goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

涙と目やに

2022-07-03 | コタロウの体調

昨晩コタロウはいびきをかいてた。でも比較的穏やかに寝ていたと思う。

5時前に目覚めるも体が重く二度寝。

ちょっとママ元気でなくて、ごめんね。

コタロウも穏やかに寝てたので起こさないようにそっとベッドに戻る。

コタロウに起こされ7時に起きるとトイレにチッコしてあった。

2時間くらい深く眠れたみたい。

 

コタロウの鼻か喉の奥にジュルジュルしたのが詰まっているようだけども

鼻水も鼻血も出ていない。

出ないと、出ないほど詰まってるのか?とまた不安になるのだけど、

起きてるときも寝ている時も鼻呼吸していることはあるから

完全に詰まってるというわけではない。

 

ここ一週間くらい、コタロウが顔を掻くそぶりが増えた。

ラグに顔をこすりつけたりもしている。

眉間のしこりが気になっているのかしら。

そして数日前から右目の涙と目やにが増えてきた。

顔を掻いた手を舐めて、毛先が目に入って涙や目やにが出ている模様。

今までは症状は左側に出ていたのに、右側にも出るようになった。

茶色っぽい涙に目やには黒っぽいもの。目の充血などはない。

できるだけ舐めた前足を拭いて清潔にする。

 

おもちゃ転がしておやつを食べたあとに涙が多い。

下を向いている姿勢が良くないのかも。

鼻先でボールを転がすから鼻にも良くないかもね。

コタロウが大好きな遊びだから、完全にやめさせるのはかわいそう。

短時間で切り上げるようにして日に複数回とか

ついて歩いてゲームを多めに、ちょっと調節しようかしらね。

 

今日は曇りだけど、すごく暑かった。

蛇口をひねると昨日以上のお湯が出た。窓を開けると熱気が入ってくる。

今年の夏はまた厳しそう。

 

散歩に連れて行かなかった自分を後悔する。

自分がダラけているようで。

でも、どうにも身体がしんどいのよ。

真夏はまだこれからだというのに早くも夏バテかしら。困ったわ。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウ吐いた  と 「免疫枯渇」

2022-06-11 | コタロウの体調

曇り

コタロウ昨晩は眠れていたよう。

でも、朝方5時頃黄色いのを一度吐く。

1週間の間に2度目か・・・

片付けてからそんなことを思いながら二度寝してしまって起きると8:50

コタロウは起きると駆け回ってとても元気。

カリカリを入れるボールをコロ、コロと転がして私を見るので、いつも通り朝ごはん。

鼻血水無し足も大丈夫。でも一日寝てる感じのコタロウだった。

14時~いつもと違う公園散歩、スーパー元気うん。

帰り、家の近くを追加散歩。全部で40分弱かな。今日は歩いたね~

 

 

「コルディ」ってペット用の冬虫夏草サプリがある。

コタロウが肥満細胞腫とわかってしばらく試したことがあるけど、

粉末をお芋に包んで食べさせるのがけっこう大変でやめてしまった。

その、人用がカプセル状で「モノリス虫草」としてあることを知った。

動物病院で購入しているのとは違うけど、価格的に「モノリス虫草」の方がお得。

モノリスの方とやりとりして、一度こちらを試してみることに。

 

モノリスの方とのやり取りの中で「免疫枯渇」について知った。

『免疫枯渇現象』とは、キノコ系サプリメントを長期使用することで

「免疫細胞が刺激に慣れてしまい効果が薄れてしまう」ことなんですって。

 

私はメシマコブをお湯に溶いてあげることもあるし、

みらいのドッグフード(カリカリ)にもキノコ類は多く入っているし、

手作りスープご飯にもキノコ類を入れている。

モノリスの方から、スープご飯のキノコ類は構わないけど、

メシマコブは控えて、カリカリもできれば控えた方が良いと言われた。

知らないって怖いわね。気をつけないと・・・。

 

ただ、キノコ系サプリやカリカリをあげていて、コタロウの調子が良いなら

そのままでコルディを追加してもいいとは言われた。

コタロウはどちらも喜んで口にして、食欲はあり体調も息苦しさ以外はおおむね良好。

なので、カリカリ一食4g(たったこれだけ!の量)は現状維持、

メシマコブスープ(と言っても薄~いの)はしばらく控えようかな、と思う。

モノリス虫草は人用だから、コタロウにしばらく試して効きを感じなかったら

私が飲めばいいわ。コタロウのは動物病院のに戻して、ね。

免疫枯渇、起こりませんように

 

 

夜、背後からコタロウに「コタちゃん、もう寝るよ~」と

大きめの声で話しかけても全然気づかなかった。

おすわりして、じっと前を向いて耳も前方に向けて私を探しているようだった。

聞こえてないんだなぁと実感。

パチンと手をたたいたら振り返った。この音はまだ聞こえるのね。

私の声が聞こえてくれたらなぁ・・・。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウ吐く 梅雨入り

2022-06-06 | コタロウの体調

コタロウ地方、梅雨入り

今日は一日雨。コタロウと家こもり。

 

今朝5時、コタロウが久々に吐いた。

黄色いのを二度。

犬はよく吐くなんて言われるけど、

何度見ても慣れない。かわいそうで。

あの、えずいてる気配で瞬時に目が覚めるものね(飼い主さんあるある?)

吐いたのを食べちゃって、半分くらいしか回収できず

起きたら普通に元気なので、少量にしてご飯は食べさせた。

スッキリしない天気で、体調崩す子も多いみたいですね。

コタロウにも気をつけてあげなくちゃ。

 

ご飯を食べたら、いびきをかいて寝てます

 

そんなコタロウに癒されながら、さかのぼって、コタロウの体調覚書。

 

4日 晴れ

寝入りは息苦しそう、明け方ぐっすり眠ってる。

鼻血水無し、足も大丈夫。

17時~いつもと違う公園散歩。25分ほど元気に歩く。

甘いトマトを絞って持って行き、散歩後にあげると大喜び

★今夜から寝室でコタロウと寝る

 

5日 晴れ

昨晩は何度か起こされたけど、コタロウはまあ眠れたよう。

鼻血水無し、足も大丈夫。

16時~今日もいつもと違う公園へ。公園内はおやつで誘導散歩。

スーパー元気うん

今日は気分じゃなかったかな・・・の帰り道、

また歩くと言って家の近くまでの直線距離を歩く

全部で25分くらい歩いたかな。

 

そして今日 雨

昨晩も何度か起こされた(立ち上がって)。息苦しそうな様子はほとんどなし。

雨で散歩なし、ついて歩いてで運動

体重2.55kg もう少し増やしたいけど、いい感じ

朝吐いたとかは上記で。

 

 

退職して、趣味と節約を兼ねて図書館を利用するようになった私。

順番が回ってくるのが重なったりするとこういう状態になる。

追いまくられちゃってる

コタロウに自然療法をするようになって、

この手の本を今は大目に読んでいる。

自分が病気になった時も、こっち方向でいこうと思ってるので

今のうちにいろいろ調べておこうと思ってます


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり体調不良?

2022-05-17 | コタロウの体調

コタロウ、昨晩寝入りは苦しそうだったけど、その後は眠れたよう。

起きたら8:40 コタロウアラーム作動しなかったわね~。

隣を見ると、コタロウは目覚めていた。

私が起きてもベッドに伏せたままでおとなしい。

ちょっと・・・元気がない感じ?

トイレにチッコしてあった。鼻血水無し。

朝ご飯食べてしばらくしたらいつものコタロウに。

朝ごはん後カーペットでスーパー元気うん。

今日も雨 お散歩は無し。

昼過ぎから部屋でついて歩いてゲームで運動運動

 

夕方私の足舐めしにやってきた。何か不安なことが?

そのうち、鼻づまりがひどく息苦しそう。

夜ご飯後、ひと眠りして起きたら前足びっこ。しびれたとか?

 

このところ足の調子よかったのにね

そして、夜、ベッドの前のカーペットに吐いた後を発見

黄色っぽくてもうかぴかぴに乾いてる。いつ吐いたの?

全然気づかなかったよ、ごめん

 

ママは観察力が足りないです

 

最近、体調を崩すワンちゃんの話を多く耳にする。

天候とかも関係あるのかしら。

コタロウにも気を配らないと・・・。

ワンちゃんたちみんな元気になりますように

 

 

コタロウ体重2.55kg 低め安定。

ご飯は気持ち増やしているのだけど、食欲もあるのだけど

体重はこれ以上増えないのかしら・・・

 

 

今日のラッキー

明るく締めてみました

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コタロウの足の調子

2022-04-23 | コタロウの体調

ここ3日、コタロウは足の調子が悪かった。

朝起きるとびっこになっていて、関節が固まっての違和感かなと思ったけど

連日だとね、ちょっと心配。

痛そうって感じではなくて、触っても嫌がらないから、

痛いというより、やっぱり違和感・・・なのだろうとは思う。

21日・・・鼻血水なし。朝からびっこ。公園散歩もびっこで5分撤収。

     スーパー元気うん。寝る前スーヤ

22日・・・鼻血水なし。今日もびっこ。家の周り散歩10分。スーパー元気うん。

     おもちゃ転がしては私を見るので、カリカリ入れてあげると喜んで転がすが、

      やっぱりびっこ。寝る前ルータ

今日・・・鼻血水なし。今日もびっこ。家の周り散歩、散歩時はなぜかびっこなし。

     スーパー元気うん。帰りのバギーで笑顔。喜んだものの帰宅するとびっこ

     夜ご飯後、寝て起きたらびっこ無し。寝る前スーヤ

 

ん・・・いい徴候?良くなってきた感じかしら。

 

体形、よし

体重2.55kg、まあ良し

 

--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする