。

29日には自然療法の病院で2.54kgだったのにな。

 

15時、気分転換になるかなとバギーに乗せてちょっとした広場へ行ってみる。

広場に着いてもコタロウはバギーから降りようとしなかった。

ちょっと気が早かったかな・・・

来た道を戻ると、家の近くまで来たところでコタロウが降りる、と。

降ろすと少し歩いてピーピー。

でも、その後も10分くらい歩いた。

ささみジャーキーの小さなかけらをあげたら目の色が変わったので

帰宅してボールに少し入れてあげたら、調子よく転がして食べた。

無くなると私をじっと見る。なのでカリカリを入れてあげた。

調子よく転がして食べた。食欲はあるね。

でも、「食べるのは消化の良いものを」と言われてるのよ。

食べたいものはあげちゃってもいいのかな。悩む。

 

コタロウのお尻やしっぽがガビガビになってきたけど、

毎回きれいに拭くのは、立たせたままでいるのは

さすがにコタロウのストレスになるだろうとあきらめた。

コタロウが立っている間にササッと拭けるところを拭く。

昨日はピーピーしてるコタロウのお尻をオロオロ追いかけてたけど

今日はいきんでるコタロウの足元にサッとトイレシーツを広げる知恵も出てきた。

下痢がおさまったら、キレイキレイにしようね。

 

 

フェンスに隔離してごめんね。

コタロウが起きて目が合うとフェンスに入って、しばし撫でる。

嫌いで離れてるわけじゃないんだよ。

すぐ隣にいるからね。

 

なんて、のんきなブログを書いてたら

コタロウの便が黒いタール便になってきた。

調べてたら怖いことばかり出てきて。

休診日だけど先生の携帯に電話してみたら出てくれて話せた。

悪い状態だけど、お薬の効果が出てくるのはこれからだろうし、

病院に行っても輸液などの対処療法。

コタロウは水は自分で飲んでいるし吐き気もないし落ち着いているので

脱水の方は大丈夫だろうということで、今晩は家で安静にさせることになった。

明日も同じ状態なら病院だ。

どうか快方にむかってくれますように

もう少し、コタロウのお世話をさせてください

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良

2022-11-01 | コタロウの体調

今日は「犬の日」なんですってね。

 

そんな日にコタロウは体調不良。

 

朝方4時、えずく気配で目覚めると盛大に吐いていた。

茶色いドロドロにスープご飯の未消化の物が混ざったもの。

口よりむしろお尻から出るべきでは?というようなのだった。

場所を変えながら4回吐く。

コタロウは吐いてもケロッとしていることが多いけど、今日は元気ない。

吐いたものを食べようとしているので急いで片付ける。

コタロウ、吐くとモジモジして私を見るのよね。

汚しちゃってごめんねって思ってるように見える。

全然、気にしなくていいのよ。

気持ち悪くてかわいそうだったわね。

 

片付けて、まだ時間も早いし寝ましょ、とベッドに寝かしつける。

吐いて喉も苦しいのか何度も目覚めている。

口周りも拭いたけど、口をゆすぐとかできたらもっとさっぱりするのにね。

 

6時、コタロウがトイレに行くのに気づく。

チッコした後、トイレの脇のカーペットでうん態勢。

・・・ピーピーのだった。

しかもコタロウはそれを舐めている 飛び起きて行って阻止。

お尻はそんなに汚れていなかった。

 

下痢嘔吐の時は絶食。

なのはわかっているけど、コタロウはこれまで食べてきた。

少量の茹でささみをお湯でゆるめてあげるとガッついた。

スープご飯を通常の1/4量温めるとガッついた。

いい食べっぷりなのでもっとあげたいけど、ぐっと我慢。

食欲がある、ということがわかってホッとする。

身体を冷やさないようにお水は白湯を人肌にしたものに。

 

かわいそうだけど今日はフェンスで隔離。

 

4時の時は丸まって寝ていたけど、今はまあ伸びて寝ている。

コタロウの身体、一気に細くなってしまった気がする。

あんなに吐いたらね。食べた量よりずっと多く感じたよ。

 

久々に下痢吐き両方か・・・。

昨日までとっても元気だったのに。

私の気持ちがついていかん・・・

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血

2022-10-03 | コタロウの体調

コタロウ昨夜はそこそこ眠れていたと思う。

なんと、起こされることが無かった。

朝方は私も深く眠っているよう。

朝起きるとトイレにチッコの跡を見つけることがある。

今までなら、コタロウがベッドから起き出す気配で目が覚めて、

一緒に起きてトイレシーツを替えていたのに。

・・・もしかして、朝方コタロウに起こされても起きてないのかしら?

 

コタロウが朝ごはん後しばらくして激しいくしゃみ。

鼻が詰まって苦しそう。透明の鼻水が少量出た。

でも、その後しばらくして、寝ていた場所を見たら

鼻血水があちこちに、そこそこついていた。

また鼻血か・・・つらかったね。

 

気分転換に、16時からいつもと違う公園へ散歩。

スーパー元気うん、も今日は気分じゃなかったよう。

おやつで釣ってもトボトボと。30分くらいチョロチョロしただけで撤収。

 

そんな日もあるよね。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩事情 足の弱りを見た気が

2022-09-29 | コタロウの体調

コタロウ、昨日はいつもの公園へ散歩。

横断歩道を渡って、お店のお姉さんに撫でてもらった

 

17時から行くと花子ちゃん達に会える確率高し

今日もワンちゃん達に混ざって、飼い主さん達に撫でてもらった。

 

私におやつを催促する他のワンちゃんの元気さを

ちょっと離れたところから引き気味の表情で見ているコタロウ

押しのけられて混ざる余地も無し。

なんなんですか、あの テンションめちゃ高めのフワフワの動くのは?

そして、何個もボクのおやつを勝手に食べてるあのフワフワの動くのは?

と思っているような・・・君も同じ犬なんだけどな

そんなコタロウを見るの、私はちょっと楽しんでいたりもする

 

昨晩、コタロウは息苦しそうだがそこそこ眠れていたよう。

起きると元気。

そして、気のせいか?最近、笑顔が増えた

ベラチン錠で呼吸が少しラクになったとか?そうだといいのだけど。

この薬を続けるか、ママは今、悩んでいるところなのよ。

 

コタロウがニコニコしているとそれだけで嬉しい。

今は苦しいより気分がいいが勝ってるのよね。

 

今日のお散歩は家の周りコース。

コタロウはママを独り占めよ

いつでも休憩できるようにバギーをお供に。

公園の方が嬉しいんじゃないか、と私は思うけど、

家の周りをコタロウは結構歩いた。

50分近くチョロチョロ、スーパー元気うん。

熱心に匂い嗅ぎしながら歩く姿は警察犬みたい

自分の家の周りを偵察しているのかしら?

久々に縁石上り下り。2回した。

上るとき、ギリギリだなと感じた。

なので、下りるときはしゃがんで私の膝を介して下りてもらう。

縁石を見ると全部上り下りしていたのに、

3個目からは横目で見ながら登らなかった。

足が少し弱ってきたかしら。

縁石といってもコタロウの背くらいの高さだから結構高い。

上りたくてもしんどくなったら、ママの膝を介して上ればいい。

コタロウがやりたいときはママが応援するから大丈夫よ。

 

 

お耳が遠いコタロウは、刺激が少ないからか

すぐにウトウトするの。

洗い物を始めたら部屋の隅に避難して

そのままウトウト

あら 写真撮っちゃお

殺気 気配で目を覚ましちゃった

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻血ふたたび

2022-09-11 | コタロウの体調

コタロウは昨晩も息苦しそうだった。

今朝、コタロウのベッドカバーに鼻血水が結構ついていた。

昨日の散歩の匂い嗅ぎで何か入ったか?腫瘍の悪化か?

起きたら元気で食欲もあり。

カリカリは半量手から、半量おもちゃ転がしで食べさせる。

 

鼻血水が出ないと鼻の奥や喉で詰まっているのでは、と心配し、

出たら出たでやっぱり心配する。

日中も息苦しそうにすることはある。

でも、コタロウはやっぱりいつもフラットで、そんなコタロウに助けられる私。

 

昼寝から、寝起きのコタロウ

おっと、セットが乱れてる

ブチャイクなコタロウを載せてしまった(笑)

こういうコタロウもママは好きよ~

 

そんな私の可愛いコタロウの覚書。

 

9日 曇り

昨晩はエアコンを止めて寝た。

コタロウは息苦しそうにはしていたけどあまり起こされることなかった。

午後、ついて歩いてで運動&おやつ

18時からバギーで公園~スパを20分ほど散歩。

お店のお姉さんに遊んでもらえた

 

10日 晴れ

昨晩もエアコンを止めて寝た。最近は夜は気温が下がって過ごしやすくなった。

コタロウは昨晩も息苦しそうで夜中に起きてケーライビック。

起きるとコタロウは元気。

私の方がダルくて1日寝てばかりいた コタロウも真似して?一緒に転がってた。

午後、ついて歩いてで運動&おやつ もう恒例ね

17:50から公園~スパ散歩。今日はお姉さんに遊んでもらえなかった

でも30分くらい歩いたね~。

 

そして今日。11日 晴れ

今日は涼しくてエアコンは昼からつける。

17:50~30分ほど家の周り散歩。小さめ元気うん。

久々に縁石上り下り。2回やったね

散歩中にも鼻血水少量

 

コタロウに穏やかな日々を

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする