goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

眉間のしこり、消えた?

2022-11-08 | コタロウの体調

最初に気づいたのは5日の夜。

ラグで丸くなっているコタロウに添い寝しながら

寝顔を見ていたら、あれ?と思った。

眉間のしこりが消えてる(小さくなってる)?

見る角度のせいか?私の願望がそう見させているのか?

起こさないようにいろいろな角度から見たけど、

しこりは見当たらない(気がする)。

腫瘍は刺激してはいけない。

起こしてはいけないし、とこの日は触らなかった。

 

翌日の夜。

やっぱり、しこりは見当たらないように思えて、

思い切ってコタロウの鼻筋から眉間を指でスッと撫でてみた。

無い。何も指に触れない。

私の願望がしこりの感触を指に伝えなかったのか?

本当に消えたのか?

 

思えば、しこりの発見も急だった。

毎日顔を見ているのに、なんでこんなになるまで気づかなかったのかと

自分を責めた。

しこりが見当たらなくなったのも急なことで、理解に苦しむ。

 

盛大に吐いた時に、鼻の奥に溜まっていた何かも一緒に出たのかしら?

タール便まで出た時に、身体の悪いもの全部出たのかしら。

もしもそうなら、苦しい思いをさせちゃったけど

悪いことばかりじゃなかった、ともいえる。

 

本当にしこりが消えたならすっごく嬉しい。

すっごく嬉しいけど、なんだか怖い。

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しかな

2022-11-06 | コタロウの体調

コタロウの食欲は戻っていて、ご飯の量をそろそろ戻してあげたい私。

お腹の負担が少しでも減るよう、一度にあげるご飯量は増やさず

昼に少量のご飯をあげることにしてみた。

 

これはスープご飯の味見

大喜びで食べてくれた 合格いただきました

笑顔はないけどね・・・

 

おやつ代わりにはカリカリを、ついて歩いてで体を動かしながらあげる。

見た感じ、コタロウの体調ももう戻っているよう(私の願望か・・・)

goodウンを期待して今日も公園へ散歩。

形有り、色も昨日よりは茶色いけど、昨日よりゆるいウンだった

少しだけど、黒い部分もあった。まだまだ、だね。

考えたらまだ1週間経ってないんだものね。

焦らずにいこう。

 

*       *       *       *       *

 

松居直美さんのハナちゃんがお空にいった。

日曜のTV番組はやあさ、でポロポロと泣かれたことがあって

心配してブログを見ていた。

先週の番組で、ハナちゃんが持ち直していることをお話しされていて

良かったなぁって思っていたのだけどね・・・。

動画に時々入る直美さんの声がとても優しくて

ハナちゃんは直美さんとの時間を幸せに暮らしてきたんだろうなって思う。

最期の時も直美さんと一緒で、苦しまなかったとブログで読んでホッとした。

ハナちゃんはおばあちゃんのところに行ったんだね。

直美さんは、ハナちゃんの一生の最期の時間を幸せなものにしてあげたのだと思う。

直美さんもハナちゃんも素晴らしいです。

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望のブツは出たけど・・・

2022-11-05 | コタロウの体調

昨晩は、寝室でいつも通りに寝てみた。

コタロウは夜ご飯後、ラグでは眠っていたのに

寝室で明かりを暗くすると寝なくなって、4時頃まで何度も起こされた。

食欲はあり。朝ごはんガッツリ食べた。

 

 

まだ、いつもよりは量を減らしている。

体調が戻ったらいっぱい食べようね

 

身体も動かすようになってきたけど、元気!という感じではない。

ほとんどの時間、寝ている。

 

今日は公園~スパコースに散歩に行ってみる。

お店のお姉さんに会ったら元気もらえそうだしね。

うんももう2日半出てないしね。

15分ほど匂い嗅ぎしながら歩いたら・・・してくれた~

形はしっかりあるけれど、柔らかめの、もまあいいんだけど

黒いのだった う~ん・・・

次回に期待、かな。

 

がんばってお店まで歩いて行ったらお姉さんに撫でてもらえた。

パワーもらったね

 

 

コーヒーのパッケージに。

抱え込みませんでした。

ここに書くことで心を落ち着かせてました。

逢ったこともない方たちに優しい言葉をかけていただいて

とっても助けられました 感謝です

 

コタロウ、元気になるぞなるぞなるぞ~

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウン待ち

2022-11-04 | コタロウの体調

昨日は夕方から寝るまでの時間、フェンスを外してコタロウをフリーにした。

ガビガビのウンつきのお尻でラグをゴロゴロ。乾いてるし、もういいや

ずっとフェンス内でストレスだったろうしね。

夜ご飯はタラを茹でてスープご飯とあげる。

食欲あり

いつまでもお皿を舐めているコタロウを見ると、もっとあげたいけど我慢。

リンゴを刻んだのを少しあげる 喜んで食べてた

 

今日は朝からリビングでフリーにする。

食欲もりもり。ささみとスープご飯をあげる。カリカリは普段の半量。

今日からヨーグルトも少量再開。

下痢が止まっている。下痢はもう大丈夫そうだ。

昼過ぎ、ちょっとした広場にうん散歩に行ってみたけど、

チッコはしてもウンはしなかった。

散歩なのにおやつないの?ってコタロウが何度も私を見上げる。

帰宅してからも、おやつはないの?ってずっと後追いをするので

乳酸菌ささみを小さく刻んでボールに入れてあげたら

楽しそうに転がして食べていた。少しですぐ終わっちゃったね。

 

にっこりコタロウ

 

くっちゃくちゃ遊びもしたよ

 

元気そうでしょ。

でも、ほとんどの時間はクタ~っとしてる。

次のうんを見るまでは気を抜けないわ。

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち直してきました

2022-11-03 | コタロウの体調

昨日はあれから、コタロウは夜ご飯を残した。

思いつく限り、成犬になってから初めてのことだ。

今までの下痢嘔吐の時も足を痛めた時も、食欲だけは落ちなかったのに。

それで私の心配はMAXになってしまった。

ささみもカリカリもジャーキーも、何を見せても顔をそむける。

薬の服用はなんとかできた。

目に力がなく、ぐったりとした様子でベッドに伏せている。

輸液だけでもしてもらったらよかったか・・・。

でも、夜ご飯前に先生と電話してる最中にしてから下痢は止まっている。

30分~1時間おきだったのが気づいたら4時間。

 

昨日はいい天気で、私は暑くて汗が出て半袖でいたけど、

夜になってふと体温を計ったら37.6度。熱が出てた。

ソッコーで葛根湯を飲んで、この日もコタロウの横で寝る。

0時、コタロウがしっかりとした足取りで夜ご飯以来初めて水を飲みに行く。

水を飲んだらその流れで下痢だったので身構えていたら

コタロウはベッドに戻って寝た。

1時半、トイレでチッコを連続2回。続けてうんの態勢。

黒いタール便を今までで最大量。

タオルを何度もすすぎながらコタロウのお尻や尻尾をできるだけ拭く。

ベッドにぐったりと横になるコタロウを見ながら悪いことばかり考えてしまう。

コタロウが目を覚まして顔を上げるとフェンスに入って撫でて話しかける。

そんなことを5時頃まで繰り返していた。

ラグにもどって横になって・・・キュンキュンという声に横を見ると

コタロウがベッドにおすわりして私を見ていた。

しっかりとした顔つき。時計を見たら8時だった。

急いでフェンスの中を見ると下痢の跡もなかった。

カリカリを数粒持って行くと、食べた。

たらとスープご飯を少量、薬を混ぜてあげると食べた。

感覚でだけど、一番悪い時を脱したと思った。

コタロウはフェンスの中を歩き回るようになった。

明け方まではとても心配な状態だったので、念のため今日も病院へ。

先生に便の写真を見せて診察してもらうと、

お腹のゴロゴロはだいぶ収まってきている感じだそう。

下痢の間隔もあいてきたので、薬を続けて様子を見ることになった。

病院帰りにちょっとした広場で地面に下ろしてみると

チッコはしたけどうんはしなかった。

下痢、止まったかもです。

悪いの全部出しちゃう方がいいと思うのだけど、夜中に出した

大量のタール便、あれが出し切ったサインだったのかしら。

 

病院から帰って、穏やかに寝てます

ささみとスープご飯を少量食べたよ

 

コタロウに食べさせる生たらとささみを買いに出かけたら

紅葉していた

スーパーで、珍しく葉つきの大根を売っていたので

大根葉のじゃこ炒めを作ってみた

ご飯にかけてワシワシ食べた。

心の余裕が出てきた

そうそう、私の熱は朝には下がって速攻回復

体調悪くなってる場合じゃないものね。

 

応援してくださった皆様、コタロウに力が届きました。

ありがとうございます

 

 

 

黒いタール便(写真が出ます。ご注意)

大腸や小腸から出血している可能性があるのよね。

 

 

 

 

可愛いコタロウからずっとこんなのが出ていた。

尻尾を伝ってポタポタと滴り落ちて。かわいそうに。

次のウンは少しでもいいものでありますように。

 

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする