goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

鼻血、多め

2022-09-02 | コタロウの体調

コタロウは昨晩も寝苦しそうだった。朝方も。

起きると元気 朝ご飯も完食

 

今日は雨 お散歩は無しだね。

15時過ぎ、洗い物をしていて冷んやりマットに何かついているのを見つける。

途中でやめて見に行くと鼻血だ。

ラグにゴロゴロ転がっているコタロウを見ると左鼻穴からまだ出続けている。

鼻血が少し出るとペロッと舐めている。

久々にけっこうな量出ている。

ティッシュで拭くと、粘り気の少ない水のような鼻血がちょっとずつついた。

身体をブルブル~っとやると鼻血が飛び散る

1時間くらいで鼻血は止まった。

その前にささみ巻きガムを半分に割ってあげたのだけど、噛んでいて鼻腔に刺激になった?

それとも歯周病になっていて鼻とつながってしまっていて・・・とか?

コタロウが落ち着いているので様子を見る。

夜ご飯後に、ささみ巻きガムをもう半分あげてみたら鼻血は出なかった。

 

久々の鼻血にやっぱり気持ちは凹む。

しかし、これは想定内のこと。

標準治療をせず、コタロウの体力に任せているのだから、

徐々にいろいろと出てくるのは当たり前のこと。

コタロウの体力をサポートするためのあれこれをやっているけど

これらは治療ではないんだものね。

わかっているのに一つ一つの出来事にやはり心が揺れる。

 

今のコタロウは、鼻脇の肥満細胞腫もじわじわと育っているし

眉間にしこりもできてしまって息苦しさが増している。

一方で、血液検査は若かった頃よりも数値は良く(ほぼ全て正常値)

快便で食欲も旺盛。若かった頃はよく軟便になってたのにね。

今のところ内臓(消化器官)は大丈夫そう。

そして、耳が遠くなり、歩くのもゆったりになり、年相応の老いがある。

コタロウの一生を穏やかにソフトランディングさせるという私の目標。

病気の進行と、老いと。うまいこと老いが勝ってほしい気持ち。

結果的に病気で終わるのかもだけど、できるだけ穏やかに。

今も「息苦しい」っていう苦しさを我慢させているのは本当に申し訳ないけど

楽しい嬉しい美味しい心地よい毎日をできるだけ長く。

そのためにママにできることをがんばるね

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウの体調

2022-08-28 | コタロウの体調

コタロウはこのところ、明け方も息苦しそうにすることが増えた。

寝入りも苦しく、明け方も苦しく、日中も苦しい。

細切れに、一日かけて睡眠時間を確保している感じ。

目覚めると、おやつをねだったりして、ついて歩いてで楽しんだり

お散歩にも行ったりと元気なのだけど、

やはり、ジワリジワリと進行しているのか・・・・・・

 

26日 曇り

昨晩も何度か起こされた。息苦しそうだった。

明け方も息苦しそうにしてた。起きると食欲あり。

日中はほとんど寝ている。午後ついて歩いてで運動&おやつ。

16時半~15分ほど、ちょっとした広場に散歩、スーパー元気うん。

今日もオヒシバでベタベタになってしまった

オヒシバのない散歩場所を探さないとな・・・。

 

27日 晴れ

昨晩も2時くらいまで寝付かなかった。

朝方も息苦しそうに寝てた。起きると元気。

今日は暑い。

午後、ついて歩いてで運動&おやつ。

夕方風があり、18時半~30分くらい公園~スパをお散歩。

スーパー元気うん。お店のお姉さんに撫でてもらえてよかったね

風があるからと油断して蚊に2箇所刺されてしまった

この夏けっこう防いでいたのに。

 

28日 雨~曇り

昨晩も2時過ぎまで何度か起こされる。夜中にケーライビック。

朝方もコタロウの息苦しそうな気配で目覚める。起きると元気。

今日は私がだるくて寝てばかり。夏の疲れかな。

私のそばでコタロウも転がっていた。

昼過ぎについて歩いてで運動&おやつ。コタロウは楽しそうだった。

夕方、コタロウがゴロゴロした後に薄い鼻血水が少量ついていた。

鼻を見ると右の鼻穴から出ているみたい。

とうとう両方に浸潤してきたか

雨があがったので、18時過ぎから40分くらい家の周りコースを散歩。

スーパー元気うん。

今日のコタロウはよく歩いてくれて、私は汗だくになったけど嬉しかった。

今日は3箇所蚊に刺されてしまった。夏の終盤に帳尻合わせるように刺されている

 

 

外気が涼しく感じるようになってきた。

換気をしても家の中は熱がこもって、まだエアコンのお世話になっているけど。

蜩が鳴き始めて、夜は秋の虫が鳴いている。

秋はもうすぐそこかな

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、体調悪いかな

2022-07-22 | コタロウの体調

昨晩は0時過ぎに寝た。

コタロウに何度か起こされたけど、2時前には寝入ったよう。

寝入るまで、いびきをかいて寝ては起きていた。

 

今朝は私の気持ちがくじけて散歩行かなかった。

7時過ぎに起きるとコタロウは元気。

朝ごはん後、私は昼までラグで寝落ち。

コタロウも一緒にね。

昨日の通院で体力消耗 最近、とみに体力の低下を感じる。

午後、コタロウとついて歩いてゲームで運動しながらおやつ。

 

元気にしていたのだけど・・・夕方近くになって

またコタロウが伸び(お祈りポーズ)や、落ち着きなく伏せをするようになる。

体のどこかで異変があるのかな?

 

夜、転がって寝るようになった。

消化を考えてご飯のサプリを少なくする。

ご飯もおやつも、食欲はいつも通りなのが救いだ。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調悪いかな・・・?

2022-07-20 | コタロウの体調

今日、夕方からちょっとコタロウの様子が変だ。

そんなコタロウの覚書。

 

18日 曇り~薄晴れ

昨晩はコタロウが3時過ぎまで寝付かなくて往生した。

いびきも大きい。そしてすぐに起きる。の繰り返しだった。

朝5時に起きると、コタロウがすやすや寝ていたのでとても起こせず

目覚ましを止めてそっとベッドに戻り二度寝したら6時半

30分のつもりだったのに1時間半も寝てしまった

起きたらコタロウがこちらを向いて伏せて私を見上げていた。

あれ、ママの方が先に起きたんだけどね、この感じは・・・

ママがよく寝てるから起こさないでおいてあげましたよ 的な?

いやいや・・・違うでしょ・・・あ、これは

お互いの優しさの寝坊 なのね(なんのこっちゃ)

ラッキーにも、外は涼しかったので6:50から30分ほど広場を散歩。

スーパー元気うん。二回目は緩め、三回目は元気うん。出し切ったね~。

今朝は久々(3日ぶり)の散歩が嬉しかったのかコタロウよく歩いた。

今日のコタロウは、よく食べてよく寝てた

 

19日 曇り 蒸し暑い

昨晩もコタロウは3時過ぎまで寝付けなかった。

いびきも大きい。お父さんのいびきレベルだ。

ご主人のいびきに「殺意を覚える」という奥さんの話を聞くが、理解できる気がする。

これがコタロウでなかったなら、私も濡れティッシュを顔にそっと載せると思う

3時にケーライビック。

5時、コタロウ元気に起きた。スパッとおきるところ、見習わなくちゃね

天気予報見たら6時から雨!慌てて支度して朝散歩へ。

バギーでちょっとした広場へ。5:15~15分ほど。朝露で足が濡れちゃったね。

柔らかめうん。2回目小さめ元気うん。昨日出し切ってたからよし。

帰ってまた天気予報を見たら雨は8時からだって~。

でも、6時から雨じゃなかったらまたウッカリ二度寝しちゃうかもだったからよかったね。

でも、結局1日降らなかったのよね。

今日は私もコタロウもほとんど1日寝て過ごした。

早くも夏バテ?とにかく体が重くてすぐ座りたくなってしまう。

コタロウも、夜は何度も起こすのに、昼は私の横で一緒に寝てるんだからね~。

午後ついて歩いてで運動&おやつ

夜も22時頃からまたついて歩いてでおやつ

そして、久々にもってこいを2回 私が怖くて2回でやめた。

久々にくちゃくちゃ遊びもしてたなぁ。コタロウ元気

 

そして今日。

20日 薄晴れ 暑い

昨晩は30分くらいで寝着いた。いびきも大きかったけどまあまあ眠れていたよう。

5:45~45分ほど、広場~スパ~公園。今日はまたよく歩いた。

公園では朝露で足がどろどろ。

公園にワンちゃんが集まってたけど、今日もコタロウは混ざらなかった。

朝ごはん後、11時過ぎまで寝てしまう。

 

ふと、そういえばコタロウは最近すぐ伏せる。おすわりがつらいのかしら。

なんて思っていたのだけど・・・

16時過ぎ、立ち上がって角度を変えては伏せるコタロウに気づく。

落ち着きなく、伏せては立ってを繰り返している。

立っている私に抱っこをせがむ。もしかしてウンしたいのか?

ちょっとした広場に連れて行ってみたら、歩いて元気うん。

やっぱりそうだったのね と安心して帰宅するも、

落ち着きなく伏せるのは変わらずだった。

そのうちに伸びをさかんにするようになる。

伸びは・・・お祈りのポーズとも言っておなかが痛いときにするよね。

コタロウ、体調悪いんじゃないの?

動物病院へ行くか時計を見ながら考える。

何か様子が変。いつもとは明らかに違う。

落ち着きなく伏せる。伸びをさかんにする。でも・・・

尻尾は上がってる。呼吸は早くない。震えていない。

丸まってうずくまるわけでもない。体を触っても痛がらない。

夜ご飯、悩んだけど、カリカリをやめてスープご飯を少なめにあげると

ガッツいて食べた。それを見て今日は通院しないことに。

ちょうど明日、自然療法の病院の日だから明日診てもらおう。

 

 

排水管清掃。   

シンク下の引き出しを出すの、今年も自分でできたわ。

あと何年、自分でできるかしら(毎年言ってるわ)

 

今日は洗濯日和でコタロウのベッドや冷んやりマットまで3度洗濯。

寝てしまって、3回目の洗濯終わったの2時間放置してしまった         

でも、全部乾いた

夏は暑いのが嫌だけど、洗濯物がよく乾くところは好き

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に鼻血

2022-07-04 | コタロウの体調

昨晩はコタロウまあ穏やかに眠れていたよう。

今朝はなんとか5時に起きて朝散歩行った。

私が起きた時コタロウはまだ寝ていて、そっと支度をしてたら起きてきた。

今朝は曇りだけど蒸し暑かった~

コタロウは広場からスパへと軽快に歩く。スーパー元気うん

コタロウの足の運びを見ていると、少し前までは足の心配をしてたんだなぁと思う。

元気に歩けるようになって本当に良かった。

コタロウはスパの途中の道で回れ右。

お店にいってもお姉さんは来てないって学習したのかな?

今朝は30分くらいよく歩いてくれた

 

帰って、朝ごはんを食べるとコタロウは昼までほとんど寝てる

昼過ぎに起きてくると、ついて歩いてゲームやおもちゃ転がしでおやつ。

甘いトマトを絞って飲ませたり、ブロッコリーを一緒に食べたりする。

日中も時々息苦しそうながら、元気。

 

夜ご飯時、急にコタロウがくしゃみを連発。

鼻にご飯が入ってしまったのかしら。

頭をブルブルと振りながらのとてもひどいくしゃみ。

これは・・・。嫌な予感が当たり鼻血が出る。

左の鼻穴から鮮血がけっこうな量出る。

右の鼻穴からは透明の泡。両方詰まってきてるんだね。

スープご飯にしてからむせないで食べていたんだけどね。

ティッシュで拭き取ってあげたけど、頭を振ると鼻血水がぽたぽたと飛ぶ。

くしゃみで鼻の中にあったものが全部出てスッキリするならいいのに

くしゃみがおさまってからも、ずっと鼻がズビズビ。

見ているのもつらいのに、コタロウはくしゃみがおさまるとまたご飯を食べ始めた。

この食いしん坊加減が、私を力づける。食べているうちは大丈夫、と。

ご飯後も、薄い鼻血水が出る。

久々の鼻血と鼻水でちょっと慌てた。

 

   

今日は日中それほど気温が上がらなかった。

最高気温が30度以下なのは久々だった。

私の体調は、脇腹~背中痛は治った!と思うとまた痛んだりしてしつこい。

我慢できるくらいの痛みだから病院に足が向かない。

元々寝て治す派だし。

痛みのピークは越えた感があるので、このまま治りますように。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする